楽器の人気商品ランキング

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキングを掲載します。

[PR] 【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

>>>トップページへ

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング

現在選択されているメニュー

  • [現在選択されている大分類]:DAW・DTM・レコーダー
  • [現在選択されている小分類]:DTMセット

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第1位

ZPLANE/ELASTIQUE PITCH 2【オンライン納品】【在庫あり】 その1

商品名:ZPLANE/ELASTIQUE PITCH 2【オンライン納品】【在庫あり】

ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン

映像音楽〜ループ素材のピッチシフトによる音質劣化を最小限に! 【製品概要】 『ELASTIQUE PITCH 2』は、非常に高いクオリティで、リアルタイムのピッチ/フォルマント調整を実現する革新的ツールです。

DAW上にエフェクトとしてプラグイン(VST、AU、RTAS、AAX)して使用します。

「テンポを変えずにオーディオ素材全体のピッチやフォルマントを調整したい」、「フレームレートの都合で映像BGMのピッチを調整したい」といったニーズに完璧に応えます。

XYパッドのようなフィード上でハンドル(ボタン)を動かすか、調整したい分だけの数値(%か半音)を入力するだけで、ピッチ(音の高低)、ティンバー(音色/フォルマント)をリアルタイムに調整することができます。

映像のBGM向けに、クリックするだけの便利な調整プリセットも用意。

【製品特徴】 ■リアルタイムな処理(オフライン処理不要) ■クリエイティブなディレイを伴うフィードバック機能 ■オンにした時点のインプット信号を無限に引き伸ばし続ける”Freeze” ■3つの異なるビュー・モード ■独立したピッチシフト・プログラム『elastiquePro v3 engine』 ■±1オクターブのピッチシフト ■±1オクターブのフォルマントソフト ■典型的なフィルム/映像向けのピッチ変換プリセット 【動作環境】 ■対応プラグインフォーマット: AAX Native、AU、VST ■OS:Mac OS X 10.8以上、Windows 7/8/10 64bit ■CPU:Intel Core Duo 2.0GHz 以上 ■RAM:2GB以上 ※本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。

※本製品をご使用いただくにはインターネット経由での製品登録ならびにライセンスキーファイルの取得が必要となります。

これらの作業にはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。

本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればこれらの作業を行うことが可能です。

※ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。

※ソフトウェア製品の都合上、購入後の返品は出来かねます。

デモ版にて動作状況を確認の上、ご購入ください。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第2位

【最新バージョン】 steinberg CUBASE 12 ARTIST アカデミック版 最新バージョン 【スタインバーグ】【国内正規品】 その1

商品名:【最新バージョン】 steinberg CUBASE 12 ARTIST アカデミック版 最新バージョン 【スタインバーグ】【国内正規品】

ショップ名:島村楽器

教育機関や教育機関関係者、学生の方を対象にしたアカデミック版購入方法1.商品をカートよりご購入ください。

2.下記より、「アカデミック版購入申込書」をプリントアウトし、必要事項をご記入ください。

3.ご記入いただきました「アカデミック版購入申込書」と「身分証明書の写し」の合計2点を、お手数ですが、 弊社宛までにFAX、あるいはPDF添付メールにて送信してください。

(ご郵送でも承っております。

)※教職員または学生の方がお求めになる場合には、「アカデミック版購入申込書」のほかに「身分証明書の写し」が必要になります。

※個人でお申込の場合は、各商品1本までとさせていただきます。

アカデミック版製品の購入申込書(プリントアウトしてお使いください。

)自社サイト E-Mail:shopping1@shimamura.co.jpYAHOO E-Mail:yahoo1@shimamura.co.jp楽天 E-Mail:shimamuragakki@shop.rakuten.co.jpFAX:03-6690-4649郵送先:〒132-0035 東京都江戸川区平井6-37-6島村楽器株式会社オンラインストア宛世界中で愛用される DAW、Cubase。

どんな種類の音楽でも直感的に素早く作成することができる、最強の音楽制作ソフトウェアです。

【特徴】世界中で愛用される DAW、Cubase。

どんな種類の音楽でも直感的に素早く作成することができる、最強の音楽制作ソフトウェアです。

最先端の機能とバーチャルインストゥルメント、エフェクト、サウンドを満載し、プロの作曲家からこれから曲作りを始めてみようという初心者まで、あなたのアイデアを音楽という形にするために、必要なすべてが揃っています。

・世界をリードし続ける音楽制作ソフトウェア・ひらめきから完成までトータルプロデュース・あらゆるジャンル、レベル、予算に対応・素早く直感的、柔軟なワークフロー【】■サンプラートラック - スライス / ムーブ / グライドCubase 11 のサンプラートラックは多くの新機能を搭載。

スライシングモードはクリック一つであなたのループを切り刻み、すぐに再生可能な状態にします。

新たに加わった2つのグローバル LFO は音素材に動きを加えキャッチーに。

サンプルエンジンにはビンテージフィールや Hi-Fi さを際立たせるクオリティモードも搭載。

そして新しいモノレガートグライドは、ビートボックスのようなべースラインにぴったりです。

他にも盛り沢山!■スケールアシスタント曲作りをサポートする機能にスケールアシスタントが加わりました。

キーエディター上で楽曲のスケールを設定することで、リードメロディやソロをスケールにクォンタイズしたり、演奏中にリアルタイムでスケールに揃えることができます。

またスケール上のノートだけを表示するように切り替えれば、スケール内でのフレーズ作りがより簡単に。

さらに、すでに録音された MIDI データをスケールアシスタントに解析させて、最適なスケールを提示させることさえも可能です。

■完璧なベンドCubase 11 はキーエディターのレーン機能を大幅に向上。

オートメーションと同様に、CC やピッチベンドレーンで傾きやカーブを描画できるようになりました。

ピッチベンドのステップを半音にすれば、ベンドだけで音階フレーズも作れてしまいます。

すべての CC 編集は他の MIDI トラックにコピーでき、不要な MIDI ノートはダブルクリックで素早く消すことができます。

■EDM を彩る Squasherエレクトロニックダンスプロデューサーなら Squasher が必携! 最大3バンドに対しアップダウンコンプレッションを組み合わせられるこのダイナミクスツールは多くの場面でとても力になります。

リードサウンドをミックスで際立たせたり、攻撃的なベースラインを手なずけたり、かすかなリバーブで彩ったり。

驚くほど簡単に扱え、すばらしい音を生み出すツールです。

■Imagerよりクリーンなミックスを得るためのもう一つの強い味方、マルチバンドイメージャー。

ステレオトラックを最大4バンドの帯域ごとに制御し、ステレオ幅を広げたり狭めたりすることができます。

独立したスコープと相関性ディスプレイを使って完璧なパンニングを得ることができます。

■SpectraLayers One での視覚編集高度に視覚化したスペクトラル編集を可能にする SpectraLayers をコンパクトにして Cubase に標準搭載。

オーディオの整音に抜群の効果を発揮します。

しかしそれだけではありません。

SpectraLayers 先進の分離エンジンにより、オーディオトラックからボーカルパートの分離も可能。

お気に入りの曲のリミックスやマッシュアップ作成にも、大活躍するでしょう。

■SuperVisionプロフェッショナルな制作に欠かせなくなる、フルカスタマイズ可能なマルチメーター解析ツール。

レベル / 周波数分布 / 位相 / 波形解析のための様々なモジュールを最大9スロットまで自由にレイアウトし、あなたのサウンドを正確に視覚化することができます。

■インスピレーションをくれる新しいサンプルセット6つの新しいサウンド&ループセットで曲作りのインスピレーションを。

グラミー受賞プロデューサー Beat Butcha によるヒップホップパック、ハリウッドで活躍するサウンドデザイナー Robert Dudzic によるシネマチックな Noir パック、そして Black Octopus Sound による Lo-fi hip hop、Dancefloor Tech House、Vocal lines、’80s Synth Wave が揃います。

【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。

■付属物 Download Access Code が記載された用紙在庫の切り替えのため旧旧パッケージ (Vr.11)のお届けになる場合がございますが、Steinberg 製品はアクティベーション実行時に最新バージョンになります。

※Cubase Pro 12からUSB-eLicenser は同梱されません。

JANコード:4513744075747【きゅーべーす キューベイス】【くばせ】【きゅうべいす】【あーてぃすと】【アーティスト】【キューベース】【product34355_kw】【】【elepre2011_kw】【】

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第3位

RME/Digiface USB【在庫あり】 その1

商品名:RME/Digiface USB【在庫あり】

ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン

【製品概要】 Digiface USB - オプティカル・ボックス コンパクトで携帯に便利な軽量(わずか220 g)のオーディオ・インターフェイスDigiface USBは、Windows/Macコンピューターにデジタルのオーディオ・データをSPDIFおよびADATフォーマットで伝送します。

また最新のプラグアンドプレイ・テクノロジーにより、経験の少ないユーザー様でも簡単にインストールを行うことができます。

RMEの堅牢なドライバーのほか、独自のさまざまな機能によって、すばやく効率的に、そして快適に操作できます。

【製品特徴】 ■主な機能 Digiface USBは、きわめてコンパクトで携帯に便利なデジタル・オーディオ・インターフェイスです。

4つのオプティカルADAT/SPDIF入出力と、6.3 mm TRSジャックによるアナログの高品位ライン/ヘッドフォン出力を備えています。

Digiface USBは、RMEの名高いHDSP Digiface(ヘッドフォン、PCIインターフェイスと3つのADAT I/Oインターフェイスを搭載)の遺産を受け継ぎながらも、USB 2によって接続が簡素化されています。

