>>>トップページへ
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング
- [現在選択されている大分類]:DAW・DTM・レコーダー
- [現在選択されている小分類]:音源
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第1位
商品名:Sonnox/Oxford Drum Gate【オンライン納品】
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
インテリジェントなドラムヒット検出機能を搭載 【製品概要】 マルチマイクで収録されたドラムトラックに欠かせないゲート処理に不満を感じたことはありませんか? 一般的なゲートツールでは、どんなに精密にスレッショルドを調節してもゴーストノートが消失してしまったり、ゲートの開閉を繰りかえすチャタリングや誤検出が起きたりなど望ましくない結果になることも少なくありません。
音楽的とはいえない面倒なワークフローに、うんざりしていませんか? Oxford Drum Gateなら、迅速かつ論理的なフローで今までの問題を解決。
最も音楽的な結果を最短の時間で提供します。
Oxford Drum Gateにはインテリジェントなドラムヒット検出機能を搭載しました。
独自に開発したトランジェント検出を行い、その後、検出された中からどのドラムヒットを残したいかの取捨選択を行います。
【製品特徴】 ■正確なトランジェント検出とドラムタイプのマッチングにより、各ドラムヒットを不要な被り成分から簡単に分離することが可能 ■カスタムプロファイルを作成することにより、異なるドラムタイプの分離や、キック、スネア、タムのミスマッチを修正することが可能 ■各ドラムヒットの強さに応じたディケイカーブにより、強弱のある演奏においても統一感のある被りの低減を実現 ■スペクトラルディケイエディターを使用すると、各ドラムヒットの共鳴音、リング音、ガラガラ音は維持しつつ、被りのみをすばやくクランプさせて除去することが可能 ■LEVELER機能の2種類のターゲットとAMOUNTコントロールにより、強いヒットと柔らかなゴーストノートのコントラストを失うことなく、各ヒットのレベルの統一感を改善 ■ドラムサンプルを正確にトリガーするためのリアルタイムMIDI出力およびMIDIファイルキャプチャ機能 【製品仕様】 ■プラグイン動作環境 ・Mac OS X 10.7-10.14 ・Windows 7-10 ・VST2 および VST3(Restore, Pro-Codec, Codec ToolboxはVST3未対応) ・Audio Units ・AAX Native/DSP(AAX DSPはHDライセンスのみ) ・SoundGrid(WAPAPI):以下のプラグインが対応 ・Oxford EQ、Dynamics、Reverb、Limiter、Transmod、Inflator ・iLok 2/3 USB Smart Key、ハードディスクオーサライズ**、iLok Cloud対応** *Dynamic EQ, Envolution, VoxDoubler, SuprEsser DSは、G4 Legacyバージョン非対応となります。
**Pro-Codec、Restoreプラグイン以外は、iLok 2以降のUSB Smart Keyまたはコンピューターにライセンスをダウンロードすることが可能です。
また、オーサライズライセンスは2つ付与されます。
※上記の動作環境は商品ページ掲載時点のものです。
最新の動作環境につきましては、必ずメーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第2位
商品名:【D2R】TOONTRACK SUPERIOR DRUMMER 3 CROSSGRADE
ショップ名:Rock oN Line 楽天市場店
【ダウンロード版】 本製品はパッケージなし、メールにて製品シリアルをお届けする納品形態となります。
代引きでのご注文は承ることができませんので予めご了承下さいませ。
【アップグレード条件について】 TOONTRACKアカウントに『EZ DRUMMER 2』または同製品に対するアップグレード製品が登録されていること(書類の送付等は必要ありません)。
※アップグレードのもととなる製品がアカウントに登録されていない場合、本製品を登録することはできません。
また、前記の状態にて登録が出来ない場合、原則返品をお受けすることができません。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第3位
商品名:Virharmonic/Bohemian Cello【オンライン納品】
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 ■Virharmonicによる驚愕のソロストリングス音源第2弾 Bohemian Cello(ボヘミアンチェロ)は、すでにリリースしその利便性とサウンドで好評を博しているBohemian Violinに続くSoul Capture(ソウルキャプチャー)シリーズの第2弾です。
Virharmonicの提唱する新しいバーチャルインストゥルメントの形であるBohemian CelloはBohemian Violinと同様、これまでにない、詳細なサンプリングと演奏収録によるシンプルなノート入力によるリアル演奏を実現します。
そこにはループ素材は勿論の事、擬似的なトリックは一切ありません。
ただキーボードを演奏するだけで、本物の奏者が奏でる音色を繰り出すことができます! 【製品仕様】 ■機能と内容 ・5.3GB(インストールサイズ) ・10,938超のサンプル ・生演奏に適したパフォーマンスエンジン、演奏スタイルに基づくボウタイプとポジションの自動選択 ・メール納品 ・VST, AU, AAX対応 ・iLok キー不要(要iLokアカウント)
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第4位
商品名:SPECTRASONICS Trilian (USB Drive)【在庫限り特価!】【DTM】【ベース音源】【スペクトラソニックス】
ショップ名:Rock oN Line 楽天市場店
【商品説明】 Trilianは、アコースティック、エレクトリック、シンセのすべてにおいて、最高のベース音を提供するソフトウェア音源です。
Trilogyの実に10倍以上という大容量(34GB)のコア・ライブラリーを持ち、スタッカート、レガート、サスティン、ビブラート、スライドといった様々なアーティキュレーション、Stylus RMXと同期可能なアルペジエイター、そしてチューブ・リミッター、コンプレッサー、ワウ、フィルター、EQ、ディストーション、リバーブ、ゲート・エキスパンダー、ステレオ・イメージャー、フランジャー、フェイザー、BPMディレイ、テープ・ディレイなど、高品位な32種類ものエフェクトを内蔵しています。
また、同社のシンセサイザー「Omnisphere」で採用されている「STEAM」エンジンを搭載しており、リリース時に弦とフレットの間で発生するノイズ、同音を弾く度にサンプルが入れ替わるラウンド・ロビンの他、ベロシティ、レガートの度合いなどに応じて変化するようプログラムされた数々のベース音色が詰まっています。
リアルタイムに演奏するだけで抜群の表現力を発揮するアコースティック・ベースでは、1パッチで2万以上のサンプルを使ったものさえあります。
Trilianのインターフェースはより細かな機能へと簡単にアクセスできるように配慮されていますが、初級者にも使いやすいよう秀逸な設計がなされています。
OmnisphereでTrilianの音色をロードすることも可能で、低音部にTrilianパッチ、高音部にOmnisphereパッチをアサインするといったライブに最適な環境を構築することができます。
このTrilianさえあれば他の選択肢は必要ないと言っていい程に、最高の音色と最高の機能を兼ね備えたベース音源の決定版です。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第5位
商品名:UJAM Beatmaker Glory 【ユージャム】[メール納品 代引き不可]
ショップ名:島村楽器
栄光をもたらすトラップビート【特徴】808系キック音と激しいハイハットを組み合わせ、トラップやモダンヒップホップに欠かせない強烈なビートを生み出すのがBeatmaker GLORY。
ビートはトラップ系楽曲の柱となる重要な部分。
UJAMらしい簡単操作と高いサウンドクオリティでパターン構成、カッコいいビートを素早く生成、ボーカルや上物を乗せたら楽曲が完成。
Beatmaker GLORYは、Beatmakerシリーズにこれまで存在しなかったトラップ向け音源。
力強く重いビートを求めるビートメーカーには最適です。
・20 x スタイル・60 x プリセット・10 x ドラムキット・460 x パターン・12 x ミックスプリセットJANコード:4533940138251【HALLOWEENUjam_kw】
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第6位
商品名:Positive Grid/BIAS AMP 2.0 Professional【オンライン納品】
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 BIAS Amp 2は、究極を目指すヴァーチャル・アンプ・デザイナーです。
オーセンティックなトーンの再現、真空管アンプだけが持つ質感、部品単位での組合せ、マッチングをしながら、理想のアンプを作り上げることができます。
Amp Match機能を利用すれば、実際のハードウェアのトーン、ギター・トラックを複製してしまうことも可能です。
ToneCloudにつなげれば、そこにはアーティストやレコーディング・スタジオが手がけた、文字通り数千ものカスタムアンプにアクセスできます。
さらにあなた自身が組み上げたカスタム・トーンをクラウドにアップロードすることも出来るのです。
BIAS Amp 2はヴァーチャル・アンプ・デザインの革命であり、スタジオからステージ、そしてまた別の場所へと、どこへでも連れていける、究極のギター・トーンを目指すあなたのためのツールです。
【BIAS Amp 2の新機能】 ダイナミック・トーン・エンジン BIAS Amp 2の制作のため、多くのアーティスト、エンジニア、レコーディングスタジオの協力のもと、すでに十分とも言えるオーセンティックなBIAS Ampのアンプ回路特性にさらなる改善を施しました。
その結果が、タッチ・レスポンスとダイナミクスが大幅に増した、新しい演奏体験です。
新しい真空管、トランスによってダイナミックなトーン・コントロールと、完全にリデザインされたスピーカーキャビネット・モジュール、そしてマルチ・マイキング機能。
あなたの求めるトーンを、かつて無いほど彼方まで開拓できるツールとして完成しています。
BIASとCELESTIONの出会い スピーカーについていえば、CELESTIONこそロック史上もっとも信頼のあるブランドでしょう。
彼らの作り出すドライバーは、他のメーカーと比較にならないほど、数多くのクラシックな名曲に使われてきました。
そのインパルス応答性は、ピート・ソーン、スコット・ヘンダーソンからジョージ・リンチまで、幅広いギタリストたちの愛されてきました。
CELESTIONをパートナーとして迎えたことで、そのIRをかつてなく簡単に利用することが出来るようになりました。
個別のファイルを読み込む必要はありません!CELESTIONカスタム・キャビネットを選択し、マイクをお気に入りの場所に設置すれば、あとはすべてBIAS Amp 2が引き受けます。
リデザインされたアンプ・パック BIAS Amp内蔵のアンプ・パックに加え、BIAS Amp 2では、二つの新しいアンプ・パックが追加、音響のパレットをかつてなく広げてくれます。
Bluesは粘りのあるクリーンなミッド・ゲインのアンプを集めました。
Bassはベース専用のアンプとスピーカーキャビネットを収録しています。
すべてのカスタム・コンポーネントのオプションを含めれば、文字通り数千にのぼるカスタム・アンプを指先で操ることができます。
ここまで可能なものは他にないでしょう! 絢爛のリバーブ BIAS Amp 2には、9種類のリバーブが収録されています。
巨大なホールから親密感の溢れるルームまで、リバーブのすべてのキャラクターをコントロールすることが可能です。
異なるリバーブ・タイプ、豊富なフィルタリング、そしてサチュレーション・オプション。
BIAS Amp 2がお求めのリバーブをすべてカバーします。
新しいAMP Match オリジナルのAMP Matchは、マイキングされたリファレンス・アンプのトーンにサウンドを適合させるための機能として登場しました。
しかしBIAS Amp 2において、この機能はさらなる向上を果たしています。
たとえばより簡単に、オーディオ・ファイルの読み込みでマッチングが可能になっただけでなく!もしアンプの調整にそれほど馴染みがないのであれば、AMP Matchにその回路を推測させることもできます。
