楽器の人気商品ランキング

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキングを掲載します。

[PR] 【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

>>>トップページへ

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング

現在選択されているメニュー

  • [現在選択されている大分類]:DJ機器
  • [現在選択されている小分類]:プレーヤー

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第1位

TEAC -初音ミクデザイン- TN-180BT-MIKU Bluetoothトランスミッター搭載 アナログターンテーブル 新品 [ティアック][アナログプレーヤー] その1

商品名:TEAC -初音ミクデザイン- TN-180BT-MIKU Bluetoothトランスミッター搭載 アナログターンテーブル 新品 [ティアック][アナログプレーヤー]

ショップ名:ギタープラネット

初音ミクのデザインが施された特別仕様のBluetooth®搭載ターンテーブル『TN-180BT-MIKU』 初音ミクデザインのレコードプレーヤー 本格的な仕様と扱い易さで定評あるターンテーブル(レコードプレーヤー)を手がけるティアックから初音ミクデザインのアナログターンテーブル『TN-180BT-MIKU』が登場。

セルリアンブルーの特注カラーのキャビネットとフェルト製ターンテーブルマットに初音ミクのイラストをあしらったデザインに加え、ここでしか手に入らないLPレコード『Turn Around』が付属しています。

ターンテーブルとしても現代のリスニングスタイルに対応した仕様で、通常のターンテーブル同様、アンプやミニコンポに接続できるだけでなく、内蔵のBluetooth®トランスミッターから、Bluetooth®対応のワイヤレススピーカーヘッドホンで聴くことができるなど、お手持ちの機器に合わせた様々なスタイルでレコードを楽しむことが可能です。

また、LP盤やEP盤(ドーナツ盤)だけでなく78回転のSP盤の再生できる3スピード対応で、便利なオートリターン機構を搭載しオーディオテクニカ社製VM型カートリッジを採用した実力派のアナログターンテーブルです。

●特別仕様の初音ミクデザイン ●Bluetoothトランスミッター搭載 ●フォノイコライザーアンプ内蔵 ●フォノ、ライン、Bluetoothの3種類の出力が可能 ●滑らかな回転が特長のベルトドライブ・ターンテーブル ●オーディオテクニカ社製VM型カートリッジを採用 ●オートリターン機構搭載のトーンアーム ●33 1/3回転、45回転、78回転の3スピードに対応 ●特別カラーの高密度MDFキャビネット ●オリジナルLPレコード「Turn Around」付属

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第2位

Technics(テクニクス) 互換 交換針 ピーアンドエムレコーズ PandM Records MM型 レコード針 アナログレコード その1

商品名:Technics(テクニクス) 互換 交換針 ピーアンドエムレコーズ PandM Records MM型 レコード針 アナログレコード

ショップ名:EMBLEM楽天市場店

【Technics(テクニクス) カートリッジ用 交換針】 互換針・互換カートリッジ型番・互換プレイヤー型番: メーカー型番: EPS-270ED,EPS-270SD EPC—270C, EPC-270C2 EPC-271C 適用プレーヤー: SL-2,20,23,26,26-MK2,220,230,1301,1400,1500,1501,1600,1650 SL-1700,1900,1950,2000,3000,3100,3200,3300,3350,5100,5200,5200,5300, SL-5300K,5350,R-1,D-1,D2,D3U,D33,D-303,B3,B3U YOU-05,07,OZ,DD,V-3,V5,V-7,V33,V55,V77. Space T-1,T-2,T3,T5,T7,R5-7R SC-450,460,470 GM-1,3,5,3DX,100,101,300,303,500,700,1000,3000,5000,R-1,R-2 パートナー 5−7 リクエストG−M,システムR−30 推奨針圧:1.5g~2.5g ■注意事項■ 商品の性質上、取扱いにはくれぐれもご注意下さい。