外部電源は不要で、さらに、もう1つオプティカルI/Oが追加されているため、ADATオプティカルの使用時に入出力がそれぞれ32チャンネルにのぼります。

アナログ出力はチャンネル33/34に対応し、TotalMix FXを通じて自由に使用できます。

TotalMix FXはRMEのルーティングおよびモニタリング・ソリューションです。

これを使用すれば、ほぼ無制限のルーティングとミキシングが可能です(Digiface USBにFX機能は搭載されていません)。

各オプティカル・ポートはADAT(最大8チャンネル)またはSPDIF(ステレオ)のいずれかを使用できます。

入力は受信信号のフォーマットに自動的に適合され、出力はADAT動作またはSPDIF動作に個別に切り替えることができます。

また、SMUXとSMUX4に対応しています。

このため、192 kHz時には、4 x SPDIF経由またはADAT経由で8チャンネルを、入出力ともに使用できます。

小型で軽量、バスパワーで動作するDigiface USBは、非常に便利で幅広い用途で利用できます。

例えば、携帯してシンプルなヘッドフォン・アンプとしてもお役立ていただけます。

【製品仕様】 ■オプティカル入力 ADAT/SPDIF ・4 x TOSLINK、Alesis規格に準拠 ・SPDIF互換 (IEC 60958) ・標準:32チャンネル(最大24bit/48 kHz) ・Double Speed(S/MUX):16チャンネル 24 bit 96 kHz ・Quad Speed(S/MUX4):8チャンネル 24 bit 192 kHz ・Bitclock PLLにより、バリ・ピッチにおいても完全な同期 ・同期帯域:31.5 kHz 〜 50 kHz ・入力信号同期時のジッター:< 1ns ■オプティカル出力 ADAT/SPDIF ・4 x TOSLINK、Alesis規格に準拠 ・SPDIF互換 (IEC 60958) ・標準:32チャンネル(最大24bit/48 kHz) ・Double Speed(S/MUX):16チャンネル 24 bit 96 kHz ・Quad Speed(S/MUX4):8チャンネル 24 bit 192 kHz ■アナログPhones出力33/34 ・ダイナミック・レンジ(DR):110 dB RMS unweighted、118 dBA ・周波数特性@ 44.1 kHz、-0.5 dB:0 Hz 〜 20.8 kHz ・周波数特性@ 96 kHz、-0.5 dB:0 Hz 〜 45 kHz ・周波数特性@ 192 kHz、-1 dB:0 Hz 〜 89 kHz ・THD @ -1 dBFS: - 96 dB, 0.0016 % ・THD+N @ -1 dBFS: -95 dB, 0.0017 % ・チャンネル・セパレーション:> 100 dB ・出力:6.3 mm TRS端子、アンバランス ・出力インピーダンス:2 Ω ・出力レベル(0 dBFS, 1 kΩロード): +9.5 dBu ・最大出力 @ 0.1% THD:50 mW ■デジタル ・クロック:インターナル、ADAT入力、SPDIF入力 ・低ジッター設計:< 1 ns(全入力、PLLモードにて) ・内部クロック:800 ps ジッター、ランダム・スペクトラム拡散 ・外部クロックのジッター抑制:> 30dB(2.4kHz) ・AD/DAコンバート時のクロック・ジッターの影響:ほぼゼロ ・100ns以上のジッターでもPLL によりドロップアウト・ゼロを保証 ・サンプル・レート:28 kHz〜最大200 kHz ■一般 ・電源アダプターUSBバス・パワー ・平均消費電力:1.2ワット ・5 Vバス・パワー動作時の電力:230 mA ・最大消費電力:2ワット以下 ・寸法(WxHxD):128 x 22 x 55 mm(5.04” x 0.87” x 2.2”) ・重量:220 g ・動作温度:+5° 〜 +50° C ・相対湿度:< 75% ※最新の動作環境、OS対応状況についてはメーカーサイトにてご確認ください。

※製品の仕様・性能、外観、付属品、価格、発売日等は予告なく変更となる場合があります。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第4位

AKAI/MPD226 その1

商品名:AKAI/MPD226

ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン

MPD226は、ご好評いただいた従来シリーズを継承し更に進化させた、最新のUSB - MIDIパッドコントローラです。

バックライト付きの16のMPCパッドと4つのパッドバンク、各4つのフェーダ、コントロール・ノブ、ボタンには、3つのコントロールバンクを装備。

多彩なサウンドや効果を、これ一台でコントロール可能。

Mac、Windows、iOSに対応し、音楽制作やパフォーマンス、DJプレイなど様々なシーンで活躍するパッドコントローラです。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第5位

【最新バージョン】 steinberg CUBASE 12 ARTIST 通常版 最新バージョン 【スタインバーグ】【国内正規品】 その1

商品名:【最新バージョン】 steinberg CUBASE 12 ARTIST 通常版 最新バージョン 【スタインバーグ】【国内正規品】

ショップ名:島村楽器

世界中で愛用される DAW、Cubase。

どんな種類の音楽でも直感的に素早く作成することができる、最強の音楽制作ソフトウェアです。

【特徴】世界中で愛用される DAW、Cubase。

どんな種類の音楽でも直感的に素早く作成することができる、最強の音楽制作ソフトウェアです。

最先端の機能とバーチャルインストゥルメント、エフェクト、サウンドを満載し、プロの作曲家からこれから曲作りを始めてみようという初心者まで、あなたのアイデアを音楽という形にするために、必要なすべてが揃っています。

・世界をリードし続ける音楽制作ソフトウェア・ひらめきから完成までトータルプロデュース・あらゆるジャンル、レベル、予算に対応・素早く直感的、柔軟なワークフロー【】■サンプラートラック - スライス / ムーブ / グライドCubase 11 のサンプラートラックは多くの新機能を搭載。

スライシングモードはクリック一つであなたのループを切り刻み、すぐに再生可能な状態にします。

新たに加わった2つのグローバル LFO は音素材に動きを加えキャッチーに。

サンプルエンジンにはビンテージフィールや Hi-Fi さを際立たせるクオリティモードも搭載。

そして新しいモノレガートグライドは、ビートボックスのようなべースラインにぴったりです。

他にも盛り沢山!■スケールアシスタント曲作りをサポートする機能にスケールアシスタントが加わりました。

キーエディター上で楽曲のスケールを設定することで、リードメロディやソロをスケールにクォンタイズしたり、演奏中にリアルタイムでスケールに揃えることができます。

またスケール上のノートだけを表示するように切り替えれば、スケール内でのフレーズ作りがより簡単に。

さらに、すでに録音された MIDI データをスケールアシスタントに解析させて、最適なスケールを提示させることさえも可能です。

■完璧なベンドCubase 11 はキーエディターのレーン機能を大幅に向上。

オートメーションと同様に、CC やピッチベンドレーンで傾きやカーブを描画できるようになりました。

ピッチベンドのステップを半音にすれば、ベンドだけで音階フレーズも作れてしまいます。

すべての CC 編集は他の MIDI トラックにコピーでき、不要な MIDI ノートはダブルクリックで素早く消すことができます。

■EDM を彩る Squasherエレクトロニックダンスプロデューサーなら Squasher が必携! 最大3バンドに対しアップダウンコンプレッションを組み合わせられるこのダイナミクスツールは多くの場面でとても力になります。

リードサウンドをミックスで際立たせたり、攻撃的なベースラインを手なずけたり、かすかなリバーブで彩ったり。

驚くほど簡単に扱え、すばらしい音を生み出すツールです。

■Imagerよりクリーンなミックスを得るためのもう一つの強い味方、マルチバンドイメージャー。

ステレオトラックを最大4バンドの帯域ごとに制御し、ステレオ幅を広げたり狭めたりすることができます。

独立したスコープと相関性ディスプレイを使って完璧なパンニングを得ることができます。

■SpectraLayers One での視覚編集高度に視覚化したスペクトラル編集を可能にする SpectraLayers をコンパクトにして Cubase に標準搭載。

オーディオの整音に抜群の効果を発揮します。

しかしそれだけではありません。

SpectraLayers 先進の分離エンジンにより、オーディオトラックからボーカルパートの分離も可能。

お気に入りの曲のリミックスやマッシュアップ作成にも、大活躍するでしょう。

■SuperVisionプロフェッショナルな制作に欠かせなくなる、フルカスタマイズ可能なマルチメーター解析ツール。

レベル / 周波数分布 / 位相 / 波形解析のための様々なモジュールを最大9スロットまで自由にレイアウトし、あなたのサウンドを正確に視覚化することができます。

■インスピレーションをくれる新しいサンプルセット6つの新しいサウンド&ループセットで曲作りのインスピレーションを。

グラミー受賞プロデューサー Beat Butcha によるヒップホップパック、ハリウッドで活躍するサウンドデザイナー Robert Dudzic によるシネマチックな Noir パック、そして Black Octopus Sound による Lo-fi hip hop、Dancefloor Tech House、Vocal lines、’80s Synth Wave が揃います。

【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。

■付属物 Download Access Code が記載された用紙在庫の切り替えのため旧パッケージ (Vr.11)のお届けになる場合がございますが、Steinberg 製品はアクティベーション実行時に最新バージョンになります。

※Cubase Pro 12からUSB-eLicenser は同梱されません。

JANコード:4513744075730【きゅーべーす キューベイス】【くばせ】【きゅうべいす】【あーてぃすと】【アーティスト】【キューベース】【elepre2011_kw】【】

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第6位

在庫あり【送料無料】audio-technica コンデンサーマイク AT2020付き オーディオインターフェイスセット Steinberg UR12 その1

商品名:在庫あり【送料無料】audio-technica コンデンサーマイク AT2020付き オーディオインターフェイスセット Steinberg UR12

ショップ名:楽器のことならメリーネット

コンパクト、シンプル、高音質。

洗練されたオーディオインターフェイスセット スタッフのコメント: パソコンを使って、録音をしてみたい、音楽制作を始めてみたいけれど、いろんな規格があって、何を買ったらいいかわからない・・・。

そういった声にお答えすべく内容を厳選した「DTM入門セット」です。

特に当セットは気軽にボーカルを録って、デモテープ制作もしたい!という方にお勧め。

セットの中心となるオーディオインターフェイスはコンパクト・軽量で持ち運びもできるオーディオインターフェイスUR12をセットに。

CUBASEのAI版DAWも付属しますので、CUBASEを中心としたDTMシステムを構築することができます。

マイクは、ボーカル録音に必要なコンデンサーマイクをセットに。

audio-technica社の宅録で超定番のコンデンサーマイクです。

マイクスタンドはスタジオ・ライブハウスなどで一般的な形状のブームマイクスタンドをセットに。

主に立って歌う時に重宝するスタンドですが、アームの角度を変える事で座って歌うときや楽器の集音などにご利用頂けます。

セッティング幅が広いのが最大のメリットです。

そのほかコンデンサーマイクのポップノイズ対策に欠かせないポップガードやマイク接続用のケーブルといった周辺機器やヘッドフォンなどDTMをはじめるにあたって必要不可欠な製品をセットにいたしました。

DAWソフトもオーディオインターフェースにバンドルしていますので、あとは動作環境を満たすパソコンがあればすぐに音楽制作をはじめることができます。

コンパクトなオーディオインターフェイスに、Class-A ディスクリートマイクプリアンプ D-PRE 搭載、24-bit/192kHz 対応、iPad 対応のスペック。

コンデンサーマイクとエレキギター / エレキベースを接続し、どこでもすぐに曲作りが始められます。

パーソナルインターフェースとして、ホームスタジオの最初の一台として、プロのモバイル用デバイスとして、当セットのオーディオインターフェイスをどこにでも連れていってください。

今から曲作りを始めたいあなたに、当セットはぴったりです。

はじめてのトラックを、手元で録音してミックスして仕上げることができる、そんな素晴らしいデジタルミュージックの世界にようこそ。

ボーカルやギターを抜群の音質で録音するために、必要かつ十分な入出力を備えた オーディオインターフェイスには、Steinberg が誇る音楽制作ソフトウェア Cubase の入門版も付属しています。