スキル・レベルによらず、より速くそしてより良い結果を得ることができ、理想のトーンへの近道となることでしょう。
一層際立つオーセンティックさ AMP Matchは、選択されたBIASのアンプモデル、ターゲットとなる真空管アンプ、キャビネット、マイクといった要素を、数多くのテクノロジーを根底に活用し解析・比較します。
次にトーン全体の比較と必要となる強調を加え、アンプモデルのサウンドをターゲットとなる真空管アンプに限りなく近づくようマッチングを行います。
100種類以上のAMP Matchプリセット、ディテールまでも余さず もしハードウェア・アンプのマッチングに興味がなくとも、AMP Matchによる強力なアドバンテージを利用することができます。
Positive GridのToneCloudには、いつでもアクセスして楽しめるよう100を超えるカスタムAMP Matchプリセットが用意されています。
そのほか、世界中のアーティスト、レコーディング・スタジオ、ギタリストにより数千にのぼるプリセットも、もちろん利用可能です。
【TONECLOUD】 カスタム・トーンをダウンロード・共有 Positive GridのToneCloudは、単なるカスタム・アンプの貯蔵庫ではありません。
これは世界中のミュージシャンたちが集うオンライン・コミュニティであり、だれもが新しいトーンを共有したり、議論し合うことのできる場所です。
アーティスト、レコーディング・スタジオ、そしてあなたと同じギタリスト達が数千にのぼるカスタム・アンプをアップロードしています。
アーティストによるシグネチャー・アンプや、ギター仲間が作成した最新の人気マッチ・アンプをダウンロードすることができます。
世界でも類のない広大さ、プロの手によるトーン・ライブラリ BIAS Amp 2から生み出せるギター・トーンの可能性は、ほぼ無限であるといっても過言ではありません。
多彩なジャンルにわたる100以上もの新しいカスタム・アンプも収録します。
。
アーティストによるシグネチャー・アンプや、ギター仲間が作成した最新の人気マッチ・アンプをダウンロードする。
どんな音楽を演奏していても、どんなトーンをお探しでも、ToneCloudならきっと目的のものが見つかるはずです。
BIAS FXとの統合 BIAS Ampは、兄弟とも言えるPositive Gridのフラッグシップ・アンプ-エフェクト・プロセッシング・ソフトウェア、BIAS FXとダイレクトに統合できるようデザインされています。
BIAS Amp 2で作成したカスタム・アンプは、自動的にお持ちのBIAS FXでも利用できるようになります。
理想のトーン完成への土台となることでしょう。
自分の演奏にピッタリと合うBIAS Amp 2のアンプから始め、BIAS FXでさらにペダルやラック・エフェクトを追加する。
このシームレスかつ革新的なワークフローが、あなた自身のシグネチャー・トーンの作成をかつてなく簡単にしてくれるはずです。
ラインナップ Standard 新機能 ■新しいダイナミック・トーンエンジン ■新しいプリアンプ、パワーアンプ ■新しいトーン・スタックとトランス ■新しいキャビネットモジュールとデュアル・マイキング ■新しい真空管キャビネットとマイク・オプション ■新しいRTA EQ ■新しいユーザー・インターフェイス Professional ■Standardの機能に加えて: ■新しいAmp Match機能 ■100種類もの新しいAmp Matchプリセット ■Blues Expansion Pack ■Bass Expansion Pack ■新しいIRローダー・ファイルマネージャー Elite ■Professionalの全機能。
さらに15種類の公式ライセンスされたCelestion IRファイル: ■Celestion Vintage 30 ■Celestion Blue ■Celestion G12H Anniversary ■Celestion G12-65 ■Celestion G12M Greenback ※最新の動作環境についてはメーカーホームページをご確認ください ※製品特性上、製品納品後のご注文キャンセルはお受け付け致しかねます。
あらかじめご了承ください。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第7位
商品名:acoustic samples/Bassysm-F【オンライン納品】
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
ラウンド弦を張った Ibanez の五弦ベース音源です。
【機能と内容】 ・698MB(FLAC版は181.4MB)、858サンプル ・サスティンに 10 ヴェロシティ レイヤー ・リリースに 13 ヴェロシティ ・ハンマーオン サンプル ・モジュレーション ホイールで操作可能の画期的なヴィブラート エフェクト ・スライド エフェクト ・ハーモニックス、ゴースト ノートとストリング ヒット サンプル ・先進的な UVI スクリプティングによるシンプルかつパワフルなインターフェイスと革新機能
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第8位
商品名:ROLAND(ローランド) INTEGRA-7【DTM】
ショップ名:Rock oN Line 楽天市場店
【商品説明】 INTEGRA-7はRoland音源技術の集大成とも言えるサウンドモジュールです。
JUPITERシリーズやV-Drumシリーズなどでプロフェッショナルから高い評価のSuperNATURALサウンドをさらに強化して搭載。
16トラック全てに使用する事も可能です。
さらに業務シーンでスタンダードとなるXV-5080、SRX12タイトルをすべて収録。
様々なジャンルにこれ1台で対応出来る6000以上の音色を内蔵し、音楽制作のスピードを飛躍的に進化させる1台です。
さらにiPadによる直感的なコントロール、最先端技術を用いたMotional Surroundにより新たな音場空間を提供します。
1:ブラッシュアップしたSuperNATURALサウンドを搭載 2:音楽制作の定番音源XV-5080に加え、SRXシリーズを全て収録 3:高品位なGM2+PCM音色も備え、合計で6000以上の音色を搭載 4:新開発のMFXは16パートすべてに使用が可能 5:新技術Motional Surroundによる新しい音場空間を創出 6:Cakewalk SONARで仕様可能なVSTiプラグイン(Motional Surround用)、iPadアプリによるコントロールを実現
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第9位
商品名:UJAM Beatmaker Kandy 【ユージャム】[メール納品 代引き不可]
ショップ名:島村楽器
甘く尖った音色のビート【特徴】ポップチャートを聴くと、ダンスのリズムからテクノにインスパイアされたストンパーなどが散りばめられ、様々なジャンルの影響を感じ取ることができます。
そしてそれらに共通しているのは、多種多様なリズムやジャンルが混ざり合いながらも、楽曲の主軸としてビートを明確に強調しているところ。
そんな最新ポップミュージックのビート制作には欠かせない、強烈に加工されたサンプルと最高峰のサウンドデザインを搭載しているのが、Beatmaker KANDYです。
刺激的なインターフェースとUJAMらしいプリセットベースの簡単操作が、作業をよりシンプルで素早く直感的に。
マルチバンドコンプレッションとトランジェントデザイナーが組み合わさったKANDY特有の機能「Sweetness」で、ミックスの中で際立つビッグなサウンドを生成。
・20 x スタイル・50 x プリセット・10 x ドラムキット・460 x パターン・Sweetness コントロールJANコード:4533940138237【HALLOWEENUjam_kw】
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第10位
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 デジアナハイブリッドの80’sワークステーションシンセの魅力とサウンドを継承した音源。
Program 24は現在入手困難な2つのワイルドシンセ:Solton Programmer 24とSM100による生粋の80’sイタロディスコサウンドをお届けします。
Programmer 2は、1985年にリリースされた3オクターブ鍵盤のシンセサイザーで、完全なアレンジメントとバンド演奏を補完するリアルタイムパフォーマンス機能など、すべてを備えた優れものでした。
SM100は、DCOと驚異的なコーラスアンサンブルエフェクトを持つ、素敵なシンセです。
すべての音色は詳細にマルチサンプリングされ、実機と違わないコーラス効果を得ることが可能です。
Program 24は当時のこれらのマシーンから触発された特別なサウンドとアレンジメントを提供します。
すべてのドラムサウンドを収録し(そしてDMX、Linn、8o8などの神マシーンをいくつか追加し...)、アナログボイスはアナログらしいフルレンジで納めました。
MIDIドラムパターン、定番パターンとコードに随従したアルペジオ、独立したサウンドプリセットのリコールを用意しました。
マルチキットやパート個々のプリセット、アルペジオ、ドラムキット、ドラムMIDIファイルには、ピュアビンテージとUVIチームによる独自のもの、その両方を網羅します。
このことににより純粋な80’sサウンドから現代的な音色まで幅広く提供します。
そしてマルチインストゥルメント仕様のこのパッケージでは、収録されたすべてのハードウェアボイスを同時使用可能で、アレンジメントのプログラミングも可能です。
そして、ご自身のDAWでそのプログラミングをさらに仕上げることができます。
利便性とサウンドデザイン性を考慮し、センドリバーブとディレイを2つずつ用意し、楽器(パート)ごとにマルチモードフィルター、ドライブ、フェイザーとEQを装備しました。
最後にドライブ、コンプレッサー、EQのバスエフェクトによって、この音源の画面から離れることなく、ミックスを最後まで仕上げることも可能です。
また、ドラム、ベース、オルガン&ストリングス、伴奏パートのシンセを独立した音源としても利用可能です。
これらの音源にはマルチパート時と同じ、エフェクト、鮮度とプリセットにアクセスできます。
このことにより、特定のサウンドデザインに集中でき、制作に特定のパートのみを加えることが可能になります。
【製品特徴】 ■80’sデジアナハイブリッドシンセとシーケンサーの継承 ■ドラム、シンセベース、ストリングスなどによるインスタントグルーブ ■ビンテージからモダンまで様々な電子音楽スタイルをカバーするプリセット 【製品仕様】 ■サイズ:6.45GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは15.86GB) ■コンテンツ:220マルチキット、9ドラムプリセット - キット設定とMIDIファイルを含む、9つの手工ドラムキット、201ドラムMIDIファイル - ドラッグ&ドロップ書き出し対応、18ベースプリセット、20オルガン/ストリングスプリセット、21シンセプリセット - 3つの伴奏セクション、99アルペジエータープリセット、9540サンプル ■サンプル解像度:44.1 kHz (収録: 88.2 kHz) ■ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第11位
商品名:UJAM Symphonic Elements Drums 【ユージャム】[メール納品 代引き不可]
ショップ名:島村楽器
壮大さ溢れるシネマティックフォース【特徴】DRUMSは、映画音楽界の巨匠、そしてUJAM共同創業者でもあるハンズ・ジマーによって録音された、秘蔵のパーカッション音源やフレーズを詰め込んだ製品。
UJAMらしいUIとシンプルな操作性により、壮大さ溢れるシネマティックなハリウッド系パーカッションサウンドを誰でも簡単に再現することができます。
ハンズ・ジマーが自身のRemote Control Studiosで収録した、世界最高峰の演奏家陣によるパフォーマンス。
収録されている主な楽器は以下の通りです。
・53 x スタイル・1219 x フレーズ・265 x ヒット・300 x プリセット・HIとLOWセクションのサウンドを個別にコントロールJANコード:4533940138329
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第12位
商品名:In Session Audio/TAIKO CREATOR + EXPANSION 1&2【オンライン納品】【在庫あり】
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
『TAIKO CREATOR + EXPANSION』に更なるフレーズを追加収録。