工場出荷時にひとつひとつ音出しチェックを行い、 基準をクリアしたもののみ出荷しております。

出音に歪みひずみ、片方から音が出ない等のトラブルは、 挿入・装着のあまさガタつきなどの原因がほとんどで、 商品自体の不良ではございません。

出音に問題がある場合は、 いまいちど挿入・装着の不具合がないかのご確認をお願い致します。

なお、音が出ない等品質上問題があると思われる場合は、 ご連絡いただけましたらすみやかに対応致します。

みなさまのレコードライフが快適なものでありますよう影ながら応援致しております。

※メッキ部分に多少の変色が見られる場合がございますが品質への影響はございませんので返品交換対象にはしておりませんので予めご了承下さい。

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第3位

Pioneer DJ USBメディア対応DJプレーヤー XDJ-RX3《MIKIオリジナルUSBメモリー8GB ×2 プレゼント》 その1

商品名:Pioneer DJ USBメディア対応DJプレーヤー XDJ-RX3《MIKIオリジナルUSBメモリー8GB ×2 プレゼント》

ショップ名:三木楽器 楽天市場店

XDJ-RX3は、当社フラッグシップモデルのCDJ-3000とDJM-900NXS2からさまざまな機能を踏襲し、かつ新たな機能を加えたことで直感的なブラウズと正確なミックスを実現します。

また10.1インチのタッチディスプレイを搭載しているので、既存モデルよりも高い解像度で、楽曲のブラウズやエフェクトの操作がより快適に、よりスムースに行えるようになりました。

《主な機能》 ●素早いブラウズと正確なミックスを実現する10.1インチのタッチディスプレイ 当社オールインワンDJシステムでは最大となる10.1インチのタッチディスプレイを搭載しました。

解像度が向上したことにより、波形などの楽曲情報がより鮮明に確認できます。

「XDJ-RX2」搭載の7インチタッチディスプレイと比較すると、表示できる楽曲が8から12に増え、カテゴリーアイコンが追加され、より素早いブラウズと正確なミックスを可能にします。

●パッド操作1つで、楽曲にダイナミックなアクセントを加えるRELEASE FX オールインワンDJシステムで好評を得ているPERFORMANCE PADSに、新たなエフェクトRELEASE FXが追加されました。

パッドをタップするだけで、パッドにアサインされた8種類のエフェクトを加えることができます。

例えば、ECHO OUTやBACK SPINなどのエフェクトを使用すれば、大胆に楽曲の切り替えやミックスを行うことができます。

●より素早く的確な演奏を実現するCOLOR ON JOG DISPLAY ジョグの中心部に高精細カラー液晶ディスプレイを搭載したことにより、必要な楽曲情報を手元で把握でき、より素早く的確にミックスを行うことができます。

また、楽曲のアートワークを全面表示することが可能となり、デッキにロードされている楽曲を直感的に認識できます。

さらに、ジョグのFEELING ADJUST機能では、お好みに合わせてスクラッチ演奏に最適な負荷を設定することができます。

●より豊かな音楽表現を可能にするBEAT FXとSOUND COLOR FX XDJ-RX2搭載のBEAT FXに、新たな6種類を加えた合計14種類と、SOUND COLOR FXにも新たな2種類を追加しました。

合計16種類の多彩なエフェクトはDJM-900NXS2と同じ仕様となっており、より豊かな音楽表現をお楽しみいただけます。

●USB Hardware Unlock 本機は、rekordbox Hardware Unlock対象機器です。

PC/MacにUSBケーブルで接続するだけで、Coreプランに含まれている機能をすべてお使いいただけます。

●原音に忠実な高品質サウンド 音質の劣化・ノイズを抑える基盤構造と高密な音質チューニングにより、低域にはパンチを効かせ、中域には輪郭を持たせ、高域には高い表現力を備えた、原音に忠実な高品質サウンドを再現します。

●マイク入力を2系統搭載 入力レベルが高い時も高音質を保つよう設計されたマイク入力を2系統搭載しています。

●AUX端子と2×LINE/PHONO入力端子 ステレオミニジャック専用の入力端子を備えているので、スマートフォンやその他のデバイスから音楽を流すことができます。