多くのミュージシャンの卵にも手が届く価格帯ながら、UR12 に妥協はありません。

※バンドルのCubase Aiは64bit OSでのみ動作いたします。

32bit OSには対応いたしておりません。

基本情報 ■オーディオインターフェイスの仕様 マイク入力 XLR1系統 ライン入力 Hi-Z フォーン端子1系統 USB オーディオ USB2.0 電源 パソコンよりUSB経由で供給 コンバーター 24-bit/192kHz対応 対応OS(ハードウェア) Windows 7 (SP1) / 8 / 8.1 / 10 OS X 10.7.5 / 10.8 / 10.9 / 10.10 / 10.11 Cubase Ai対応OS ※バージョンアップにより予告なく旧OSの動作サポートを終了することがあります。

特に最新OS以外で動作するパソコンをお使いの方は必ずSteinberg公式サイトにて最新の対応OS情報をお確かめ下さい。

■マイクの仕様 型式 バックエレクトレットコンデンサー型 指向特性 カーディオイド 周波数特性 20〜20,000Hz 感度 −37dB コネクター 3ピンXLRオス 電源 ファントムDC48V 外形寸法 52(W) × 160 (H) × 52 (D) mm 質量 345g 付属品 専用スタンドマウント、マイクポーチ、変換ネジ ご確認ください。

※最新の対応OSはメーカーサイトでご確認ください。

※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。

ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。

※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。

タイミングによっては売り切れの場合がございます。

ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。

予めご了承下さい。

※パソコン本体、スピーカーやMIDIキーボードは付属いたしません。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第7位

FOSTEX|フォステクス 【ハイレゾ音源対応】パーソナルアンプ PC200USB-HR[PC200USBHR] その1

商品名:FOSTEX|フォステクス 【ハイレゾ音源対応】パーソナルアンプ PC200USB-HR[PC200USBHR]

ショップ名:楽天ビック(ビックカメラ×楽天)

PCオーディオに最適なDAC内蔵パーソナル・アンプがついにハイレゾ対応!

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第8位

在庫あり【送料無料】Focusirte オーディオインターフェイス Scarlett Solo G3 + audio-technica コンデンサーマイク AT2020セット その1

商品名:在庫あり【送料無料】Focusirte オーディオインターフェイス Scarlett Solo G3 + audio-technica コンデンサーマイク AT2020セット

ショップ名:楽器のことならメリーネット

ボーカル・ギターのソロレコーディングに最適な 録音が得意なオーディオインターフェイス スタッフのコメント: 【セットの特長】 宅録入門の超・定番コンデンサーマイクAT2020をお付けした定番セットです。

audio-technicaのコンデンサーマイクは原音に忠実で色付けの無いサウンドを指標としており、AT2020も同じ指標のもと設計されております。

サウンドは基本的に真面目なフラット系サウンド。

安価なマイクにありがちな高音域を誇張した特性とは異なり落ち着いた印象を受ける音質特性です。

※マイクスタンドは付属致しません。

別途お好みのスタンドをご利用なさって下さい。

マイクスタンド取り付け部のホルダー径は「3/8インチ(変換ネジを外すことで5/8インチにも対応)」です。

【オーディオインターフェイスの特長】 コンソールやマイクプリアンプで有名なFocusirteが手掛けるオーディオインターフェイスです。

赤色のボディはフォーカスライトを象徴するほど、市場で根付いてきた製品となります。

本モデルは、マイク入力1、ライン(ハイ・インピーダンス)入力1系統のモノラルRECに特化した製品となっております。

ステレオ音源やマルチ録音はせず、基本的に一人で重ね録りをする、というご用途に最適です。

入力数が簡素化されている為、ボディもコンパクト。

持ち運び用のインターフェイスとしても最適です。

他ブランド同価格帯のモノラルREC仕様インターフェイスと同様に、サンプリングレート192 kHz対応、ダイレクトモニター機能を搭載しています。

同価格帯の他製品に比べ、 付属のプラグインが豊富なのが良いですね。

なお、ダウンロードには、Focusrite本国のサイト(英語対応)へのユーザー登録が必要となりますのでご了承くださいませ。

レコーディングスタジオ in a BOX Focusriteで最もコンパクトでシンプルなUSBインターフェース スタジオクオリティの録音をしたいシンガーソングライターに最適 a 主な仕様 サンプリング周波数 44.1 kHz, 48 kHz, 88.2 kHz, 96 kHz, 176.4 kHz, 192 kHz 入力端子 マイク入力:XLR/モノラル ライン入力:標準フォーン 出力端子 標準フォン(TRSバランス対応) USB端子 USB TYPE-C 接続端子 USB 2.0 (付属のUSB ケーブル、Type ‘A’ ~ Type ‘C’ケーブルを使用) 電源 パソコンよりUSB経由で供給 ■ハードウェア動作要件 端子:USB2.0 OS:Windows: - Windows 7. - Windows 8.1. - Windows 10. macOS: - macOS 10.13.6 High Sierra. - macOS 10.14.5+ Mojave. ※上記以降の最新動作OSにつきましてはFocsrite本国サイトをご参照下さい。

※動作保証外:Windows Vista以前/OSX Mountain Lion 10.8.5以前のmacOS※ ドライバソフト及びバンドルソフトのダウンロードのためインターネット接続環境が必要となります。

以下、オーディオインターフェイスの特長をご案内します。

■更に追及された高音質マイクプリアンプ そのクラスを超えた高音質で人気を博したScarlett プリアンプ を再度見直し、さらなる音質向上を実現。

更にFOCUSRITE サウンドの代名詞であるISA プリアンプの音質をモデリングす る「AIR モード」を搭載し、よりオープンでクリスタルクリア なサウンドで録音が可能となりました。

「ISAプリアンプ」とは…… Focusrite伝統のプロフェッショナル用コンソールの核となる増幅回路のことです。

その透き通った結晶を思わせるクリアさの中に、アナログらしい芯を兼ね備えた特徴的なトランスフォーマーサウンドは、昔から現在まで多くのユーザーに愛され続けています。

AD/DA コンバーター回路の刷新 オーディオインターフェースでプリアンプと並んで音質を左右する アナログ←→デジタル・コンバーターの主要チップを刷新し、更な る高音質化を実現。

この最新のScarlett を通して音楽を再生するだ けで、その素晴らしい音質を体感していただけるでしょう。

超低レイテンシー設計 理想的な回路/ ドライバー設計を行う事で、極限まで遅延を減 らす事を実現しました。

レイテンシーを極限まで抑えることで、 プラグインエフェクトをリアルタイムに使用しながらのレコー ディングが容易となります。

付加価値の高い豊富な付属ソフトウェア Ableton Live LiteとPro Tools | サブスクリプションプラン 3カ月フリートライアル、タイプの異なる2つのDAWをはじめとして、Focusrite Red 2 & Red 3 Plug-In Suite、Softube Time & Tone Bundle、XLN Audio Addictive Keys(1種類)といった定番プラグイン、また定期的にバリュープライスやフリーでプラグインがもらえるFocusrite Plug-in Collectiveのオファーも付いてきます。

更に3rd Generationには、100万種類以上のサンプル音源から選んでダウンロードできる、Splice Soundsの3カ月間無償トライアルも追加になりました。

■Scarlett Solo 入出力   インプット  アウトプット マイク入力 1   ライン / 楽器入力 1   メインアウト (PHONE)   2(ステレオ1系統) ヘッドフォンアウト   1(メインアウトと同系統) 合計 2 2 ■技術仕様  ※仕様およびデザインは予告なく変更する場合がございます。

最新の情報は、メーカーサイトにてご覧いただけます。

ご確認ください。

※ソフトウェアはダウンロード式となります。

また、ソフトは付録品となります為、操作方法・ご使用方法に関するサポートは致しておりません。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第9位

在庫あり【送料無料】DTM入門セット Steinberg オーディオインターフェイス UR12 (audio-technicaコンデンサーマイク/マイクスタンドセット) その1

商品名:在庫あり【送料無料】DTM入門セット Steinberg オーディオインターフェイス UR12 (audio-technicaコンデンサーマイク/マイクスタンドセット)

ショップ名:楽器のことならメリーネット

コンパクト、シンプル、高音質。

洗練されたオーディオインターフェイスセット スタッフのコメント: CubaseAiを使ったDTMを独学で始めたい、という方にお勧めのCunbase教則本付きDTM入門セットです。

マイクは、ボーカル録音に必要なコンデンサーマイクをセットに。

audio-technica社の宅録で超定番のコンデンサーマイクです。

マイクスタンドは一般的な卓上マイクスタンドに比べ、より口元にマイクを固定できます。

土台には2kg程の重量がありますので、クランプ等で土台を固定しなくてもアームを保持することができます。

ベース型のスタンドはクランプ型よりも容易に設置、移動させることができます。

アームは土台の長辺方向に伸ばして頂くと安定してご利用頂けます。

そのほかコンデンサーマイクのポップノイズに欠かせないポップガードやマイク接続用のケーブルといった周辺機器やヘッドフォンなどDTMをはじめるにあたって必要不可欠な製品をセットにいたしました。

DAWソフトもオーディオインターフェースにバンドルしていますので、あとは動作環境を満たすパソコンがあればすぐに音楽制作をはじめることができます。

まずはDAWに触れてみることから始まりです! コンパクトなオーディオインターフェイスに、Class-A ディスクリートマイクプリアンプ D-PRE 搭載、24-bit/192kHz 対応、iPad 対応のスペック。

コンデンサーマイクとエレキギター / エレキベースを接続し、どこでもすぐに曲作りが始められます。

パーソナルインターフェースとして、ホームスタジオの最初の一台として、プロのモバイル用デバイスとして、当セットのオーディオインターフェイスをどこにでも連れていってください。

今から曲作りを始めたいあなたに、当セットはぴったりです。

はじめてのトラックを、手元で録音してミックスして仕上げることができる、そんな素晴らしいデジタルミュージックの世界にようこそ。

ボーカルやギターを抜群の音質で録音するために、必要かつ十分な入出力を備えた オーディオインターフェイスには、Steinberg が誇る音楽制作ソフトウェア Cubase の入門版も付属しています。

多くのミュージシャンの卵にも手が届く価格帯ながら、UR12 に妥協はありません。

※バンドルのCubase Aiは64bit OSでのみ動作いたします。

32bit OSには対応いたしておりません。

基本情報 ■オーディオインターフェイスの仕様 マイク入力 XLR1系統 ライン入力 Hi-Z フォーン端子1系統 USB オーディオ USB2.0 電源 パソコンよりUSB経由で供給 コンバーター 24-bit/192kHz対応 対応OS(ハードウェア) Windows 7 (SP1) / 8 / 8.1 / 10 OS X 10.7.5 / 10.8 / 10.9 / 10.10 / 10.11 Cubase Ai対応OS ※バージョンアップにより予告なく旧OSの動作サポートを終了することがあります。