【製品概要】 『TAIKO CREATOR + EXPANSION 1&2』は、24種に及ぶ和太鼓と12種の掛け声やスティック音などをサンプリング、収録したKONTAKT / KONTAKT PLAYER専用ライブラリです。
【製品特徴】 ■24種に及ぶ和太鼓と12種の掛け声やスティック音などをサンプリング、収録したKONTAKT / KONTAKT PLAYER専用ライブラリです。
■映画の緊迫した戦闘シーンを彷彿とさせるフレーズ、どこか都会を感じさせるような近代的で重厚なフレーズといった、様々なコンセプトをもったMIDIライブラリを収録。
シーンに合わせて必要なフレーズをすばやく見つけることができます。
『TAIKO CREATOR + EXPANSION 1&2』は『TAIKO CREATOR』と『TAIKO CREATOR + EXPANSION』に収録された40種類のMIDIライブラリに加え、更に20のMIDIライブラリと、コンプリート・スイートMIDIライブラリを7種類を収録しています。
■9ドラム、6パーカッション(リムヒット等)、2オグジュアリー(シンバル・掛け声等)グループをキーボード上に展開することができ、更に1つのグループに対して9つのインストゥルメンツを割り当てることができます。
これによりシネマティックな大編成の和太鼓隊を構築することができ、[CREATE GROUP]ボタンを押すことでランダムなグループを生成・試聴することができます。
※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第13位
商品名:xln audio/XO【数量限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
※こちらの商品はメールにてシリアルをお届けするオンライン形式の商品です。
パッケージの発送はございません。
プラグイン・ソフトウェアという性質上、ライセンス発行後の商品の返品・返金は承りかねます。
まったく新しい操作性と軽快動作を兼ね備えたビートメイクツール 【製品概要】 XLN Audio XOは、革新的なビートメイキングとドラムサンプル探索ツールを兼ね備えた新しいリズムプロダクションツールです。
XOは全てのワンショットドラムサウンドを検出し、サンプルをXO Space内にカテゴライズと配置がなされます。
XOは、サンプルの保存場所に関係なく、XOの内でスムーズかつシームレスに探索ができる仕様を搭載しています。
サウンドライブラリが内蔵ドライブ、外部ストレージなど、複数に配置されていたり、ファイル名がそれぞれ異なっていてもXOはそれらのサンプル全てをソートします。
またXOは、Splice、Noiiz、Beatport、Looperman、Loopmastersなどのクラウドベースのサンプリングサービスのサンプルやライブラリともスムーズに統合します。
遊び心とワークフローを両立したインターフェイスが実装されています。
XOの遊び心溢れる直感的なシーケンサーを使ってビートを素早く構築、エディットが可能です。
ACCENTUATORを使ってビートにアクセントを加えることができ、Grooveテンプレートを使って多彩なノリのビートを演出しましょう。
Nudge機能ではパターンに対して、ビートに生々しい揺らぎや独特のリズムフィールをもたらします。
リバーブ、ディレイ、ピッチ、フィルター、ディストーション、トーンなどのXOに内蔵されたエフェクトを活用し、ビートにキャラクターを加えていきましょう。
これらの機能とともに、XOは8,000以上のキュレーション・ファクトリーサンプルと、感動をもたらすプリセットを収録しており、膨大なリストのもと、音楽制作に活用できます。
XOのPlaygroundエリアにアクセスすると、ビートやサウンドの無限のバリエーションをすぐさま探求できます。
Playgroundは「ハッピーアクシデント」をもたらす、無限の源となり得ます。
ビートメーカーが輝かしい創造性とともに、新しいアングルやインスピレーションをスピーディに発揮できるものとなっています。
ステップシーケンサーの操作のほか、Randomボタンをクリックして、パターンに新しいエキサイティングなエッセンスを取り入れてみましょう。
完璧なスネア、正しいサウンドのキック、望み通りのハット、究極のシンバルなど、理想のサウンドを探索してください。
XOに組み込まれている多くの検索フィルタは、探しているものをより早く見つける一助となります。
XOのパワフルなライブフィルタモードでは、XOの強力なサンプルの提示にも利用できますが、その範囲を自身でカスタムすることもできます。
例えば「808」、「Trap」、「HipHop」というように入力し、その基準にマッチしたサンプルのみをランダム化します。
【動作条件】 ■2GB以上のRAM(4GB以上を推奨) ■高速なインターネット回線(インストール時に使用) ■VST、AU、AAXに対応(64bit) ■対応DAW:Digital Performer 8以降、Pro Tools 11以降、Cubase 8以降、Live 8以 降、Cakewalk by Bandlab、Logic 9以 降、Reaper 4以降(XLN Audioではこれ らのシステムでテストを行なっていますが、64bitでのVST、AU、AAXプラグイン をサポートする全てのホストでご利用い ただけます) ※その他の動作状況はメーカーHPにて最新情報をご確認ください。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第14位
商品名:[特価 2022/04/24迄] EASTWEST SYMPHONIC ORCHESTRA PLATINUM 【イーストウエスト】[メール納品 代引き不可]
ショップ名:島村楽器
驚異的なクオリティーで収録されたソロや多彩なオーケストラサウンド【特徴】EASTWEST/QUANTUM LEAP Symphonic Orchestraは、そのサウンドの暖かさとディテールのレベルによって、数々のオーケストラ・コレクションの中でも、トップの座に君臨しています。
EASTWEST製品のサンプル再生エンジンであるPLAYソフトウェアの組み込みにより、Symphonic Orchestraのユーザーは、新しいサンプル・エンジンの利点をすぐに体験することができます。
大量のインストゥルメントを含む一般的なオーケストラの構成を想定して、PLAYソフトウェアは、以前のシステムよりも多くの楽器を一度にロードできるようにすることで、プロセスを合理化します。
驚異的なクォリティで収録されたこのオーケストラ音源は、バーチャル・インストゥルメントに本物の命を吹き込みます。
【】リアルなライブ・コンサートホールのサウンドを得るために、各インストゥルメントとセクションを3マイク・ポジション(クローズ / ステージ(指揮者の位置) / ホール)でレコーディングしました。
マイク・ポジションごとのサウンドをミックスすることで、自分のプロジェクトに必要な、自然なアンビエントを作成することができます(※1)。
リアルさを演出するために、サウンドの質を落とすような装飾的なリバーブやエフェクト処理はもはや不要です。
※1・・・ 3マイクポジションのミックスにはPlatinum Plusが必要です。
驚異的なオーケストラ・サウンドを実現するには、バーチャル・インストゥルメントに命を吹き込み、現実空間を音で満たす能力が必要です。
これは、従来まではリバーブなどのエフェクトを追加するなど、サンプルを加工し、音楽の全体的な品質をさらにデジタル化、低下させてしまうことを意味していました。
Symphonic Orchestraは、楽器演奏を止めた際の残響が完全に音が消えるまでの過程を個別に収録することで、リアルなオーケストラ・サウンドを実現します。
ソフトウェアは、すべてのノートの最後でこの”リリーステイル”をトリガーし、サンプルがシームレスにブレンドされるようにダイナミクスを調整し、実際にリスナーがコンサート・ホールでオーケストラ演奏を聴いている時と同じ状態を再現します。
各楽器とオーケストラ・セクションは3つの異なるマイク・ポジション(クローズ、ステージ、ホール ※Symphonic Orchestra Platinum/Platinum Plusバージョンのみ)でクロマチックにサンプリングされています。
PLAYソフトウェアは、これらを瞬時にミックスし、究極のリアルタイム・トーンとアンビエンス・コントロールを提供します。
JANコード:4580101323339【202112dtmsale_kw】【product78801_kw】
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第15位
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 UVS-3200は70年代後半、極僅か生産されたKORGの48ボイスのセミモジュラーアナログシンセを、UVIならではの手法で継承したデュアルオシレーター仕様のシンセ音源です。
完全独立した2つのオシレーターはパートを増やすことなくサウンドを重ねることが可能で、アルペジエーター部もオシレーター毎に用意され、より複雑なサウンドレイヤーを実現します。
PS-3200は、70年代後半わずかな数のみ生産され非常にレアかつ贅沢仕様のアナログシンセサイザーです。
48のボイス毎に2つのVCO、そして 独立したVCFとLFOが与えられ、設定をプリセットとしてリコールできたのも当時としては大変便利な機能でした。
そのサウンドは肉厚のアナログベースラインやアシッドリード、さらにはふくよかなパッド、複雑で躍動的な音色など幅広く、アナログシンセ絶頂期で育まれた豊かで温かみのある特徴を持ちつつ、インスピレーションをかきたてる魅力的なものです。
UVS-3200はデュアルオシレーター仕様で、豊富なプリセットからユーザーオリジナルの音色を生み出す のに適した設計になっています。
オシレーター部は完全独立仕様で、アンプリチュード、フィルターから16 ステップのアルペジエーターまで個々に操作、設定することが可能です。
そして、柔軟で多彩なモジュレー ション、高品位リバーブ、ディレイ、コーラス、フェイザー、ドライブのエフェクトセクションも充実しています。
そしてモジュレーションホイールは、ビブラートやフィルターの深さを設定して即座に操作できます。
KORG PS-3200の音色、魅力、質感を継承した220の即戦力プリセットコレクションがUVS-3200に収録されています。
クラシックトーンから現代のスタイルに通用するサウンドまで、素敵な音色を沢山用意して います。
アルペジオ、ベル、ブラス、ベース、コード、鍵盤系、リード、パッド、撥弦系、スイープなど様々な音 色を扱うことが可能です。
そしてこれらのパッチを重ねることで、ほぼ無限に等しいサウンドデザインを 実現します。
UVS-3200のプリセットサウンドは豊富なシンセパラメーターでサウンドをより好みに加工できます。
実 機を彷彿するビンテージスタイルの操作画面に最先端ソフトウェアの柔軟さと利便性を融合することで、インスピレーションを刺激しつつ、効率よく思いのまま扱うことが可能です。
UVS-3200はUVIのフラッグシップインストゥルメントのFalconまたは無償提供されるUVI Workstationのラ イブラリーとして64bitネイティブ動作し、すべてのメジャーDAWのプラグインとして扱うことができます。
そして洗練されたiLokシステムにより、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスに認証して 同時利用できます ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第16位
商品名:HEAVYOCITY/NOVO: MODERN STRINGS【オンライン納品】【在庫あり】
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 HEAVYOCITY流サウンドデザインを施した、ストリングス音源 『NOVO: MODERN STRINGS』は、シネマティック音源の雄HEAVYOCITY が送りだすシネマティック・ストリングス音源です。
かの有名なWarner Bros. StudiosのEastwood Scoring Stageでレコーディングされた38GB(無圧縮時)に及ぶ21,000以上のオーディオサンプルを元に、ベーシックなストリングス・セクションを収録したインストゥルメント「Traditional」と、HEAVYOCITYが得意とするサウンドデザインをストリングスに施した「Evolve」インストゥルメントを擁します。
「Traditional」インストゥルメントは、最高のプレイヤー達と映画音楽のミキシング・エンジニアSatoshi Mark Noguchi 氏とのコラボレーションによりレコーディングされた、美しく瑞々しい、厚みのあるセクション(violin/viola/cello/bass)サウンドを収録。
各セクションには、ベーシックなアーティキュレーション(Long/Legato/Tremolo/Spiccato/Spiccato/Pizzicato、など)を用意しています。