また、LINE/PHONO入力端子から、CDJやターンテーブルの接続も可能です。

●3×USB ポート USBポートを3つ搭載しているので、スムースなDJ交代・B2Bが可能です。

●rekordbox Link Export 本機とPC/MacをUSBケーブルで、rekordbox? ライブラリの楽曲を再生することができます。

●GATE CUE パッドを押している間のみCUEポイントからの音声が再生されるGATE CUE機能を使えば、パッドプレイの可能性が広がります。

《仕様》 サイズ:幅728.1mm 高さ469.5mm 奥行き118.4mm 本体質量:9.3 kg

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第4位

Pioneer(パイオニア)XDJ-1000MK2【DJ】【DJ用マルチプレーヤー】 その1

商品名:Pioneer(パイオニア)XDJ-1000MK2【DJ】【DJ用マルチプレーヤー】

ショップ名:Rock oN Line 楽天市場店

【商品説明】 Digitally refocusedプロフェッショナルシリーズ同等の高い操作性と多機能性が好評なDJ用マルチプレーヤーです。

多くのクラブに常設機材として導入され始めているプロDJ/クラブ向けマルチプレーヤー CDJ-2000NXS2 と同様にFLAC/Apple Losslessの再生に対応したほか、楽曲管理アプリケーション rekordbox™ で管理している楽曲を素早く探し出せる「TRACK FILTER」や「MATCHING」などの選曲機能を新たに搭載しています。

また、楽曲の任意の位置から瞬時に再生できる「HOT CUE」が最大8箇所まで使用可能になったほか、 DDJ-SP1 を接続すれば、大型パッドを使ってパフォーマンス機能を操作できるなど、多彩なパフォーマンスを行えます。

【主な特徴】 プロフェッショナルシリーズの高い操作性と、楽曲のタイトルや波形を瞬時に把握できる表示部自在な楽曲コントロールを可能にする直径206 mmの大型ジョグを搭載するとともに、高い操作性を持つプロフェッショナルシリーズのレイアウトを踏襲しました。

表示部に7インチ高精細大型タッチディスプレイを搭載し、USBストレージデバイス内の楽曲のタイトルや波形などを分かりやすく表示します。

プロフェッショナルシリーズと同等の操作性と表示でDJプレイを楽しむことができます。

多彩なメディア、フォーマットに対応音楽ファイルフォーマットは MP3、AAC、WAV、AIFF に加え新たに FLAC、Apple Lossless の再生が可能になりました。

また、スマートフォン/ iPhone、PC/ Mac の他、フラッシュメモリーやハードディスクドライブなどの USB ストレージデバイスに記録されている音楽ファイルを再生できます。

スピーディーな選曲を可能にするフルカラー液晶タッチディスプレイを搭載タッチディスプレイ内に表示するキーボードによりタイピングでのキーワード検索が可能になり、目的のの楽曲をすばやく探すことができます。

また、再生中の楽曲に対し、「rekordbox™」であらかじめ相性の良い曲として関連付けしていた曲を選曲の候補として表示することができる「MATCHING」や、BPM、KEYなどの条件に加え、「rekordbox™」で楽曲に付加したタグ情報などを基にした絞り込み検索を可能にする「TRACK FILTER」を搭載しています。

多彩な楽曲アレンジを実現するさまざまなパフォーマンス機能ボタンを押すだけで事前に設定しておいたキューポイントから瞬時に再生できる「HOT CUE」を 8 個搭載しています。

また、再生中の楽曲のビートに対して、「HOT CUE」や「LOOP」などを使用するタイミングがずれた場合に、自動で補正する「QUANTIZE」は、設定可能な値をより細かくしたことで、さらに思い通りの演奏が可能になりました。

操作インターフェース拡張大型パッド搭載のDJコントローラー DDJ-SP1 を使って、本機のパフォーマンス機能の一部をコントロールし、ダイナミックなアクションでパフォーマンスを行うことができます※。

また、1台の DDJ-SP1 でPRO DJ LINKによって接続された最大4台のプレーヤーをコントロール可能です。

※ 本機と DDJ-SP1 をUSBケーブルで接続することでご利用になれます。

Pro DJ Link最大4台のプレーヤーをLANケーブルで接続することができ、コンテンツの共有のほか、「BEAT SYNC」により、再生中の楽曲に、他のマルチプレーヤーで再生する楽曲のテンポと拍位置を、ボタンを押すだけで合わせることができます。

また、設定したポイントまでの拍数を正確に表示する「BEAT COUNT」と、楽曲のビート/小節を表示する「PHASE METER」を使った正確なパフォーマンスが可能です。