特に最新OS以外で動作するパソコンをお使いの方は必ずSteinberg公式サイトにて最新の対応OS情報をお確かめ下さい。

■マイクの仕様 型式 エレクトレットコンデンサーマイク 指向特性 カーディオイド 周波数特性 20Hz - 20,000Hz 感度 -38dB +/-2dB (0dB=1V/Pa at 1kHz) コネクター 3ピンXLRオス 電源 9〜48V ファンタム 外形寸法 48(W) × 165 (H) × 48 (D) mm 質量 300g(本体のみ) 付属品 XLRマイクケーブル、サスペンション(ネジ径:5/8インチ)、卓上マイクスタンド ご確認ください。

※最新の対応OSはメーカーサイトでご確認ください。

※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。

ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。

※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。

タイミングによっては売り切れの場合がございます。

ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。

予めご了承下さい。

※パソコン本体、スピーカーやMIDIキーボードは付属いたしません。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第10位

【最新バージョン】 steinberg CUBASE 12 PRO 通常版 最新バージョン 【スタインバーグ】【国内正規品】 その1

商品名:【最新バージョン】 steinberg CUBASE 12 PRO 通常版 最新バージョン 【スタインバーグ】【国内正規品】

ショップ名:島村楽器

音楽の世界がいつも全幅の信頼を寄せる、豊富な機能を揃え、使いやすく、圧倒的音質を誇る DAW【特徴】ハリウッド超大作のコンポーザーからビルボードチャートのプロデューサーまで、そしてビギナーに至るまで、音楽の世界がいつも全幅の信頼を寄せる、豊富な機能を揃え、使いやすく、圧倒的音質を誇る DAW・世界をリードし続ける音楽制作ソフトウェア・ひらめきから完成までトータルプロデュース・あらゆるジャンル、レベル、予算に対応・素早く直感的、柔軟なワークフロー【】■ステムをよりシンプルにステムの書き出しは頻度が高く、また時間のかかる作業です。

Cubase Pro 11 はこの仕事を大幅に高速化。

ミスやエラーを減らし、より快適な書き出しを実現します。

ステム書き出し範囲をプロジェクトの選択範囲と同期させることや、よく使うファイルフォーマットのプリセット管理が可能に。

マスターバスエフェクトも含んだすべてのシグナルパスを通しての書き出しを行い、ミックスを完全再現することも簡単です。

さらに、キューとしての書き出しに対応。

必要な書き出し作業をまとめて一括実行し、その間休憩をとることさえも可能になりました。

■サンプラートラック - スライス / ムーブ / グライドCubase 11 のサンプラートラックは多くの新機能を搭載。

スライシングモードはクリック一つであなたのループを切り刻み、すぐに再生可能な状態にします。

新たに加わった2つのグローバル LFO は音素材に動きを加えキャッチーに。

サンプルエンジンにはビンテージフィールや Hi-Fi さを際立たせるクオリティモードも搭載。

そして新しいモノレガートグライドは、ビートボックスのようなべースラインにぴったりです。

■スケールアシスタント曲作りをサポートする機能にスケールアシスタントが加わりました。

キーエディター上で楽曲のスケールを設定することで、リードメロディやソロをスケールにクォンタイズしたり、演奏中にリアルタイムでスケールに揃えることができます。

またスケール上のノートだけを表示するように切り替えれば、スケール内でのフレーズ作りがより簡単に。

さらに、すでに録音された MIDI データをスケールアシスタントに解析させて、最適なスケールを提示させることさえも可能です。

■完璧なベンドCubase 11 はキーエディターのレーン機能を大幅に向上。

オートメーションと同様に、CC やピッチベンドレーンで傾きやカーブを描画できるようになりました。

ピッチベンドのステップを半音にすれば、ベンドだけで音階フレーズも作れてしまいます。

すべての CC 編集は他の MIDI トラックにコピーでき、不要な MIDI ノートはダブルクリックで素早く消すことができます。

■驚異的に正確な Dynamic EQより良いミックスを得るために、数多くのメリットを持つダイナミックイコライザー。

ついにこの威力を Cubase 標準で味わうことができます。

Frequency 2 には8バンドそれぞれに Dynamic モードを追加しました。

入力信号によりフィルターノードを制御し、極めて正確なダイナミックミキシングを実現します。

さらに VST 3 の複数のサイドチェーンに対応した Cubase 11 ならば、それぞれのバンドに異なるサイドチェーンを設定することも可能です。

■楽曲要素とシンクロナイズテンポや拍子の変更に曲のすべての要素が同期する。

これはどんな音楽でも大切です。

Cubase 11 はキーエディター上にグローバルトラックを表示し、曲の重要な情報を常に見渡せるようになりました。

キーエディター画面を離れることなく、テンポや拍子の情報を見ながらデータを扱えるので、より曲の進行に即したフレーズ作りや編集を行えます。

■EDM を彩る Squasherエレクトロニックダンスプロデューサーなら Squasher が必携! 最大3バンドに対しアップダウンコンプレッションを組み合わせられるこのダイナミクスツールは多くの場面でとても力になります。

リードサウンドをミックスで際立たせたり、攻撃的なベースラインを手なずけたり、かすかなリバーブで彩ったり。

驚くほど簡単に扱え、すばらしい音を生み出すツールです。

■スコアエディターの新機能と追加フォント多くの追加機能と改良を施したスコアエディター。

新しい属性タブで楽譜の設定を素早く調整し、ノート編集オーバーレイにより、キーエディター同様の便利さで音符を編集できます。

また SMuFL フォントフォーマットに対応することで、Dorico の美しい Bravura / Petaluma フォントを Cubase でも表示することが可能になりました。

■Imagerよりクリーンなミックスを得るためのもう一つの強い味方、マルチバンドイメージャー。

ステレオトラックを最大4バンドの帯域ごとに制御し、ステレオ幅を広げたり狭めたりすることができます。

独立したスコープと相関性ディスプレイを使って完璧なパンニングを得ることができます。

■SpectraLayers One での視覚編集高度に視覚化したスペクトラル編集を可能にする SpectraLayers をコンパクトにして Cubase に標準搭載。

オーディオの整音に抜群の効果を発揮します。

しかしそれだけではありません。

SpectraLayers 先進の分離エンジンにより、オーディオトラックからボーカルパートの分離も可能。

お気に入りの曲のリミックスやマッシュアップ作成にも、大活躍するでしょう。

■SuperVisionプロフェッショナルな制作に欠かせなくなる、フルカスタマイズ可能なマルチメーター解析ツール。

レベル / 周波数分布 / 位相 / 波形解析のための様々なモジュールを最大9スロットまで自由にレイアウトし、あなたのサウンドを正確に視覚化することができます。

【詳細情報】最新の動作環境はSteinberg ホームページでご確認ください。

■付属物 Download Access Code が記載された用紙在庫の切り替えのため旧パッケージ (Vr.11)のお届けになる場合がございますが、Steinberg 製品はアクティベーション実行時に最新バージョンになります。

※Cubase Pro 12からUSB-eLicenser は同梱されません。

JANコード:4513744075716【きゅーべーすぷろ】【キューベイスプロ】【くばせ】【きゅうべいすぷろ キューベースプロ】【elepre2011_kw】【】

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第11位

iZotope Neutron3 Advanced アップグレード版 from Neutron 1-2 Advanced 【アイゾトープ】[メール納品 代引き不可] その1

商品名:iZotope Neutron3 Advanced アップグレード版 from Neutron 1-2 Advanced 【アイゾトープ】[メール納品 代引き不可]

ショップ名:島村楽器

アップグレード対象:iZotope Neutron 1-2 Advanced【特徴】本製品はバージョンアップ版(Upgrade)です。

本製品をご利用いただくには、下記のいずれかの製品が必要となります。

・Neutron 1 Advanced・Neutron 2 Advanced上記の対象製品をいずれもお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。

Ozone、 RXに続き、Neutron3はミックスを21世紀にもたらします。

より良いパフォーマンス、新しいインタラクティブなビジュアライゼーション、およびセッション全体でレベルを自動的に設定するMix Assistantを使用して、これまでにない速さで作業できます。

【詳細情報】動作環境:※メーカーサイトにて最新の動作環境をご確認ください。

JANコード:4533940111414【NeuAd_kw】

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第12位

INTERNET V MONITOR スピーカーシミュレーター 【インターネット VM01H-DL】[メール納品 代引き不可] その1

商品名:INTERNET V MONITOR スピーカーシミュレーター 【インターネット VM01H-DL】[メール納品 代引き不可]

ショップ名:島村楽器

高品位な5種類のスピーカーをシミュレートするスピーカーシミュレーター 【特徴】高品位な5種類のスピーカーをシミュレートするスピーカーシミュレーター。

実際のスピーカーの音響特性をキャプチャーしたIR(インパルスレスポンス)データを元に畳み込み演算でリアルな音響特性を再現します。

ヘッドフォンやイヤフォンで聴く場合に空間の広さをシミュレートする、SPACEシミュレーターを搭載しています。

また、左右の音が完全に分離されることなく、より自然な音で前方にあるスピーカーから出ているように感じさせます。

トーンコントロールで、好みに応じてBASS(低音)とTREBLE(高音)の調整やスピーカーポジションの調整が行えます。

ミックス時に、お使いのDAWのマスター出力にV MONITORを挿入し、スピーカーでのモニタリングに近い特性を確認することができます。

お使いのスピーカーやヘッドフォン、イヤフォンの特性により効果は異なります。

単体では動作しません。

別途VST / AUに対応したホストアプリケーション(64bit対応)が必要です。

JANコード:4900607113416【D2R_int】

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第13位

Canal Works/CW-U77 その1

商品名:Canal Works/CW-U77

ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン

3ウェイ/8ドライバーの仕様でカスタムIEMモデルのCW-L77をユニバーサル化したモデル。

【製品概要】 CW-U77は3ウェイ/8ドライバーの仕様でカスタムIEMモデルのCW-L77をユニバーサル化したモデルです。

フィット感の良さは数多くのカスタムIEMの製作実績を持つメーカーならではの仕上がりです。

本モデルもCW-U02、CW-U12aEXと同様、アルミ削り出しの高精度ノズルを採用していますが、CW-U77用に新たに設計開発した、カスタムと同等の特性を持つ2穴アルミ削り出しノズルを採用しています。