「Evolved」インストゥルメントは、String Designer とLoop Designer 2つのインストゥルメントで構成。
String Designer インストゥルメントは、ストリングスを基にしたサウンドを最大3種類レイヤーし、ドローンやテクスチャ制作に適した効果的なグラニュラー・スタイルのパッドを作成。
Loop Designer は、ストリングスを基にしたサウンドをレイヤーし、複雑なリズムやマルチレイヤーのモチーフ、アンビエント・テクスチャを作成できます。
『NOVO: MODERN STRINGS』の各インストゥルメントには、HEAVYOCITY 製品の定番機能となっているPUNISH ノブ、TWIST ノブをはじめ、各種エフェクトを搭載。
また、インストゥルメントのパラメータ・プリセット「スナップショット」を約300種類も用意されており、即戦力サウンドからインスピレーションの源になるであろうセッティングまで様々。
『NOVO: MODERN STRINGS』は、サウンドメイクの可能性を次のレベルに引き上げたストリングス音源と言えるでしょう。
【収録内容】 【収録インストゥルメント】 ■Traditional インストゥルメント ・I Violin Section.nki ・II Viola Section.nki ・III Cello Section.nki ・IV Bass Section.nki ・V High Ensemble Textures.nki(Violin and Viola sections) ・VI Low Ensemble.nki(Cello and Bass sections) ■Evolved インストゥルメント ・I String Designer.nki ・ストリングスを基に作られた約350種類のアンビエント/モチーフ/リズミック・ループなど(+ リバースバージョン約210種)を最大3種類レイヤーし、ドローンやテクスチャ制作に適した効果的なグラニュラー・スタイルのパッドを作成します。
・II Loop Designer.nki ・アンビエント/モチーフ/リズミック/リバースなどにカテゴライズされたループ・サンプルが400以上用意されており、ループをレイヤーして新たなループ・サウンドを生成。
複雑なリズム、マルチレイヤーのモチーフ、アンビエント・テクスチャを簡単に作成できます。
【Traditionalインストゥルメントの主な特徴】 ・3種類のマイクポジション(クローズ/ルーム/ホール)で収録。
各ポジションごとにボリュームやパンなどミキシング可能。
全マイクポジションを予めミックス済みの”Full”チャンネルも使用可能。
・キースイッチで切り替え可能なアーティキュレーション(Long/Legato/Tremolo/Spiccato/Spiccato/Pizzicato、など) ・※セクションによって用意されているアーティキュレーションが異なります。
・staccato やspiccato は、ダウンボウ/アップボウが個別にレコーディング。
それぞれ最大3通り用意されているラウンドロビンと合わせて、自然なボウイングを実現。
・使用しないアーティキュレーションのパージ機能 ・ダイナミクスをコントロールするベロシティ・スイッチ、VELOCITYレンジ/DYNAMICS レンジを調整可能 ・マイク・チャンネルごとに調整可能なミキサー搭載 ・ボリュームをモジュレートするGATE 機能と、アルペジエイターを搭載 ※ソロ・インストゥルメントは収録していません。
【Evolveインストゥルメントの主な特徴】 ・MACRO CONTROL ・レイヤーされている3つのチャンネルのエンベロープ/EQ/フィルター/ドライブ/ゲート/スペースといったエフェクト類の各パラメーターを”MACRO ノブ”に統合し、”MACRO シーケンサー”を用いて一斉にモジュレートすることができます。
・CYCLE(I String Designer.nki にのみ搭載) ・マッピングされているループごとにサンプルのスタート位置/ベロシティ/パンを個別のシーケンスで制御し、stutters やglitch エフェクトのように動作する機能。
シーケンスは、それぞれに最大8種類のパターンをチェーン可能。
Glitch/pads/Sweeps/Basic Pattern/Complex Patternといったカテゴリに分けられた50種類以上のプリセットを収録。
・DESIGNER(II Loop Designer.nki にのみ搭載) ・独自にカスタマイズしたループを作成します。
最大3つのループををレイヤーさせてサウンドを構築し、ノートに割り当てます。
・PREFORMANCE OPTION ・レイヤーされる3つのチャンネルそれぞれ個別にピッチベンド・レンジ/ベロシティ・レンジを設定。
I String Designer.nki では、チャンネルごとのマッピングも調整可能。
【その他の機能】 ・PUNISH FX ・コンプレッサーとサチュレーションの効果を1つのノブでコントロール。
・TWIST FX ・モジュレーションを使用してサンプルのトーン(音の明るさ)を動的に変化させます。
・Snapshot ・インストゥルメントのパラメータ設定のバリエーションを、全インストゥルメント合計で約300種類収録。
【製品仕様】 ・Native Instruments KONTAKT 5 PLAYER 採用 ・メモリーサーバー機能により、4GB 以上のメモリを使用可能。
・マルチ・プロセッサー/マルチ・コアに対応(最大16 コア) ・KONTAKTスクリプト・プロセッサにより、各インストゥルメント独自のGUIやエフェクト等を搭載 ・32bit プロセッシングによるハイクォリティなサウンド出力 ・改良されたDFD(Direct From Disk)機能によるハードディスク・ストリーミング再生。
サンプルをRAMメモリに読み込まずハードディスクから直接再生する事で、コンピュータに搭載されたメモリ容量以上の大容量サウンドを扱う事が可能 ・柔軟なアウトプット・ルーティング(各アウトプット・チャンネルのフェーダーには4つのインサート・エフェクトと4X4のAUXエフェクトを適用可能) ・マイクロ・チューニング/マスター・テンポ設定 ・パフォーマンス・ビュー/ミニマイズド・ビュー切替 ・最大64パート・マルチティンバー/同時発音数無制限 【製品概要】 ■Mac OS X / OS X ・OS X 10.10 Yosemite ・OS X 10.11 El Capitan ・macOS Sierra (10.12) ・CPU:Intel Core2Duo 以上 ・RAMメモリ:4GB以上(6GB以上推奨) ■Windows ・Windows 7 32bit ・Windows 7 64bit ・Windows 8 32bit ・Windows 8 64bit ・Windows 10 32bit ・Windows 10 64bit ・CPU:Intel Core2Duo 以上 ・RAMメモリ:4GB以上(6GB以上推奨) ■ご使用にあたって ・その他、インストール時にはハードディスクに50GB以上の空き領域が必要です。
・サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
・本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要となります。
オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。
本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。
※弊社にてオーソライズを代行することは出来ません。
・本製品ライブラリは、KONTAKT 5 PLAYER の他、Native Instruments社KONTAKT5 製品でも読み込みが可能です。
(Ver5.6.6 以降) ・ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
※こちらの商品はメールでシリアルをお届けするオンライン納品形式の商品です。
パッケージの発送はございません。
また、システムの都合により、一時的に在庫切れになる場合がございます。
あらかじめご了承下さい。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第17位
商品名:fxpansion BFD3 (ダウンロード版・パッケージ販売商品)【送料無料】
ショップ名:MUSICLAND KEY -楽器-
※納期のご確認はご注文前に「ショップへ相談」よりお問い合わせください。
※ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 〜2022年5月31日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 〜2022年5月31日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
BFD3には、ドラムパターン制作と編集機能も内蔵されています。
伝説的なドラマーの様々なスタイルのグルーブで、新しく収録された音源をミックスすれば、最高にリアルなドラムトラックは、もうあなたのものです。
■Mac OS X、Windows 対応。
■AU、VST、RTAS、AAX 64bit、スタンドアロン対応ソフトウェア・インストゥルメント。
■L.A.のOcean Studiosとメリーランド州のOmega Recording Studiosでレコーディングされた、119個のピースと7つの新しいキット。
■BFD3専用の高解像度で収録されたロック、メタル、ジャズ、ブラシのキット。
■55GBのディスク・スペースから155GB相当のロスレス・サンプルをストリーミング。
■タムの共鳴やシンバルのスウェル奏法までもモデリング。
■最大8つのアンビエント・マイク・チャンネル。
■作業効率の高いユーザー・インターフェイスとワークフロー。
■ハイスピード、高効率オーディオ・エンジン。
■DCAM EnvShaper、Reverbを含む新しい33種類のエフェクト。
■すぐにミックスが行える、豊富に用意されたプリセット。
■詳細に編集可能なグルーブ・エンジンと新しいグルーブ生成ツール。
■Steve Ferrone、Brooks Wackerman、Bobby Jarzombek、Peter Erskine & Stanton Mooreが実際に叩いたPlatinum Samples提供のグルーブを多数収録。
■日本語インストール・ガイド(PDF)、日本語クイックスタート・ガイド(PDF)付属 <3倍の解像度、3倍のライブラリー、3倍の創造力> BFD3は、リアリティーを徹底的に追求したアコースティック・ドラム音源です。
直感的なユーザー・インターフェイスで、あらゆる音作りの要素をディープに編集することができます。
すぐにミックスに入りたいときは、付属の豊富なプリセットが即戦力となります。
BFD専用に新しくレコーディングされた付属のキットは、世界的に名の知れたL.A.のOcean Studiosとメリーランド州のOmega Recording Studiosで収録、様々なパターンのシグナル・チェインとルーム・アコースティックが収録されているので、好みのキャラクターで音作りと空間表現が可能です。
<BFD3専用の、7つの新しいキット> BFD3をインストールし、最初にプリセットをロードした瞬間、あなたのデスクトップは、ドラムキットと多数のマイクロフォンが完璧にセットアップされた、豪華なスタジオのコントロール・ルームになります。
しかもそこには、指先一つで、7つのキットに含まれる119ものピースを入れ替える自由、様々なマイキングを試す自由、ドラムの鳴りをチューニングする自由、ミキシングコンソールで33種類ものエフェクトをパッチする自由があります。
BFD3に付属する155GB相当の非圧縮ライブラリは、世界的に名の知れたL.A.のOcean Studiosとメリーランド州のOmega Recording Studiosで、このBFD3のためだけに、数週間をかけて収録されました。
アブリル・ラヴィーン、ブライアン・セッツアー、ブルース・スプリングスティーン、シェリル・クロゥ、デビット・リー・ロス、プリンス、エルトン・ジョン、ベン・フォールズ・ファイブ…。
数々のアーティスト達がヒット・チューンをレコーディングしてきたその環境で、熟練のエンジニア達によって丁寧に収録されたドラムサウンドをミックスする贅沢を、存分にお楽しみください。
<さらにリアルに、表現力が豊かに> シンバル、スネア、ハイハット、タムのアーティキュレーションの種類が多数追加されたことで、BFD3の表現力は、さらにリアルに人間味溢れるものになりました。
例えば、ハイハットの微妙な「開き具合と余韻」までもさらに細かく収録、ドラマーが手と足のコンビネーションで表現するハイハットの面白さが感じられます。
BFD3のリアルな表現に貢献しているのは、膨大な時間をかけた収録音源によるものだけではありません。
一つのタムを叩いたときに他のタムが共鳴する音、シンバルのスウェル奏法は、fxpansionが培ってきたモデリングの技術で実現しているので、BFD2の豊富なライブラリーを読み込んだときにも再現可能です。
<プロのドラマーのグルーブを、軽快に編集する贅沢> ドラムの打ち込みに慣れていない?微妙な調整よりも、今すぐパターンが欲しい? そんな場合でも、BFD3なら最高にリアルなトラックを、内蔵のグルーブ・エディターで軽快に組み立てることができます。
BFD3には、Steve Ferrone、Brooks Wackerman、Bobby Jarzombek、Peter Erskine & Stanton Mooreが実際に叩いたPlatinum Samplesが提供するグルーブを含め、数千種類ものグルーブを収録、グルーブ・エディター一つの画面内で、グルーブの選択と編集、パターンの編集を行えます。
クールなパターンが出来上がったら、グルーブが入ったパレットをドラッグ&ドロップして、DAWのMIDIトラックに貼り付けることも可能です。
<Just Mix it!> BFD3には、中型のレコーディング・コンソールに相当するミキサーが内蔵されています。
パン、ミュート、ソロなど、チャンネル・ストリップの基本機能はもちろん、8つのステレオ・バス、4系統のAUXセンド、各チャンネルに6つのエフェクト・インサートを持っています。
コンプ、EQ、リバーブはもちろん、大胆な音作りに役立つリングモジュレーターやビット・クラッシャーなど、合計33種類のエフェクトを自在にパッチして、ドラム・ミックスを仕上げてください。
これだけの機能を持っていても、ワークフローはとてもスムース。
たくさんのコントロール画面が無秩序に広がってしまうことはありません。
画面の左、中央の上と下、右側の4セクションの表示内容を任意に切替えながら、エディット中に必要な情報を組み合わせて表示、いま行いたい編集作業に没頭できます。
<対応フォーマット> AU、VST2.4、RTAS、AAX 64bit Native、スタンドアローン <オーサライズ方法について> インターネット経由によるチャレンジ&レスポンス形式のオーサライズ。
インターネット接続環境が無い場合はご使用いただけません。
*日本語マニュアル(PDF)はユーザー登録いただいたお客様に後日送付いたします。
<動作環境(Mac OS X)> ●Core 2 Duo以上のCPU(Core i3以上を推奨) ●2GB以上のメモリ(3GB以上を推奨) ●7200回転以上のハードディスクまたは高速なSSD(ライブラリ専用のハードディスクまたはSSDを推奨) ●59GB以上のハードディスクの空き領域 ●AU、VST2.4、RTAS(Pro Tools 8以降)、AAX 64bit(Pro Tools 11)、スタンドアローン対応 ●Mac OS X 10.6.8以降(32/64-bit) ●インターネット接続環境(ダウンロードおよびオーサライズ時) ●USB 2.0ポート(USB版インストール時) ●高速なブロードバンド接続環境(ダウンロード版) <動作環境(Windows)> ●Core 2 Duo以上のCPU(Core i3以上を推奨) ●2GB以上のメモリ(3GB以上を推奨) ●7200回転以上のハードディスクまたは高速なSSD(ライブラリ専用のハードディスクまたはSSDを推奨) ●56GB以上のハードディスクの空き領域 ●AU、VST2.4、RTAS(Pro Tools 8以降)、AAX 64bit(Pro Tools 11)、スタンドアローン対応 ●Windows 7以降 ●ASIO対応オーディオインターフェイス(スタンドアローン) ●インターネット接続環境(ダウンロードおよびオーサライズ時) ●USB 2.0ポート(USB版インストール時) ●高速なブロードバンド接続環境(ダウンロード版) *日本語マニュアル(PDF)はユーザー登録いただいたお客様に後日送付いたします。
その他、基本的な動作環境は、ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。
製品をご使用いただくにはインターネット接続環境が必要です(オーサライズ時のみ)。
製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。
【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。
メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。
(但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。
売り切れの際はご了承ください。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第18位
商品名:KV331/SYNTHMASTER & SYNTHMASTER ONE【〜5/1 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 本製品は、SYNTHMASTER、SYNTHMASTER ONEのバンドル製品です。
SYNTHMASTER 『SynthMaster』は、多くのシンセシス・メソッドに対応した、パワフルでオールラウンドなシンセサイザーです。
加算合成、減算合成、ウェーブテーブル、ウェーブスキャンニング、位相変調、FM、パルス幅変調、リング・モジュレーション、AM、物理モデリング& SFZ(サウンドフォント)サンプル・プレイバック合成に対応しています。
また、サウンドを柔軟に変化させるために、オシレータ、アナログ/デジタル・フィルター、柔軟なエフェクト・ルーティング、11 タイプの高品位なエフェクト、そして、95 のモジュレーション・ソースと650 以上のモジュレーション・ターゲットを設定可能な、大規模なモジュレーション構造を備えています。
『SynthMaster』は、全ての愛好家にとって、” なくてはならない” シンセサイザーになることでしょう。
SYNTHMASTER ONE 『SYNTHMASTER ONE』は直観的なワークフローで扱えるウェーブテーブル・シンセサイザーです。
SYNTHMASTERと同じ高品位なエンジンを搭載し、かつ低価格で、ウェーブテーブル・シンセシスを実現します。
操作画面にすべてのコントローラ/パラメータを集約、1画面でシンプルに操作可能です。
リッチなウェーブテーブル/波形と、ファクトリー・プリセットにより、即戦力シンセ・サウンドをすぐに手にできます。
日本語マニュアルについて 『SYNTHMASTER ONE』につきまして、現在開発元にて英文マニュアルを制作中となります。
日本語マニュアルにつきましては、英文マニュアル完成後の制作となりますため、ご提供までお時間を頂戴いたします。
ご使用にあたって ■最新の動作環境につきましてはメーカーホームページをご参照ください。
■本製品をスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
■本製品をご使用いただくにはインターネット経由での製品登録ならびにライセンスキーファイルの取得が必要となります。
これらの作業にはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必須となります。
本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればこれらの作業を行うことが可能です。
■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第19位
商品名:CRYPTON/クリプトン HATSUNE MIKU V4X (初音ミク V4X) 【MIKUV4X】 【新しくなった初音ミク!】 【mikuv4】
ショップ名:ムラウチ
スマートフォン・タブレット用の商品説明文は簡易表示の為、仕様やその他の重要な情報が記載されていない場合がございます。
ご注意下さい。
商品の詳細につきましては必ず「PC」用の商品説明ページをご確認ください。
PC用商品説明ページをご覧頂くには、こちらの商品ページ上部の「PC」と表示されているボタンを押すか、お使いの端末によっては下部に表示される「PC版で見る」をクリックして頂くとご確認頂けます。
「初音ミク V4X」は、オリジナル「初音ミク」をベースに音響解析/再編集処理を施し、 今までにないハッキリとした滑舌と綺麗な音響バランスを実現した、次世代バーチャルシンガー・ソフトウェアです。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第20位
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 1986年夏、著名なアメリカンシンセメーカーが衝撃的なマシーンをリリースしました。
驚くべき新しいサウンド構築の手法を提案したこの機種は Sequential Prophet VS で、新しいサウンド合成方法はベクトルシンセシスと呼ばれました。
この革新的な楽器は唯一無二の存在として、リリースしてから現在に至るまで常に重用されてきました。
しかしながらProphet VSは残念なことに、幾つかの理由によって商業的に成功すること無く、Sequential社終焉のきっかけにもなりました。
Prophet VSの幅広いサウンドと極めて優れた柔軟さについてはもはや語る必要無いでしょう。
画期的なデジタル ベクトルシンセエンジンはCurtisのアンプとフィルターによるアナログパスの前段に配置され、暖かさと間違うことのない特徴的なサウンドキャラクターを生み出します。
そしてVSのサウンドパレットの多彩さと可能性は現在でも計り知れないほど素晴らしいものです。
それまで耳にしたことのないサウンドだけではなく、クラシックアナログから現代のデジタルサウンドまでその守備範囲の広さは他にはありません。
加えて Prophet VS はステレオサウンドに奥行きを与え、別次元へと誘う表現豊かなコントロールを持った最初のシンセサイザーでもあります。
その想像をかき立てるサウンドは Vangelis や John Carpenterをはじめ、すべてのフィルムコンポーザーを魅了しました。
Vector Pro VS と Vector Pro VX Vector Pro はまず、そんな貴重で特別な存在のSequential Prophet VSをフルメンテナンスするところから開始しました。
次にサウンドデザイナーがこのマシーンの魅力を引き出すべくスタジオにこもって様々な音色を作成しました。
伝統的なシンセサウンドからワイルドな音色、エクスペリメンタルテクスチャーまでその多様さを知るのに十分な数のサウンドを用意できました。
これらの音色はワールドクラスの機材でマルチサンプリングし、高解像度の収録によって微細な部分までをも逃さず捉えました。
サンプルベースのシンセサイザーだからこそ実現可能な質感を持つ Vector Pro は30GB容量のデータによって Prophet VS の音色を詳細に描写します。
さらにUVIエンジンの搭載するフィルター、モジュレーション、拡張性、エフェクトによってほぼ制限のないカスタマイズオプションが用意されています。
Vector Pro は VS と VX の2つの基礎的なアーキテクチャーで構成されています。
Vector Pro VS は効率が良く、非常にフレキシブルなシングルオシレーターのシステムでオリジナル機であるProphet VSに忠実なサウンドが特徴です。
Vector Pro VX は、マルチサンプリングされた生波形を利用したデュアルレイヤー構造で、いわばProphet VSのサウンドをベースにした新しいシンセサイザーです。
UVIのヴィンテージシンセサイザー製品の特徴でもあるデュアルレイヤーは、アンプ、フィルター、ステレオやその他のエフェクトがすべてレイヤーごとに独立して用意され、LFO、ステップモジュレータ、バーサイタルなアルペジエーターも装備しています。
その操作画面はProphet VSを彷彿とさせるデザインでフルプログラマブルなパラメーターを直観的に操作できるように配置しています。
シンセサイザーに触れたことのある方なら、すぐに操ることができる設計に仕上げています。
ボーナス : Vector Pro 22 さらにボーナスシンセサイザーとして Vector Pro 22 をご用意しました。
Prophet VS 直系のシンセサイザー Yamaha SY 22 は Vector Pro VS と同じ手法を用いて設計されました。
SY22 はヤマハの一員となった Sequential の技術者たちが Prophet VS のアーキテクチャーを基礎に開発したシンセサイザーです。
その特別なキャラクターとモジュレーションによって、VSとはまた異なるサウンドが特徴的です。
Vector Pro は高いクォリティと独特なキャラクターを両立したサウンドが満載のシンセサイザーです。
単なる懐古主義の製品ではなく、ソフトウェアインストゥルメント故の柔軟さと実機をベースに更なる発展を施した多彩な機能が、サウンドデザイナー、プロデューサー、コンポーザーのインスピレーションをかき立てます。