ノズル径がCW-U02、CW-U12aEXと比べて太いため、イヤーチップも新開発のノズルに合うようものが付属しています。

体温で耳に馴染むサーモフィットイヤチップのため、ユニバーサルモデルながらカスタムに迫るフィット感が得られるようになっています。

3ウェイ/8ドライバーという構成のため、情報量は多いため、聞き疲れが起こりやすいかと思いきや、流石のCanal Works。

同社各IEMのモデルに共通する癖の少ないモニターライクな傾向で、丁寧に鳴ってくれます。

一つ一つの音が細かく確認ができるので、作業用にも普段のリスニングにも使用できます。

【製品特徴】 ■カスタムIEMと同じハンドメイド製作 カスタムIEMと同じように一つ一つハンドメイドで製作しています。

その美しいシェルは今まで数多くの耳型と向き合ってきた経験と資産を活かし、より多くの方にフィットする形状を実現しました。

カナルワークスのシェル、フェイスプレートの特長はコーティングを用いず研磨で仕上げており、表面の平滑度がきれいに仕上がります。

ユニバーサルモデル機も研磨で仕上げています。

■アルミ削り出しの高精度ノズル ノズルは国内生産によるアルミの削り出し品を使用しています。

高い精度と仕上がりの美しさで安定した音質が得られます。

ユニバーサルのノズルはイヤーチップ装備のためのクリアランスを必要とするため、より小口径化する必要がありますが、最先端の NC 切削加工によりカスタムと同等の特性を持つ2 穴アルミ削り出しノズルを開発、これを実現しました。

■体温で耳に馴染むサーモフィットイヤチップ 本モデルではより高い遮音を確保するため比較的肉厚のイヤーチップを採用していますが、体温により柔らかくなる特徴を持っているので、数十秒で耳にストレス無く馴染むようになり快適な装着感を実現しました。

ノズルが他のユニバーサルモデルよりも太いため、CW-U77に合わせたイヤーチップが付属します。

■交換可能な2Pin仕様ヘビーデューティケーブル ケーブルもカスタム用と全く共通のものを使用しています。

本体側のプラグは2Pin仕様でケーブル断線時の交換が行えます。

【製品仕様】 ■ドライバー:バランスドアーマチュア方式(高域×4、中域×2、低域×2) ■インピーダンス(@1kHz):15Ω ■感度(@1kHz, 1mW):118dB ■ケーブル長:127cm(ブラック) ■プラグ:ステレオミニプラグ ■付属品:セミハードケース、イヤーチップ(S、M、L)

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第14位

【メール便発送】SERATO(セラート) / Pitch 'n Time Pro 3.0 - タイムストレッチ / ピッチシフト プラグイン -ライセンス販売 その1

商品名:【メール便発送】SERATO(セラート) / Pitch 'n Time Pro 3.0 - タイムストレッチ / ピッチシフト プラグイン -ライセンス販売

ショップ名:ミュージックハウス フレンズ

全て新品。

ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

SERATO(セラート) / Pitch 'n Time Pro 3.0の事ならフレンズにご相談ください。

SERATO(セラート) / Pitch 'n Time Pro 3.0の特長!Pro Tools対応:タイムストレッチ / ピッチシフト プラグインSERATO(セラート) / Pitch 'n Time Pro 3.0の仕様・OS:Mac OS X 10.6.5 10.9、Windows 7 SP1、8・プラットフォーム:Pro Tools 10.3.5 以上、Pro Tools 11、Pro tools 12・画面解像度:1280 x 800以上・オーソライズ方法:iLokキー方式・内容物:インストール/オーソライズガイド・備考注意:本製品を使用するは、Pro Toolsソフトウェアと iLokキーが必須です。

※本製品にはメディア(DVD-ROM、USB メモリスティック等)は同梱されておりません。

ライセンス(シリアル番号)と導入ガイドのみの供給となります。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第15位

Roland/JUNO-DS88【神田店】 その1

商品名:Roland/JUNO-DS88【神田店】

ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン

JUNO-DS の基本コンセプトは、「高音質」「軽量」「簡単操作」。

ソロ/アンサンブルを問わず、あらゆる演奏シチュエーションに最適な音色を多数収録。

新規追加されたアコースティック・ピアノ・サウンドをはじめ、幅広い音楽ジャンルをカバーすることが出来ます。

さらに、音色拡張ライブラリー・サイト Axial からダウンロードできる EXP シリーズや、ユーザー・サンプルの読み込みにも対応し、高い拡張性も実現。

定番の 61 鍵モデルの他、Roland シンセ初となる電池駆動を実現したピアノ・タッチ 88 鍵モデルもラインアップ。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第16位

再入荷【送料無料】DTM入門セット Steinberg オーディオインターフェイス UR12 (教則本/マイクスタンド/ダイナミックマイク付き) その1

商品名:再入荷【送料無料】DTM入門セット Steinberg オーディオインターフェイス UR12 (教則本/マイクスタンド/ダイナミックマイク付き)

ショップ名:楽器のことならメリーネット

コンパクト、シンプル、高音質。

洗練されたオーディオインターフェイスセット スタッフのコメント: 独学で音楽制作をされる方にお勧め。

付属の録音ソフト"CubaseAi"について解説した教則本とオーディオインターフェイス、オーディオインターフェイスに対応すマイクやケーブルを一式お付けしたスターターパックです。

リファレンスモニター用のヘッドフォンもお付けいたします。

あとはCubaseAiの動作要件を満たすPC/MACをご用意頂ければDTMを始めることができます。

コンパクトなオーディオインターフェイスに、Class-A ディスクリートマイクプリアンプ D-PRE 搭載、24-bit/192kHz 対応、iPad 対応のスペック。

コンデンサーマイクとエレキギター / エレキベースを接続し、どこでもすぐに曲作りが始められます。

パーソナルインターフェースとして、ホームスタジオの最初の一台として、プロのモバイル用デバイスとして、当セットのオーディオインターフェイスをどこにでも連れていってください。

今から曲作りを始めたいあなたに、当セットはぴったりです。

はじめてのトラックを、手元で録音してミックスして仕上げることができる、そんな素晴らしいデジタルミュージックの世界にようこそ。

ボーカルやギターを抜群の音質で録音するために、必要かつ十分な入出力を備えた オーディオインターフェイスには、Steinberg が誇る音楽制作ソフトウェア Cubase の入門版も付属しています。

多くのミュージシャンの卵にも手が届く価格帯ながら、UR12 に妥協はありません。

※バンドルのCubase Aiは64bit OSでのみ動作いたします。

32bit OSには対応いたしておりません。

基本情報 ■オーディオインターフェイスの仕様 マイク入力 XLR1系統 ライン入力 Hi-Z フォーン端子1系統 USB オーディオ USB2.0 電源 パソコンよりUSB経由で供給 コンバーター 24-bit/192kHz対応 対応OS(ハードウェア) Windows 7 (SP1) / 8 / 8.1 / 10 OS X 10.7.5 / 10.8 / 10.9 / 10.10 / 10.11 Cubase Ai対応OS ※バージョンアップにより予告なく旧OSの動作サポートを終了することがあります。

特に最新OS以外で動作するパソコンをお使いの方は必ずSteinberg公式サイトにて最新の対応OS情報をお確かめ下さい。

■マイクの仕様 型式 エレクトレットコンデンサーマイク 指向特性 カーディオイド 周波数特性 20Hz - 20,000Hz 感度 -38dB +/-2dB (0dB=1V/Pa at 1kHz) コネクター 3ピンXLRオス 電源 9〜48V ファンタム 外形寸法 48(W) × 165 (H) × 48 (D) mm 質量 300g(本体のみ) 付属品 XLRマイクケーブル、サスペンション(ネジ径:5/8インチ)、卓上マイクスタンド ご確認ください。

※最新の対応OSはメーカーサイトでご確認ください。

※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。

ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。

※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。

タイミングによっては売り切れの場合がございます。

ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。

予めご了承下さい。

※パソコン本体、スピーカーやMIDIキーボードは付属いたしません。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第17位

Ableton Live 11 Standard ダウンロード版 その1

商品名:Ableton Live 11 Standard ダウンロード版

ショップ名:MUSICLAND KEY 心斎橋店

ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 2022年5月31日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。

本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。

詳しくはお問い合わせください。

※こちらの商品はダウンロード版となりますので、シリアルナンバーをメールにて納品させていただきます。

※代金引換での注文を承ることができませんので予めご了承ください。

音楽制作とパフォーマンスのためのソフトウェア「Live」の最新バージョン「Live 11」。

理想の演奏テイクを作り出すコンピングをはじめ、細やかな演奏表現を実現するMPEへの対応や、さまざまな使い方を試せる新デバイスなど、さらに強力な機能とコンテンツが搭載されています。

Liveは、処理速度、操作性、柔軟性に優れた音楽制作/ライブパフォーマンス用ソフトウェアです。

エフェクト、インストゥルメント、サウンドなど、各種制作機能を備えており、音楽のジャンルを問わず、曲作りに必要なものがすべてそろっています。

Liveの主要な作業画面は、従来のリニア編集を行うアレンジメントビューと、タイムラインにとらわれることなく即興演奏やさまざまなアイデアの模索を行うセッションビューの2種類。

ワープ機能(タイムストレッチ機能)により、あらゆる音声のテンポやタイミングをリアルタイムで変更することができます。

楽器や声をはじめとする音声録音とMIDI録音はもちろん、Liveの独創的な機能を使えば、ライブパフォーマンスを魅力的に仕上げたり、新しいアイデアを模索したり、ふとした瞬間の演奏を楽曲に発展させたりと、さまざまな音楽制作が実現します。

Liveの幅広いインストゥルメントやエフェクトを使って自分だけの音を生み出すもよし。

テーマにそって音源を厳選した多彩な「Pack」をもとにして新しいものに作り変えるもよし。

あらゆる操作をリアルタイムで行い、無限にカスタマイズできるLiveは、ライブパフォーマンスや感覚的な作業に理想的なDAWです。

組み合わせる機材や楽器の種類は問いません。

Liveを楽器のように演奏するために設計されたコントローラ「Push」を使えば、ハードウェアならではの操作性でソフトウェアの機能性を余すことなく活用することができます。

■Live 11の新機能・コンピング録りためた音声やMIDIから、うまく演奏できた部分を組み合わせて理想のテイクを生み出す機能。

複数のサンプルを任意に選んでコンピング機能でつなぎ合わせることで、これまでにない音作りも可能です。

・MPEとの対応MPEコントローラを使えば、コードを構成するノートのひとつひとつで、ベンドやスライドといった奏法や、鍵盤を押す力(プレッシャー)による操作が可能になります。

演奏で繊細な違いをつけることはもちろん、コードを異なるコードにモーフィングさせたり、テクスチャーを次々と変化させたりと、幅広い演奏表現が実現します。

・新デバイス音声信号を引き延ばし、まったく違う響きに変えてしまうSpectral ResonatorとSpectral Time、 実在する空間からありえない空間まで、さまざまな響きを創造するHybrid Reverb、 自然界の物理現象からアイデアを取り入れた6種類のデバイスを収録するInspired by Nature、小刻みなグリッチや艶やかなデジタルディレイのほか、さまざまな音を追加するPitchLoop89など、多数収録。

・ライブパフォーマンス向けの新機能入力音にもとづいてリアルタイムでテンポを調節するテンポ追従機能により、変化に富むバンドの生演奏でもLiveが活躍します。

マクロの設定状態を保存する機能を使えば、ライブパフォーマンス中にすばやく変化を付けたり、楽曲を大きく展開させたりすることができます。

ラックで使用するマクロの数は、1?16基に設定可能。

専用ボタンを押すだけで、マクロの値にランダマイズを適用することができます。

・偶然性を取り入れるツールノート発音率とベロシティ変化率を設定して、自分では思いつかないようなパターンを生み出したり、均一ではない人間らしい抑揚で演奏に変化をつけたりすることができます。

・新しい音源を収録したPack斬新なアイデアで声を加工するためのVoice Box。

最新鋭のストーリーのような世界観を演出するMood Reel。

多彩な持続音とテクスチャーを収録するDrone Lab。

Spitfire Audioと共同制作した、Upright Piano、String Quartet、 Brass Quartetの3種は、オーケストラ楽器の定番の組み合わせで臨場感あふれる音色を細部までとらえています。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第18位

UVI/USQ-1【オンライン納品】 その1

商品名:UVI/USQ-1【オンライン納品】

ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン

80年代のデジタル・アナログワークステーション「Ensoniq ESQ-1」をベースにしたシンセ音源 【製品概要】 USQ-1 は、Ensoniq ESQ-1 のサウンドをベースにした新しいコレクションで、UVI でお馴染みのデュアルレイヤーに 268 のオシレーター 波形、モジュレーションシステムとマルチエフェクトなどの充実装備とともにお届けします。

ベースサウンドとなる ESQ-1 は、3 つの デジタルオシレーターによる 8 ボイスのアーキテクチャーに、Curtis の 4 ポールレゾナントローパスフィルターによって、サウンドが 構築されています。

その質感は間違いなく、デジタルに温かみが加わった 80’s ビンテージデジタルそのものです。

宝石のような燦きの あるサウンドと質感をありのまま継承すべく、このコレクションに 22,000 を超えるサンプルが用意されました。

そこから生まれた音 色は、ビンテージシンセ愛好家のみならず、現代のミュージックプロダクションにマッチします。

【製品特徴】 USQ-1は、22,000を超えるサンプルからなる268のオシレーターソースを持つデュアルレイヤー仕様です。

そしてこのシンセのために新たな音色プリセットを400用意しました。

豊かな響きのするベル、芳醇なストリングスやリード、分厚いシンセベース、濃厚なテクスチャーパッド、モジュレーションの効いたアトモスフィアサウンド、ビンテージ世代の質感をありのままに感じられるクラシックサウンドから、現代的な手法によるモダンパッチまで、多様性に富んだESQ-1ならではの、幅広いサウンドバリエーションを実現します。

そしてすべての響きはESQ-1の個性と魅力をそのまま宿します。

USQ-1 のサウンドは詳細かつパワフルです。

どのプリセットも実機でプログラミングしたサウンドを基調にしています。

そして UVI の メインスタジオで、最高級のプロセッサーとコンバーターを通じてサンプル 1 つ 1 つ丁寧に収録されていきました。

その音は UVI のシ ンセ音源に対するポリシーに従い、単にシンセの出力をそのまま録るのではなく、実際の業務レコーディングと同じ手法と機器を使用 して録られたものです。

仕上げられた音は、そのままミックス可能なレベルにあり、ライブ演奏でも通用するように考慮されています。

完成された音色プリセットは ESQ-1 そのもののサウンドながら自由なエディットが可能です。

ESQ-1 から生まれたレイヤーサウンド を完全独立された 2 つのオシレーターレイヤーでさらに重ね、プログラミングできます。

それぞれのオシレーターで 268 のレイヤー トーンを選び、ADSR エンベロープ、マルチモードフィルター、ピッチ、ポルタメント、ステレオ、LFO、マルチステップモジュレーターな どのモジュレーションアサイン、アルペジエーターで音色を構築します。

そして、高品質と低負荷で定評の UVI のマルチエフェクト チェーン:3 バンド EQ、ドライブ、コーラス(Thorus)、フェイザー、ディレイとリバーブ(Sparkverb)で最終段の仕上げをします。

USQ-1 は、UVI が 30 年以上も愛し続けてきたビンテージデジタルマジックの結晶です。

80’ s フレーバーを持つ刺激的で際立ったサウ ンドとモダンサウンドデザインテクニックが融合したソフトウェアインストゥルメント、それが USQ-1 です。

【システム用件】 ■ディスクドライブ : 空き容量 6.72GB 以上、7200 回転仕様の HDD またはSSD(ソリッドステートドライブ)推奨 ■4GB RAM(8GB 以上推奨) ■iLok アカウント(無料)- ライセンスアクティベーションのための ※iLok キーは必須ではありません ※iLok アカウントの取得(無料)とインターネット接続環境があれば可能 ■インターネット接続環境 - 製品登録とダウンロード、 ライセンスアクティベーションのために必要 ■最新版の UVI Workstation(無料)または Falcon(別売) ■対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST または スタンドアローン(単体動作) ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。

※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。

※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第19位

u-he/PRESSWERK【オンライン納品】 その1

商品名:u-he/PRESSWERK【オンライン納品】

ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン

【製品概要】 Presswerk はわかりやすいユーザーインターフェイスとパワフルなプロセッサーを搭載。

サウンドにメリハリをつけます。

通常のエミュレート・プラグインとは違い、古典的なハードウェアとデジタルならではのサウンドを融合しました! 【製品仕様】 ■PC:Windows XP/Vista/7/8、VST2、AAX(*) ■MAC:Mac OSX 10.5 以降、VST2、AAX(*) ■CPU:マルチコアCPU(Sandy Bridgeマイクロアーキテクチャを推奨) ■RAM:1GB 以上推奨 ■HDD容量:30MB以上の空き容量 ■ディスプレイ解像度:1000 x 600以上推奨 ※ 使用するDAWの使用環境に準ずる ※ AAX はProToolsはver10.3.5以降に対応

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第20位

antares Auto-Tune Pro ピッチ補正 【アンタレス】 その1

商品名:antares Auto-Tune Pro ピッチ補正 【アンタレス】

ショップ名:島村楽器

プロフェッショナルスタンダードのピッチ補正【特徴】Auto-Tuneは、20年に渡り業界標準のピッチ補正ツールとして多くのレコーディングで使用され、現代のポピュラー音楽の特徴的なボーカル効果を生み出すツールとして選ばれてきました。

Auto-Tune Proは、Auto-Tuneの最も進化したエディションで、低レイテンシーのリアルタイムピッチ補正とエフェクトに最適化された「Auto Mode」と、ピッチとタイミングの詳細なグラフィック編集が可能で圧倒的な汎用性を誇る「Graph Mode」の2つのモードを搭載。

更に、自動的にキーや音階を検出する「Auto-Key」プラグインが含まれています。

数々の新機能と、初心者から上級者まで、効率的なワークフローと使いやすさを最大限に引き出すために再設計された、洗練された新しいインターフェースを備え、あなたが求めているプロフェッショナルなピッチ補正とクラシックなエフェクトを提供します。

【詳細情報】Mac・AAXネイティブ(64bit):Pro Tools 2018.1以降、macOS 10.14以上・VST3 / AU(すべて64bit):macOS 10.14以上Windows・AAXネイティブ(64bit):Pro Tools 2018.1以降、Windows 10・VST3(すべて64bit):Windows 10JANコード:4534217773908

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第21位

Lexicon/PCM Total Bundle (Reverb & Effects)【オンライン納品】 その1

商品名:Lexicon/PCM Total Bundle (Reverb & Effects)【オンライン納品】

ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン

【製品概要】 最高品位のリバーブサウンドを実現する「PCM Native Reverb Bundle」と、Lexiconクオリティーの7つのエフェクトを備えた「PCM Native Effects Plug-in Bundle」を一つにパッケージ。

※こちらの商品はメールで製品シリアルをご案内するオンライン納品形式の商品です。

パッケージの発送はございません。

予めご了承ください。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第22位

Eventide/Tverb【オンライン納品】 その1

商品名:Eventide/Tverb【オンライン納品】

ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン

「Tverb」は、トニー・ヴィスコンティのプロデュースによってデヴィッド・ボウイの「ヒーローズ(英雄夢語り)」のサウンド・メイキングを完全に復元をしたルーム・シミュレート・リバーブ・プラグインです。

製品概要 『Tverb』は伝説的なプロデューサーであり、エンジニア/ミュージシャンのトニー・ヴィスコンティとのコラボレーションによって開発されました。

このプラグインは、1977年にベルリンで録音されたデヴィッド・ボウイのベルリン三部作の第2作品「ヒーローズ(英雄夢語り)」のタイトル曲の象徴的なサウンドがもとになっています。

完全に独立した3つのリバーブと、指向性の選択が可能でコンプレッションも備えたマイクロフォン1と、調整可能なゲートを備えたマイクロフォン2と3が統合されています。

『Tverb』は、ヴィスコンティの象徴的なエフェクトをリクリエイトするだけでなく、新たなサウンドスケープとエフェクトを可能にする機能も追加されています。

ステレオマイクロフォンの使用はエフェクトを向上させ、DAWオートメーションはトラックの再生時に、マイクロフォンを持ってホール内を歩き回るかのようにプログラムすることを可能にします。

動作環境 ■AAX(OSX10.7以上、Windows 7) ■AU(OSX10.7以上) ■VST(Windows 7以上) ※最新の動作環境はメーカーHPにてご確認ください。

※ソフトウェア製品の特性上、シリアル納品後のキャンセルは承ることはできません。

デモ版にて動作状況をご確認の上、ご購入ください。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第23位

画像なし

商品名:KORG(コルグ) nanoPAD2 WH パッド・コントローラー/ホワイト nanoPAD2WH 4959112081055

ショップ名:爆安!家電のでん太郎

●コルグ ナノパッド2 超小型でスリムなUSB-MIDIコントローラー●沖縄・離島への配送料金は別途見積もり(配送不可の場合も有)となりますのでご了承ください。

●JANコード:4959112081055楽器>DTM>KORG(コルグ)4959112081055こちらの商品の送料区分は「100」です。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第24位

TASCAM USBオーディオインターフェース US-2X2HR その1

商品名:TASCAM USBオーディオインターフェース US-2X2HR

ショップ名:Bondsloop

最大 24bit192kHz オーディオフォーマットに対応2系統の XLR マイク、 TRS ライン入力と MIDI 入出力端子を装備した USB オーディオ /MIDI インターフェースで、楽曲制作からポッドキャスト、ライブ配信までを行う全てのクリエーターにご活用いただけます。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第25位