【製品仕様】 ■サイズ:17.38GB (30.2GB 容量の内容を最適化) ■コンテンツ:3インストゥルメント、560音色、42,258サンプル ■サンプル解像度:44.1 kHz、96 kHz での収録 ■ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第21位
商品名:INTERNET/インターネット Singer Song Writer Lite 9 Keyboard Studio 【SSWLT90W-KS】 シンガーソングライターライト9 【SSWLT9】
ショップ名:エムスタ
スマートフォン・タブレット用の商品説明文は簡易表示の為、仕様やその他の重要な情報が記載されていない場合がございます。
ご注意下さい。
商品の詳細につきましては必ず「PC」用の商品説明ページをご確認ください。
PC用商品説明ページをご覧頂くには、こちらの商品ページ上部の「PC」と表示されているボタンを押すか、お使いの端末によっては下部に表示される「PC版で見る」をクリックして頂くとご確認頂けます。
インテリジェンスなアレンジ・作曲支援機能を備えた音楽作成・楽譜作成・楽器練習を実現する音楽統合ソフトウェアです。
■Singer Song Writer Lite 9 Keyboard Studio / キーボードスタジオ
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第22位
商品名:CRYPTON VOCALOID4 HATSUNE MIKU V4X 初音ミク ボーカロイド 【クリプトン】
ショップ名:島村楽器
音楽づくりの全てが揃った、初音ミクの決定版。
【特徴】英語音声ライブラリーを含まない単体製品です。
『初音ミク V4X』は、『VOCALOID2 初音ミク』から『初音ミク・アペンド』、『初音ミク V3』と進化してきた音源を徹底して磨きこみ、更にパワフルな「POWER」と、大人しい「WHISPER」などの歌声を加えた、バーチャルシンガー・初音ミクの決定版と呼べるソフトウェアです。
歌詞とメロディを打ち込むだけで、より自然により表現豊かになった初音ミクは、ポップス、ダンス、ロックほか、どんなジャンルも、あなたの思うままに歌ってくれます。
さらに声に吐息や声質変化などを加える「E.V.E.C.」(イーベック)機能やVOCALOID4のクロスシンセシス、グロウル機能を操作することで、メリハリの有る歌声を作ることが可能になっています。
また次世代型ボーカルエディター「Piapro Studio」を標準装備し、500種類以上の楽器を収録した音楽制作ソフトも付属するので、 ボーカルトラックから伴奏制作まで、『初音ミク V4X』を手にしたその日からすぐに音楽づくりを楽しめます。
【データベース】ORIGINAL素直で可愛らしく、表現力も向上した、オリジナル初音ミク アイドルポップス/ダンス系ポップス得意なテンポ:60〜160BPM得意な音域:A2〜E4(E.V.E.C.対応)SOFT柔らかさが調整可能。
可愛くおしとやかな歌声 ソフトロック、バラード、フォーク、アンビエント等得意なテンポ:60〜160BPM得意な音域:A2〜E4(E.V.E.C.対応)SOLID硬さの調整が可能になった。
緊張感のある歌声 ポップス、ロック、ダンス、エレクトロ等得意なテンポ:65〜160BPM得意な音域:D2〜C4(E.V.E.C.対応)DARK綺麗になった声と息遣い。
美しく憂鬱な歌声 バラード、ジャズ、フォーク、アンビエント等得意なテンポ:60〜160BPM得意な音域:D2〜B3SWEET吐息成分を多く含む、綺麗になった囁くような声 フレンチポップ、バラード、エレクトロニカ等得意なテンポ:55〜155BPM得意な音域:F2〜D4JANコード:4511820101472
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第23位
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 世界初のタックエレクトリックピアノ音源 Attack EP88は世界初のタックエレクトリックピアノです。
様々な音楽に幅広く適応するAttack EP88は88鍵盤モデルのRhodes Mark Iをベースにし、ブラス製の画鋲(タック)をハンマーに装着することで、美しい鈴鳴りの響きが特徴のサウンドを生み出します。
このことで、これまでのエレクトリックピアノ音源とは一線を画した応用力と存在感のある音色が魅力です。
チューブプリとDIによるライン入力、コンタクトマイクとモノラル、ステレオマイクによる5つのシグナルソースを持ち、柔軟なミキシングが可能です。
5つのソースを丹念に収録したサンプル数は47,000を超え、ティン1つ1つに取り付けたコンタクトマイクでの収録や鍵盤とペダル操作時のメカノイズも含まれています。
これにより、リアルな演奏フィールを実現します。
この音源はノート毎に8ベロシティと最大5つのラウンドロビンサンプルが用意されています。
5つのラウンドロビンサンプルにはサスティンとリリースの両方を収録しました。
加えて、ペダルアップとペダルダウンそれぞれに7つのラウンドロビンサウンドも用意されています。
また、チューブプリとDIのラインシグナルの収録は3回繰り返され、ボイシングカスタマイズ機能として音色の深みを鍵盤毎に調節することができます。
異なるシグナルソースのミキシングと音色調節によって、これまでにないサウンドの多様性と美しい響きをもたらします。
Attack EP88のシグナルパスはエレクトリックと2系統のアコースティックシグナルに分割され、各々に専用のエンベロープコントロールとエフェクトチェーンを持ちます。
エフェクトセクションには、Falconで好評の Sparkverb、Dual Delayそして新たに追加された8ボイスコーラスのThorusを含みます。
ユーザーフレンドリを重視した操作画面は、メイン、エフェクト、設定、ボイシングの4ページ構成で、上はマイク録りのアコースティックシグナル、下はライン録りのエレクトリックシグナルを扱います。
直観的な操作に加え、70以上のサウンドプリセットは即戦力とともに、その多様性を知ることができます。
Attack EP88は定番楽器の1つであるエレクトリックピアノをより刺激的かつスタジオワークに適した音色と機能が与えられたソフトウェア音源です。
Attack EP88はUVIWorkstationまたはFalcon上で動作し、64bitネイティブ動作、AAX形式を含むDAWのプラグインとしても扱うことができます。
iLokを利用したコピープロテクションは1ライセンスでiLokキーまたはPCに合計3つのデバイスで認証して同時使用できます。
【システム条件】 ■UVI Workstation 2.6.4以降、またはFalcon 1.1.1以降に対応 ■iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ■インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要) ■ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨 ■4 GB RAMメモリ(大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨) ■対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン 【製品仕様】 ■サイズ:9.92 GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは38 GB) ■コンテンツ:47280サンプル, 71プリセット ■サンプル解像度:44.1 kHz(収録: 88.2 kHz) ■ライセンス:1ライセンスにつき3アクティベーション可能、コンピュータのハードドライブまたはiLok USBキー、あるいはその両方に認証可能、組み合わせは自由 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第24位
商品名:FLUX:: Pure Analyzer Essential 【送料無料】【 iLok.comアカウントへのデポジット(ダウンロード)販売 】
ショップ名:MUSICLAND KEY -楽器-
※納期のご確認はご注文前に「ショップへ相談」よりお問い合わせください。
※ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 〜2022年5月31日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 〜2022年5月31日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。
本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。
詳しくはお問い合わせください。
Flux:: Pure Analyzer Systemは、ネットワーク上でも他のコンピューターからの信号を受信できるRTA(リアルタイム・アナライザー)システムです。
モジュラーを追加することで、特定のフィールドで必要な機能を拡張し、様々な用途のオーディオ分析/計測に使用できます。
Pure Analyzer Systemには、Sample Grabberというプラグインが含まれます。
このプラグインをDAWのトラックにインサートすることで、DAWプロジェクト内の任意のオーディオ信号を、解析するソースとしてPure Analyzer Systemに送ることができます。
この他にもASIOとCore Audioにも対応しているので、オーディオ・インターフェースを経由した外部からの信号を解析することも、もちろん可能です。
<主な機能> ■基本メータリング ピーク・メーター ベーシックRMSメーター 任意にカスタマイズ可能な表示スケールと軌跡 フェーズ・メーター ■ウェイティング・フィルター ITU-R BS.1770-2 (K-weighting) ANSI A ANSI B ANSI C ■リアルタイム・スペクトラム・アナライザー 標準的なFFT表示またはFlux::独自のスペクトラム表示の選択 64Kまでのブロックサイズ 分析ウィンドウの表示設定 Rectangular Barlett Blackman Hamming Hann 補正曲線の選択(AmplitudeまたはPower) グラフの時間平均設定 平均化なし フィル/フリーズ表示 200フレームまで設定可 最大値表示またはリアルタイム 数チャンネルの合計表示または複数同時表示の選択 ユーザー設定可能な固定レンジまたはオートレンジ表示の選択 下記の項目を同時に表示 原音をフル解像度で表示 ユーザーが指定したスムージング・カーブで表示 ピーク・カーブ 独立して設定可能なカーブ奇跡表示 ユーザー指定の周波数レンジと複数の表示設定でピーク・トラッキング キーボードとマウスによる表示周波数軸のズーム フルにカスタマイズ可能な表示オプション ■スペクトログラム・ディスプレイ カラーモード設定 RMSに応じて変調 ダイナミクスに応じて変調 最小表示レンジ設定 最大表示レンジ設定 ■Vectorスコープ 768 KHzまでの内部演算 自動スケール機能 自在に表示を調整可能 Blending Fading Blurring Scaling 複数のカラーモード 設定したカラーのレンジで表示 RMSに応じて変調 ダイナミクスに応じて変調 RMSとダイナミクスに応じて変調 ■Nebula stereo (フロントからの表示のみ) ステレオ空間での周波数帯域の分布に基づき、オーディオ成分をリアルタイムで視覚的な情報として表示する、独自のスコープ型の空間スペクトラム表示 ユーザー設定可能な軌跡表示 自動スケール機能 フォーカス調整 リニア/対数合成 自在に表示を調整可能 Fading / persistence Blurring Scaling カラーモードの選択 RMSに応じて変調 ダイナミクスに応じて変調 RMSとダイナミクスに応じて変調 サラウンド入力チャンネルの選択 ■オシロスコープ マルチ・チャンネル ゼロ・クロッシング・トリガー <Sample Grabber> Sample Grabberは標準的なDAWのプラグイン規格(VST、AU、RTAS、TDM(TDMはAvid Venueシステム用)) に対応しています。
このプラグインがソースとなる信号をキャプチャーし、ZeroConf/Apple Bonjourプロトコルを使ってネットワーク上の別のコンピューターで動作しているPure Analyzer Systemに解析する信号を伝送します。
Sample Grabberプラグインは、一つのDAW上でも、別々のコンピューターで動作している複数のDAW上でも、必要な数だけインサートすることができます。
Sample Grabberはサラウンドの設定にも対応しています。
Pure Analyzer Systemでのネットワーク設定は完全に自動化されており、ユーザーがネットワークの複雑な設定をする必要はまったくありません。