Roland Rubix24 オーディオインターフェイス + MPK Mini MK3 MIDIコントローラ + ATH-M20X + BX3 + オーディオケーブル + クロス DTM セット その1

商品名:Roland Rubix24 オーディオインターフェイス + MPK Mini MK3 MIDIコントローラ + ATH-M20X + BX3 + オーディオケーブル + クロス DTM セット

ショップ名:三木楽器 楽天市場店

DTMをこれから始める方へ向けたお得なセット! オーディオインターフェイス本体に音楽制作に必要なソフトウェアが付属しているので、すぐにDTMを始められます。

《セット内容》 ・Roland Rubix24 オーディオインターフェイス ×1 ・Novation MPK Mini MK3 MIDIコントローラ ×1 ・Audio-Technica ATH-M20X ヘッドホン ×1 ・M-AUDIO BX3 スピーカー ×1 ・Audio-Technica ATL481A/1.5 オーディオケーブル ×1 ・三木楽器オリジナルクリーニングクロス ×1 《Roland Rubix24》 Rubix24は、ローランド製オーディオ・インターフェース伝統のエッセンスを集約した、2in/4out、最大24bit/192kHz対応のUSB 2.0オーディオ・インターフェースです。

さまざまな楽器や音響機器に対応した入出力端子、入力から出力まで徹底した低ノイズ設計、視認性の高いインジケーターなど、様々なシチュエーションに対応する機能を、コンパクトなメタル・ボディに収めました。

パソコン・ベースの音楽制作やオーディオの再生、iPad / iPhone (Apple iOS 9以上)を使用したモバイル・レコーディングなど、どんな環境下でもスタジオ・クラスのサウンドを提供する一台です。

《仕様》 オーディオ録音再生チャンネル数 ・録音:2チャンネル ・再生:4チャンネル 信号処理 ・PCインターフェース:24ビット ・AD/DAコンバーター:24ビット サンプリング周波数 ・AD/DAコンバーター:44.1kHz、48kHz、96kHz、192kHz インターフェース ・Hi-Speed USB ・MIDI入出力 接続端子 ・INPUT(1L、2R)端子:XLRタイプ(バランス、ファンタム電源DC 48V、6mA Max ・INPUT(1L、2R)端子:TRS標準タイプ(バランス) ・PHONES端子:ステレオ標準タイプ ・OUTPUT(1L、2R、3L、4R)端子:TRS標準タイプ(インピーダンス・バランス) ・MIDI(IN、OUT)端子 ・USB端子:USB Bタイプ ・DC 5V端子:USBマイクロBタイプ 電源 ・USB端子、DC 5V端子 消費電流 ・500mA 対応OS ・MicrosofT:Windows7、Windows8、Windows8.1、Windows10 ・Apple Mac OS X 10.10以上 ・Apple iOS 9以上 ※本製品は本動作条件を満たす標準的なパソコンで動作を確認しておりますが、この条件下での動作すべてを保証するものではありません。

同一条件下でも、パソコン固有の設計仕様や使用環境の違いにより処理能力が異なることをご了承願います。

・外形寸法:183(幅)×165(奥行)×46(高さ)mm ・質量(本体のみ):1.2kg 付属品 ・セットアップ・ガイド(保証書含む) ・安全上のご注意チラシ ・USBケーブル ・Ableton Live Liteシリアル番号カード ・ローランド ユーザー登録カード 《MPK mini MK3》 MPK mini MK3は、現代のプロデューサーが必要とする全ての機能を備えています。

音楽制作ソフトウェアとの互換性 、旅行先に持ち出せるコンパクトサイズ、MPC譲りのパッドに加え、アサイン可能なノブ・コントロールを搭載し、あらゆる制作に対応します。

さらに、第2世代キーベッド採用により、ダイナミックな演奏、繊細なタッチをすべて捉え、表現豊かな演奏を実現します。

MPK mini MK3は、すぐに音楽制作を始められる必要なツールを全て備えたコンプリートパッケージです。

ビギナーからプロフェッショナルまで、幅広い制作環境に柔軟に対応します。

次なるヒットソングをあなたの手で生み出しましょう! 《特徴》 ・ダイナミックな演奏、繊細なタッチを正確に表現する25鍵ミニキーボードを搭載 ・パラメーターを即時にフィードバックする視認性に優れたOLEDディスプレイ ・MPC譲りのノートリピート、フルレベル機能を備えた8つのベロシティ対応バックライト付きパッド ・8個のロータリー・エンコーダーノブ ・ピッチベンドやモジュレーションのコントロール可能な4方向サムスティック ・USBクラスコンプライアント対応 ・アルペジエーター機能搭載 ・サステインペダル接続端子 ・高品質で頑丈に設計されたデザイン ・スターターキットとして1500種類のプリセットサウンド、新たなMPC Beats、6つのバーチャル・インストゥルメント(Bassline、Tubesynth、Electric、Hybrid 3、Mini Grand、Velvet)に加え、2GBに及ぶサウンドコンテンツを付属 《仕様》 鍵盤数:25鍵盤ベロシティ対応・ミニ鍵盤 10オクターブ・レンジ OCTAVE UP/DOWNボタン パッド:8(アサイナブル、ベロシティ&プレッシャー・センシティブ対応、バックライト、2 パッドバンク) ノブ:8(アサイナブル、エンドレス・ノブ) X-Yコントローラー:1サムスティック(設定可能/3モード) 入力/出力:1 USB port サスティンペダル端子1/4インチTS (6.35mm) オクターブ:10 電源:USBバスパワー駆動 サイズ(W × D × H):31.8cm x 18.1cm x 4.4cm 重量:0.75kg

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第26位

在庫あり【送料無料】KOMPLETE AUDIO 1 + ちょっと良いコンデンサーマイク LEWITT LCT240 Pro 付き DTMセット ブームマイクスタンド付き その1

商品名:在庫あり【送料無料】KOMPLETE AUDIO 1 + ちょっと良いコンデンサーマイク LEWITT LCT240 Pro 付き DTMセット ブームマイクスタンド付き

ショップ名:楽器のことならメリーネット

ソフト音源・DJコントローラーが得意なメーカー・Native Instrumentsの手がけるオーディオインターフェイス スタッフコメント 【セットの特長】 スタッフお勧めのコンデンサーマイクLEWITT LCT240PROを中心としたボーカル・ナレーション収録 DTMセットです。

マイクのLCT240PROは明瞭感あるサウンドキャラクターで昨今のポップスにベストマッチ。

低域は若干弱めですが、かといってペラペラな音では無く所謂"抜けてくるサウンド"が簡単に得られるマイクです。

ナレーション収録には、明るめのトーンにマッチ。

渋めのナレーションには低域の質感がもう少し欲しいかもしれません。

スタンドは3脚型のブームマイクスタンドをセットに。

セッティングの自由度に優れ卓上スタンドよりも確実に音源に近づけてマイキングができます。

ボーカル録音は立って歌う方が多いためブームマイクスタンドが人気です。

またDTMにおいても、マイクを口元に設置してオンマイクで収録したい方はブームマイクスタンドを使用することがあります。

【オーディオインターフェイスの特長】 オーソドックスな2IN2OUTのUSBオーディオインターフェイス KOMPLETE AUDIO 1。

入力の規格はマイク入力が1系統、ラインorINST入力が1系統で、ボーカルやギター等のモノラルソースのソロレコーディングに最適な仕様となっております。

本体天面にOUT PUTボリュームを配置。

モニターコントローラー感覚で出力ボリュームを調整できます。

卓上設置に最適なデザインですね。

サンプリングレートは24bit/192kHzに対応。

MACのCORE AUDIOやWindowsはASIOドライバー、WASAPIに対応しておりCubaseを初めとした様々なDAWでご利用頂ける主要なポイントはおさえているインターフェイスです。

Windowsユーザーが音楽制作には多く使用するASIOドライバーはとてもシンプルな仕様となっており、DAW初心者の方でも比較的使い易いオーディオインターフェイスかと思います。

■KOMPLETE AUDIO1のお勧めポイント マイクプリのノイズが小さい為ボリュームを上げ気味で使用する方にお勧め。

インターフェイス天面には入力レベルを示す5レベルのメーターが付いておりハード的に音量を確認できるのもポイント。

さらに、モニター出力もマイク入力1モデルとしては珍しく、ダイレクトモニターとPCモニターの配分を調整できるツマミ式ととなっており、お好みの配分でバックトラックとダイレクトの音を聴くことが出来ます。

筐体がプラスティック製で他のオーディオインターフェイスと比べても軽量なため、持ち運び用のサブオーディオインターフェイスとしてもお勧めです。

エンジニアレビュー (LEWITT LCT240PRO) 声に対しての食いつき方が良く、オケに対して前に来てくれる。

無理せずとも抜けるので変にMIXの時いじらなくてもボリュームだけで完結できそう。

ロックな歌ものや音数の多い楽曲でとにかく声を前に置きたい方へ。

ただし、マイクの指向性から外れると音色が一気に変わるので注意。

 [福山Cable 2020/08] システム要件 macOS 10.12、10.13、10.14、10.15 (最新アップデート)、Intel Core i5、4 GB RAM(6 GB推奨) Windows 10 (最新サービスパック)、Intel Core i5または同等の CPU、4 GB RAM(6 GB推奨) USB 2.0以降(ケーブル付属) OpenGL 2.1以降に対応するグラフィックカード 3 GBのディスク空き容量(MASCHINE Essentials)、1GBのディスク空き容量(その他のソフトウェア) 互換性 Mac (Core Audio)やPC (ASIO/DirectSound/WASAPI)に対応 KOMPLETE AUDIO 1:サイズと重さ サイズ:W.140 x D.117.5 x H.52 mm 重さ:360 g KOMPLETE AUDIO 1とUR12との比較 ■Native Instruments KOMPLETE AUDIO 1にしか無いポイント ダイレクトモニターの配分が決められます:INPUTのレベルとPCのレベルの配分をツマミで調整できます。

UR12や安価なオーディオインターフェイスでは、スイッチでのON/OFFのみ行える機種が多い中、KA1では配分が決められるのは大きいポイントです。

天面に大きなボリュームツマミ:卓上設置に便利なデザインです。

INPUTがVUメーターになっている。

■Steinberg UR12に有って、KOMPLETE AUDIO 1には無いポイント KOMPLETE AUDIO 1は ・ループバックには非対応 ・iOSデバイスにも非対応 ・Cubase Aiは付属しません ・積み重ね可能なデザイン ・筐体はプラスティック製(UR12は金属製)→軽量ですが、Bluetoothトランスミッターや携帯電話等強い電磁波を発する物が近くにあると"プツプツ"とノイズが乗りやすい なかでも、iOSデバイスでの使用がマストな方にはSteinberg UR12をお勧め致します。

ループバックについては、OBSで対応ができ、Cubase Aiについては、CUBASE ELEMENTSを購入することで穴埋めができるので、それほど大きなウィークポイントにはならないと思います。