ネットワーク間のオーディオ伝送には、サンプルレートが44.1kHzの場合、チャンネル毎におよそ1.4Mbpsの回線スピードが必要です。
適切に設定された標準的な100MbpsのEthernetネットであれば、まず十分な本数の信号を扱うことができるでしょう。
96kHzで5.1chのサラウンド設定を伝送しても、20Mbpsしか消費しません。
Sample Grabberとアナライザーが同じコンピューターで動作している場合には、ネットワークの限界について考慮する必要はありません。
<Pure Analyzer Essential> Pure Analyzer Systemの基幹であるPure Analyzer Essentialは、スタンドアローンのアプリケーションとして動作します。
この基本アプリケーションは、ライブ、メータリング/ラウドネス、サラウンドの3種類のモジュールを追加して機能を拡張することもできます。
分析結果を表示するグラフィックのレンダリングには、GPU効率に優れた2D/3Dグラフィック・エンジンを使用しています。
このエンジンには標準的なOpenGLが採用され、グラフィック・カード上のGPUを活用して、オーディオを視覚的に表現する処理を最適化しています。
Pure Analyzer Essentialアプリケーションは、Sample Grabberから供給されるサンプルを受信し、リアルタイムに解析します。
Pure Analyzerは、ネットワーク上にある複数のSample Grabberからのデータを受信し、クリック一つで、Sample Grabberを解析するソースとして選択することができます。
これに加えて物理的なASIO/Core Audio I/Oに入力されている信号を、同じようにクリック一つで、解析する信号のソースとして選択することもできます。
<拡張モジュール> Pure Analyzer Essentialの機能を拡張するために、3種類の拡張モジュールが用意されています。
実際に使用するフィールドに応じて、すべてのモジュールが特定のツールを提供します。
これらの拡張モジュールを使用するためには、必ずPure Analyzer Essentialが必要です。
現在、以下の3種類の拡張モジュールが提供し、それぞれが特定のアプリケーションに特化した機能をPure Analyzer Essentialに追加します。
■Pure Analyzer Metering: インテグレーテッド・ラウドネス値の計測 メーターのヒストリーを記録 ファイルベースでラウドネス値などのレベルを解析 より高度なメーター表示の設定 ■Pure Analyzer Live: 複数地点でのマグニチュード計測 SPL表示とキャリブレーション機能 シグナルジェネレーター サンプル精度のディレイ計測 インパルス・レスポンス 伝達関数 位相特性 スナップショット ■Pure Analyzer Multichannel: 合計16chまでの同時計測 Live Option追加時の複数マイク入力をサポート Nebulaサラウンド(トップ・ビュー) 5.1ch、7.1chをはじめ、様々なサラウンド設定に対応 <対応フォーマット> スタンドアローン <推奨する動作環境> ●必要条件 CPU: Intel Core 2 Duo @ 2GHz GPU: OpenGL 2.0または上位互換、ピクセルシェーパー・サポート iLokドングルを接続するためのUSBポートの空き ●推奨環境 CPU: Intel Core i5 @ 2.5GHz 以降 GPU: AMD/ATI Radeon または nVidia ビデオカード、Intelのグラフィック機能統合CPUでは、十分なスピードで表示されない可能性があります。
重要 - MAC OS X Leopard (10.5.x)以降、Pythonライブラリーのアップデートが必要。
●Pure Analyzer アプリケーションの互換システム (32/64-bit 対応) オペレーティング・システム Windows - XP, Vista, 7 Mac OS X - 10.5, 10.6, 10.7 Hardware IOのサポート ASIO (Windows) Core Audio (Mac OS X) ●SampleGrabberプラグインの互換システム (32-bit対応、64-bit内部プロセスを使用) すべてのメジャーなネイティブ・フォーマットに対応、TDM版はVenue/D-Showシステム専用。
Windows - XP, Vista, 7 VST (2.4) RTAS* Mac OS X - 10.5, 10.6, 10.7 VST (2.4) AU RTAS* *RTAS版の使用にはProTools 7以降が必要。
<オーサライズ方法について> iLok 2 USB Smart Key(別売)と、iLok.comアカウント(無償)によるオーサライズ。
<3種類の別売拡張モジュール> ●Pure Analyzer Live Option 税込販売価格:¥24,465(本体価格:¥23,300) オーダーページはこちら! ●Pure Analyzer Metering Option 税込販売価格:¥24,465(本体価格:¥23,300) オーダーページはこちら! ●Pure Analyzer Multichannel Option 税込販売価格:¥19,950 オーダーページはこちら! 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。
メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。
(但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。
売り切れの際はご了承ください。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第25位
商品名:XLN Audio Addictive Keys Duo Bundle 【XLNオーディオ】[メール納品 代引き不可]
ショップ名:島村楽器
Keysインストゥルメントから2製品を自由に選択可能なバンドルセット【特徴】Addictive Keys DUOバンドルは、「Studio Grand」「Electric Grand」「Modern Upright」「Mark One」の中から2つの製品を自由に選ぶことが出来るバンドルセットです。
【詳細情報】動作条件Mac:Intel プロセッサWin:Intel Core2Duoプロセッサ以上RAM:2GB以上(4GB以上を推奨)インターネット接続環境対応プラットフォームスタンドアローンVST / AU / AAX(32 / 64-bit)JANコード:4580101325142
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第26位
商品名:UVI/Quadra: Muted & Harmonics【〜4/25 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
【製品概要】 次世代のUVI音源を代表するシネマティック品位のマルチパート/レイヤー音源。
弦楽器やシンセサイザーで作り出したのミュートとハーモニクスサウンドをベースに高度なアルペジエーター、MIDIエフェクト、モーフィング可能なシーンコントロールなどを備えたモダンでクリエイティブなマルチパートインストルメント。
Quadraは、4パートのクリエイティブインストゥルメント&シーケンスデザイナーとして、150のマルチサンプル音源のミュート、ハーモニクスの響きをベースにしたUVIを代表する新世代のソフトウェア音源で、ダイナミックで、リズミックそして表情の変化に富んだシーケンスサウンドの制作に最適です。
操作の集中に特化した直感的なユーザーインターフェイス、強力な64ステップアルペジエーター/フレーズシーケンサー、豊かな表現力サポートするパフォーマンスコントロール、奥深いファクトリーライブラリーなどを備えています。
Quadra: Muted & Harmonicsは用途不問の音源です。
広範囲に網羅した音色は標準的な楽器の響きから変化に富んだ複雑に絡み合ったサウンドに変貌し、コード進行やハーモナイゼーションに応答します。
そして制作や演奏に合わせて、様々な形でモーフィングやパフォーマンスすることが可能で、伝統的な弦楽器のアルペジオ演奏から、ハーモナイズされたギター、グルーブ感たっぷりのベースやシンセライン、そして陰湿なダークシネマティックサウンドベッドまで、思いのままに創造し、演奏できます。
150からなるマルチサンプルソースはすべてのレイヤーで選択可能で、Fender、PRS、Gibson、Chapmanなどのアコースティックとエレキギター、ピアノ、エレクトリック鍵盤楽器、FM/アナログ/モデリングシンセやクラシックとエスニック弦楽器などを自由に扱い、インスピレーションを刺激する数々の装備を駆使して、味わい深いレイヤーボイスやコード進行に応答した変化、きらびやかなシーケンスの創作が可能です。
Quadraは開いた瞬間からクリエイティブで刺激的です。
4つの完全独立した楽器レイヤーで構成され、音域設定、XYやダイナミクスモーフィング、エンベロープ、マルチモードフィルターに加え、フリクェンシーシフター、ウェーブシェイパー、コーラス、フェイザー、EQ、ドライブ、トレモロ、ビブラートの充実した高品位内蔵エフェクト、先進的な64ステップアルペジエーター/フレーズシーケンサー、ユークリッドエンファシス、MIDIディレイ、ピッチドリフト、ランダム、スケールクォンタイザーのMIDIエフェクトを装備します。
そして、レイヤー個別のサウンドプリセットとアルペジエータープリセットも用意され、ユーザープリセットも扱えます。
さらにランダム機能によって、予想を超えたサウンドの発見やインスピレーションを刺激します。
Quadraの強力さと汎用性は、ファクトリープリセットバンクによって、さらなる輝きを放ちます。
社内のベテランやSimonStockhausenなどの業界屈指の職人で構成された素晴らしいサウンドデザインチームの多種多様な視点によって生まれたプリセットは、インスピレーションを即座に刺激します。
この贅沢なコレクションによって、想像力に富んだ感動的なテーマを見つけ、刺激的なサウンドコンビネーションを現在制作中のプロジェクトにもたらすことでしょう。
Quadra: Muted & Harmonicsは、Falcon(別売)またはUVI Workstation(無料)を通じて、macOSとWindowsプラットフォームで64bitネイティブのメジャーDAWのプラグイン(VST/AU/AAX)として動作し、最新のiLokシステムにより、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスに認証して同時利用できます。
【主な特徴】 ■先進アルペジエーター、MID FXなどを備えた4レイヤーモーフィング音源 ■多岐にわたるスタイルのプリセットは芸術的でダイナミック、ひらめきを即座に刺激 ■詳細にサンプル収録されたアコースティック、電気、電子楽器 【製品仕様】 ■コンテンツ情報 ・サイズ:5.6GB(FLACロスレス圧縮済、非圧縮WAVサイズは18.9GB) ・コンテンツ:335 Presets (25 Layer Presets, 150 Arpeggiator Presets), 150 Layers, and 29,043 Samples ・サンプル解像度:44.1 kHz (収録: 88.2 kHz) ・ライセンス:1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション ■システム条件 ・UVI Workstation 3.0.17以降、またはFalcon 2.1.4以降に対応 ・iLok アカウント(無料取得、USBキーは必須ではありません) ・インターネット接続環境(製品ダウンロードとライセンス発行と認証に必要、常時接続不要) ■対応システム: ・6GBの空きディスク容量 ・ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨 ・4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨) ■互換性 ・対応フォーマット:Audio Units、AAX、VST、スタンドアロン
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第27位
商品名:MODARTT Pianoteq7 Standard フィジカルモデリング ピアノ音源 【モダート】[メール納品 代引き不可]
ショップ名:島村楽器
ユニゾンの幅やハンマーの硬さ、弦の長さを変更するなど、サウンドを強化したり変更するためのパワフルなツールを搭載【特徴】最大5つのバーチャルマイクを楽器の周りに配置したり、外部のリバーブインパルスファイルをロードすることができます。
インストゥルメントをモーフィングしたり、重ねることも可能。
Pianoteq Standardには、ご自身で選んでいただける拡張音源が3つ付属します。
・Pianoteqは物理的にモデル化されたバーチャル楽器です。
・オプションで購入できる楽器:グランドピアノ、アップライトピアノ、エレクトリックピアノ、ハープ、ビブラフォン、クラビネット、チェレスタとグロッケンシュピール、木琴とマリンバ、スティールパン・無料で使える楽器 KIViR歴史的楽器コレクション、ベルとカリヨン【概要】Pianoteq 7は、エンジンと物理モデルにさらに多くの改良を施し、アコースティックピアノ、電子ピアノのほかにも数々の歴史的な名器、クロマチックパーカッションなど、あらゆる楽器のリアリズムと音響的な存在感を向上させています。
Pianoteqでの演奏に、これまで以上の楽しさをもたらします。
Pianoteqは、お使いのコンピュータ(PC/Mac)にインストールすることができる、数々の賞を受賞したバーチャル・インストゥルメントです。
Windows、macOS、Linuxに対応しており、Raspberry PiのようなARMベースのボードでも動作します。
スタンドアロンモードでも、VST、AAX、AudioUnitsホストのインストゥルメントプラグインとしても使用できます。
Pianoteqが他のバーチャルインストゥルメントに比べて優れている点は、インストゥルメントが物理的にモデル化されているため、実際のアコースティック楽器の演奏性や複雑な挙動をシミュレートすることができる点です。
サンプルを使用しないため、ファイルサイズは他のバーチャルインストゥルメントに比べてごくわずかで、最新のラップトップでの使用にも最適です。
【バージョン7の主な新機能】・ニューヨーク・スタインウェイ・Model Dをモデルにした新しいグランドピアノ Steinway & Sons社とのコラボレーションにより、Modarttはニューヨークの有名なスタインウェイホールで美しい新しいModel Dコンサートグランドを録音しました。
このリファレンスピアノは、スタインウェイの画期的なフラッグシップモデルであるModel Dの最初期に生産された個体です。
ニューヨーク・スタインウェイ・モデルD Spirio|rは、現在世界で最も有名なピアニストたちに愛用されています。
ニューヨーク・スタインウェイ・モデルD for Pianoteqは、既存のハンブルク・スタインウェイDとの互換性があり、スタインウェイのコンサートピアノとして有名なサウンドと優れた音楽表現を提供しています。
【詳細情報】・Mac OS X 10.7-10.14・Windows 7-10・Intel Core iシリーズ以上・RAM空き容量1GB以上・AU、VST (2.4/3) 各32/64bit、AAX64bit Native、スタンドアローン**要Core Audio(Mac)/ASIO(Win)ドライバー対応のインターフェース製品のインストールには40MB以上のハードディスク空き容量が必要です。
その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。
製品をご使用頂くにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびオーサライズ時)。
製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。
JANコード:4533940130279
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第28位
商品名:TOONTRACK/EZ MIX 6PACK BUNDLE【オンライン納品】【在庫あり】
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
EZMIX MIXパックからお好きな6種類を選べるバンドルパック 【製品概要】 『EZMIX2 6PACK - 6 PACK BUNDLE』は、ワンクリックでハイクオリティなサウンドを創りだすEZ MIX PACK(バンドル製品を除く)の中からお好きな6タイトルをお選びいただけるお得なバンドルパッケージです。
・お好きなEZ MIX PACKシリーズ製品6点 【ご注意事項】 本製品をお使いいただくためには 『EZ MIX 2』 (ダウンロード版 / パッケージ版 / アップグレード版)が必須です。
本製品をご購入いただくと、『EZ MIX PACKシリーズ』共通のシリアルが6つ発行されます。
『EZ MIX PACKシリーズ』共通のシリアルをTOONTRACK社アカウントに登録する際にお好みの製品を選択いただけます。
ご希望の製品と異なるものを選択・登録してしまった場合、交換のご希望に沿うことができない場合がございますので、製品選択の際はご注意ください。
※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第29位
商品名:TOONTRACK/EZ DRUMMER 2【ダウンロード版】【オンライン納品】【在庫あり】
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
演奏、音作り、作曲。
全てが簡単な即戦力ドラム音源! 【製品概要】 最高級&大迫力サウンド、簡単な操作性、膨大なMIDIグルーブ集。
圧倒的な使い易さで全世界人気NO.1に君臨したドラム音源『EZ DRUMMER』が、8年もの歳月を経て、『EZ DRUMMER 2』として生まれ変わりました。
新しいオーディオエンジンによってサウンドはよりリアルに。
新しいMIDIグルーブ検索機能により、イメージに合うMIDIグルーブを見つけやすく。
新しいソングライティング用機能より、ドラマーとの共同制作のような感覚でドラムトラック制作ができるようになりました。
【製品特徴】 ■『EZ DRUMMER』との完全互換 『EZ DRUMMER』のサウンドとMIDIグルーブは『EZ DRUMMER 2』上で使用できます。
また、『EZ DRUMMER』を使って制作されたプロジェクトは『EZ DRUMMER 2』に引き継がれます。
■既存のEZXシリーズに対応 『EZ DRUMMER 2』上で既存のEZXシリーズを使用できます。
スウェーデン時間の2014日5月6日に公開予定のEZXライブラリ・アップデートを適用することで、新しいグラフィック&サウンドで使用できるようになります。
■革命的なソングライティング・ツール たった1つのMIDIグルーブから1曲分のドラムトラックを生成する「ソングクリエーター」機能と、MIDIグルーブを並べるための「ソングトラック」を搭載。
「ソングトラック」では、まるでドラマーとやりとりするかのようにMIDIグルーブの雰囲気を調整したり、マウス/MIDIキーボード/電子ドラムを使ってMIDI録音することができます。
■高度なMIDIグルーブ検索機能を搭載 MIDIグルーブ検索の検索に特化したページを新規搭載。
収録されている膨大なMIDIグルーブを、音楽ジャンル/演奏スタイル/拍子/タイプ(フィル、ストレート、スウィングなど)でフィルタリングしたり、マウス/MIDIキーボード/電子ドラム/MIDIファイルを使ってイメージに合うMIDIグルーブを検索することができるようになりました。
■新しいユーザーインターフェース 多機能ながら快適な制作と直感的な操作を実現。
ドラムキットと演奏時のアクションと視覚的なドラムキット変更はそのままに、『EZ DRUMMER 2』ではMIDIグルーブのニュアンス調整までも視覚的に行えるようになりました。
■新しいサウンド 『EZ DRUMMER 2』には、モダンセットアップとビンテージセットアップのドラムライブラリと、一般的によく使われるパーカッションピースを収録。
トータルで5つの新しいドラムキットとパーカッションピースで、あらゆるジャンルの楽曲制作に対応します。
■新しいサウンドシェイピング・ツール 『EZ DRUMMER 2』の新しいミキサーに、パワフルながら簡単操作のサウンドシェイピング・ツールを搭載。
ドラムサウンドを楽曲に合わせたり、自分だけのドラムサウンドを作ることができるようになりました。
■新しいオーディオエンジン オーディオエンジンを刷新したことにより、サンプルのロードが高速になったほか、サウンドのクオリティが向上しました。
【ご使用にあたって】 ■インストールにはハードディスクに4GB以上の空き領域が必要です。
■インストーラーはTOONTRACK社Webサイトのマイプロダクトページからダウンロード頂く仕様になっていますので、インターネットへの接続環境が必要です。
■本製品をご使用いただくにはインターネット経由でのチャレンジ&レスポンスによるオーソライズが必要です。
■オーソライズにはインターネットへの接続環境、及びE-Mailアドレスが必要となります。
本製品をインストールするコンピュータがインターネット接続されていなくても、別なコンピュータで接続できればオーソライズ可能です。
■サウンド・モジュールをスムーズに動作させる為に、処理速度の速いCPU及びRAMメモリに十分な余裕があるコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。
■ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。
※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。
※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
DAW・DTM・レコーダー(音源)の人気商品ランキング 第30位
商品名:xln audio/AK Trio Bundle【数量限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】
ショップ名:宮地楽器 ミュージックオンライン
※ご注文の際、備考欄に必ず納品用メールアドレスをご記入下さい。
記載が無い場合、納品が遅れる場合がございます。
プラグイン・ソフトウェアという性質上、ライセンス発行後の商品の返品・返金は承りかねます。
ご購入前にデモ版にて製品の性質・動作状況をご確認頂くことを強く推奨致します。
Addictive Keys Trioバンドルは、「Studio Grand」「Electric Grand」「Modern Upright」「Mark One」の中から3つの製品を自由に選ぶことが出来るバンドルセットです。
高機能なAddictive Keysエンジンにより、音楽に合わせた音色調整が可能です。
プラグイン、スタンドアローン動作に対応しています。
Studio Grand Studio Grandは伝統的なSteinway Model D コンサートグランドピアノの音色にフューチャーしています。
Steinwayのピアノは、その持ち味と比類なき音色から、多くのピアニストに愛されています。
Studio Grandに搭載されている ’ExploreMaps’ には、基本的なものから加工されたもの、一風変わった音までさまざまな種類のプリセットが入っています。
バラエティーに富んだ音色の数々は、制作はもちろんステージ上でのライブにおいても完璧なパフォーマンスを生み出します。
Electric Grand Electric Grandは、YAMAHA CP-80エレクトリックグランドピアノを、3つのキャラクター(アコースティックハンマー、ダイレクト出力、アンプ出力)と7つの録音方法を組み合わせて収録されました。
パワフルなAddictive Keysのエンジンと組み合わさることにより、Electric Grandはポップスやロックだけでなく、ハウスやR’n’Bに至るまで、あらゆるジャンルにマッチするインストゥルメントに生まれ変わります。
Modern Upright Modern Uprightは、現代クラシック音楽の多くのピアニストに評価されているYAMAHAのU3 アップライトピアノに基づいて作られました。
軽やかな雰囲気を持ちつつも、タイトでくっきりとした音色は、いかなる作品にもうまくフィットします。
メロウ系のスムーズジャズからキャッチーで明るいポップスまで全てをカバーするプリセットが備わっています。
Mark OneMark OneはFender Rhodes Mk. 1エレクトリックピアノに基づいてつくられました。
Rhodes Mk. 1は40年以上もの間最も人気のあるエレクトリックピアノとして愛され、数えきれないほどのヒットレコードに使用されてきました。
Rhodesは様々な音に変化することができ、個性豊かなこの楽器は、まぎれもない暖かみと親しみやすさによって選ばれてきました。
動作環境 [Mac]OS :Mac OS X 10.7以降 CPU:Intel プロセッサ RAM:2GB以上(4GB以上を推奨) インターネット接続環境 [Windows] OS :Windows 7以上 CPU:Intel Core2Duoプロセッサ以上 RAM:2GB以上(4GB以上を推奨) インターネット接続環境 [対応プラットフォーム スタンドアローン]VST / AU / AAX(32 / 64-bit)