KOMPLETE AUDIO 1 ・2つの入力端子:マイク入力(XLR)1系統(48V ファンタム電源付き)、ライン入力(1/4"TRS)1系統(独立したゲインコントロール付き) ・出力端子:ステレオ出力(RCA) ・音量の確認が容易なVUメーター ・録音中にオーディオ・プレイバックをブレンドするダイレクト・モニタリング機能 ・大型のボリュームノブ ・大音量、ボリュームコントロール付きヘッドフォン出力 ・USB 2.0 バスパワー駆動 ・オーディオ機能:高音質、24 bit / 192 kHzに対応 ・付属するソフトウェア:Ableton Live 10 Lite、MASCHINE Essentials、MONARK、REPLIKA, PHASIS、SOLID BUS COMP、KOMPLETE START サイズと重さ サイズ:W.140 x D.117.5 x H.52 mm 重さ:360 g ご確認ください。

※筐体がプラスティック製のため電磁波には強くありません。

携帯電話やBluetoothトランスミッター等の電波を発する機器をインターフェイスの近くに置かないようにご使用なさってください。

電磁波により"プツプツ"とノイズが入ることがあります。

※製品の仕様及びデザインは改良のため予告なく変更することがあります。

また、モニタの設定などにより色調が実物と異なる場合がございます。

ご購入後に思った色と違うなどでのキャンセルはご遠慮下さい。

※こちらの商品は店頭及び他のショッピングサイトでも販売を致しております。

タイミングによっては売り切れの場合がございます。

ご注文時に売り切れの場合は、お取り寄せにお時間を頂くこととなります。

予めご了承下さい。

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第27位

ベリンガー レコーディング/ポッドキャスティングバンドルセット U-PHORIA STUDIO その1

商品名:ベリンガー レコーディング/ポッドキャスティングバンドルセット U-PHORIA STUDIO

ショップ名:e.Zeeee

プロレベルの音楽制作、デジタルホームレコーディング、ポッドキャスティングに必要なものをすべてバンドルUM2 USBオーディオインターフェース、C-1コンデンサーマイク、HPS5000スタジオヘッドフォン等をバンドルし、レコーディングスタジオを手軽に実現高品位XENYXマイクプリアンプを備えた2x2 USBオーディオインターフェイス優れた音質を実現する大口径コンデンサーマイクワイドな周波数特性を誇る高性能スタジオヘッドフォン

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第28位

YAMAHA MUSIC MEDIA キャラクター・ボーカロイドシリーズ はじめての初音ミク ヴォーカロイドオフィシャルガイド DVD−ROM付 その1

商品名:YAMAHA MUSIC MEDIA キャラクター・ボーカロイドシリーズ はじめての初音ミク ヴォーカロイドオフィシャルガイド DVD−ROM付

ショップ名:chuya-online

ヤマハミュージックメディアキャラクター・ボーカロイドシリーズ はじめての初音ミク ヴォーカロイドオフィシャルガイド DVD−ROM付キミも今日からプロデュサー!ボーカロイドとDTMを使って初音ミクを上手に歌わせよう。

DTMをやったことない人でも、ゲーム感覚でメロディーと歌詞をパソコンで入力すると、バーチャルアイドル「初音ミク」が歌ってくれる。

そのままじゃ、「ちょっと?どこかおかしい?」そんな人は、この本を読んでもっと上手く「ミク」が歌えるコツ!を学んでね。

まずは、体験版で「ミク」に歌わせてみよう。

ミク用の楽譜つきなので、レッツトライ!DTMが使える人は、カラオケデータに合わせてミクを歌わせてみよう! <特典>1)14日間無料体験版2)カラーステッカー3)カラオケデータ(WAVE)6曲収録 [1] HAPPY BIRTHDAY TO YOU [2] 大きな古時計 [3] 創聖のアクエリオン [4] 風の谷のナウシカ [5] アベ・マリア [6] いつか王子様が [7] 残酷な天使のテーゼ [8] 大きな古時計(三部合唱) [9] HAPPY BIRTHDAY TO YOU

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第29位

IMAGE LINE 【MAC対応】 FL STUDIO 20 Producer 音楽制作ソフト 【イメージライン】【イオンモール幕張新都心店】【国内正規品】 その1

商品名:IMAGE LINE 【MAC対応】 FL STUDIO 20 Producer 音楽制作ソフト 【イメージライン】【イオンモール幕張新都心店】【国内正規品】

ショップ名:島村楽器

オーディオ機能を含む、FL STUDIOの基本エディション【特徴】オーディオ機能を含む、FL STUDIOの基本エディション。

・オーディオ編集とマニュピレーションピッチ補正、ピッチシフト、ハーモナイゼーション、タイムストレッチ、ビート検出&スライス、オーディオワープ、そして標準的なオーディオマニュピレーション(カット/ペーストなど)。

・ほとんどの操作子とプラグインパラメーターのオートメーション レコーディング、ドローイング、スプライン曲線やオートメーションジェネレーターなど様々な方法で設定。

・他のDAWと統合可能 VST/AUプラグインとして、またReWireで他のDAWとインテグレート可能。

・ライブパフォーマンス ビデオエフェクトも含む、リアルタイムなミュージックパフォーマンスが可能。

【担当者コメント】主にダンスミュージック制作で世界的に人気のDAWソフト!スタンダード版の「Producer」です!(担当:小林)この商品についての詳しいお問い合わせは TEL:0570-020-025 または「お問い合わせフォーム」よりお願いします。

【特徴2】・ミックスとリミックス ディレイ、リバーブやフィルターなどのリアルタイムなオーディオエフェクトの使用可。

・マルチトラックオーディオ録音同時録音トラック数は、お使いのオーディオインターフェイスの入力数次第。

・MIDIの録音と再生 MIDIキーボードやドラムパッド、あらゆるコントローラーから入力可能。

・シーケンスとアレンジ パターンベースの作業による効率的なワークフロー。

・プラグインインストゥルメントとエフェクトの活用 VST(64-bit)、AU(64-bit)DX、およびFL STUDIOのネイティブフォーマットに対応。

【概要】“STUDIO”の名前が表わしているとおり、音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージしたバーチャルスタジオがFL STUDIO 20です。

つまりシーケンサー、シンセサイザー、サンプラー、ドラムマシン、エフェクト、オーディオレコーダー、ミキサーなどを完全一体化。

外部音源や外部ミキサーがなくてもFL STUDIOだけで音楽制作を実現します。

しかもFL STUDIO単独で完結するのはもちろん、FL STUDIOが普段お使いのDAWのプラグインとして動作したり、ReWireで連動するなど拡張性も抜群。

*オーディオ機能はFruityエディションには装備されていません。

【主な新機能】・Mac環境への対応ついに待望のmacOS(64ビットネイティブ)に対応しました。

MacのVST/AUプラグインとしても動作します。

さらに制作したプロジェクトはWindows環境とMac環境の間で完全互換。

・タイムシグネチャープレイリストでもパターンでも無限のタイムシグネチャー(拍子)を設定できます。

FL独自のパターンシステムで活用すれば、プレイリスト中に異なるタイムシグネチャーのパターンを混在させることも可能。

・In-situレンダリング(フリーズ)選択したオーディオやパターンクリップをオーディオへバウンス可能。

エフェクトやバーチャルインストゥルメントをオーディオにレンダリングすることで、CPU負荷を軽減できます。

・プレイリストのアレンジ機能プレイリスト中に複数の“アレンジ”を持たせることができるようになりました。

複数のアレンジを差し替えることにより、納得のいくまで曲づくりを試すことができます。

・プラグインのディレイ補正補正処理を再構築。

マニュアルでも自動でも様々なオーディオバスでの補正ができます。

※その他、数多くの改善点を含みます。

【詳細情報】【Windows】・Microsoft Windows 10、8/8.1、7 (64-bit)以降【Mac】・macOS 10.11以降【共通】・3 GB以上のHDD空き容量・1 GB以上のメモリ(OSが必要とするメモリー)・対応するオーディオインターフェイス・XGA以上の解像度のディスプレイ (SXGA以上を推奨)・インターネット環境(「ライフタイム フリーアップグレード」の適用などに必要)※多くのバーチャルインストゥルメントやエフェクトの動作のため、マルチコアのなるべく速いCPUを推奨します。

【ご注意】  ●メーカー保証付き。

メーカー保証期間終了後も島村楽器全店で通常よりもお安く修理、調整いたします。

●商品の詳細、状態などはオンラインストア 0570-020-025 または商品画像下の「お問い合わせ」ボタンよりお問い合せください。

●商品は専任スタッフ及び専属リペアマンの調整・弦交換含めたクリーニング・最終チェックをした上で出荷させていただきます。

●こちらの商品はイオンモール幕張新都心店店頭でも同時に販売しております。

 ●店頭売却時の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。

●商品によって、調整等でお届けにお時間をいただく場合がございます。

予めご了承ください。

■管理コード:0209000422144

DAW・DTM・レコーダー(DTMセット)の人気商品ランキング 第30位

INTERNET Sound it! 8 Pro for Macintosh サウンド編集ソフト 【インターネット SIT80M-PV-DL】[メール納品 代引き不可] その1

商品名:INTERNET Sound it! 8 Pro for Macintosh サウンド編集ソフト 【インターネット SIT80M-PV-DL】[メール納品 代引き不可]

ショップ名:島村楽器

DSDネイティブ録音・再生がおこなえる多機能な高音質サウンド編集ソフト 【特徴】DSDネイティブ録音・再生がおこなえる、多機能な高音質サウンド編集ソフト。

・Sound it! 8 Proは、DSDフォーマットならDSD256(11.28/12.28MHz)、PCMフォーマットなら768KHz/32bit(INT)までのハイレゾリューションサウンドDXDに対応。

DSDフォーマットもPCMフォーマットに変換することなくネイティブ録音や再生が可能です。

高精細なDSDデコーダー/エンコーダーを搭載。

DSDフォーマットも最大768KHz/32bit(INT)のPCMフォーマットへ変換しハイレゾリューションで編集。

高音質なサウンドのまま再度DSDフォーマットへ変換が行えます。

・アナログサウンドのデジタル化に欠かせないレストレーションエフェクトや、レコーディングの制作現場でも定評のある英国Sonnox社製エフェクトやIR REVERB、LINEAR PHASE EQ、MS Gain EQなど合計49種類にもおよぶVSTプラグインエフェクトを搭載。

妥協を許さないサウンドメイクを実現します。

【特徴2】・さらには、CDプレスのマスターデータフォーマットDDPファイルの書き出しやCDテキストに対応したCD作成機能などを搭載。

プロフェッショナルなサウンドエンジニアやハイエンドなオーディオファンの要望に、多機能かつハイクオリティサウンドでお応えします。

JANコード:4900607112785【D2R_int】