SHORT CUTブラウズメニューや本体設定切替えに素早くアクセス可能なSHORT CUTボタンを搭載しています。

マルチカラーUSBスロットインジケーター発光色のカスタマイズにより使用中のメディアデバイスを瞬時に判断できる、マルチカラーUSBスロットインジケーターを搭載しています。

MEMORY CUErekordbox™でMEMORY CUEに付与したコメントを確認することができます。

MY SETTINGS本機の機能設定を、USBストレージデバイス、SDメモリーカード、スマートフォン、タブレットに保存し、必要に応じて本機に反映できます。

これにより、DJ交代時に、事前に準備しておいた自分用の設定に即座に切り替えられます。

rekordboxのPerformance機能に対応Coreプラン以上のご契約で、rekordboxのPerformance機能をご利用いただけます。

主な仕様再生可能ファイルAACAIFFMP3WAVALACFLACiOS 版「rekordbox™」は MP3、AAC のみ再生可能付属品電源コードLANケーブル音声ケーブル取扱説明書外形寸法、重量幅:305 mm高さ:110 mm奥行き:382.5 mm本体質量:3.7 kg再生可能メディアComputers (Mac/Windows PC)USBストレージデバイス(フラッシュメモリー/HDDなど)iPhone/iPad/iPod touch, Android phone/Android端末LAN1 (100Base-TX)USB1 USB A端子1 USB B端子出力端子1 ANALOGUE (RCA)1 DIGITAL (Coaxial)

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第5位

【送料込】Denon DJ SC6000 PRIME / 10.1インチ・タッチスクリーン・WiFiストリーミング機能搭載 プロフェッショナル・DJメディアプレーヤー【smtb-TK】 その1

商品名:【送料込】Denon DJ SC6000 PRIME / 10.1インチ・タッチスクリーン・WiFiストリーミング機能搭載 プロフェッショナル・DJメディアプレーヤー【smtb-TK】

ショップ名:愛曲楽器バーゲンセンター

【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。

お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。

10.1インチ・タッチスクリーン・WiFiストリーミング機能搭載 プロフェッショナル・DJメディアプレーヤーメインステージ対応メディアプレーヤーDenon DJ SC6000 PRIMEは、DJパフォーマンス・テクノロジーの結晶でであり、DJブース/クラブ/メインステージにおけるプロフェッショナル用途に最適なスタンドアローン・メディアプレーヤーです。

SC6000 PRIMEはENGINE OSを搭載、10.1インチ・タッチスクリーン、Wi-Fiストリーミング、内部HDDドライブベイ、8.5インチ・プラッター、美しいイルミネーションを備えたパフォーマンス・パッドを装備。

SC6000はメインステージ対応DJメディアプレーヤーの新たなスタンダードとなります。

タッチスクリーンによる先進のワークフロー高解像度10.1インチ・タッチスクリーンを搭載、最先端のワークフローを提供します。

ライブラリーのナビゲート、サーチ、ロード、トラックリストの編集が内蔵のクレート管理機能により即座に可能です。

またタッチで波形操作/スクラブを行なうなど、重要な情報を視覚化して作業を行なうことができます。

さらにSC6000は未解析の音楽ファイル (Rekordbox TMコレクション、ホットキュー、ループを含む) の分析を本体のみで実行することが可能です。

メディア再生とWiFiストリーミング24ビット/96kHzデュアル出力を搭載、FLAC/ALAC/WAVなど主要な圧縮/非圧縮ファイル形式をサポート。

内蔵のWiFi及び有線インターネット接続機能によりTIDALストリーミングをスタンドアローンで利用できます。

Beatport/Beatsource/Soundcloudといったサービスにも近日対応予定です。

(TIDALの日本でのサービスは現時点で行なわれておりません *2020年1月現在)8.5インチ大型プラッター8.5インチ・プラッターを搭載、ピッチ、バックキュー、スクラッチの調整が可能。

また自分好みのレスポンスにできるテンション調整機能を装備しています。

またプラッター中央に装備されているHDディスプレイによりトラックのアートワークやDJロゴを表示し、パフォーマンスをカスタマイズすることができます。

もちろんデッキのステータス、タイム・デュレーション、ループの長さなどのDJデータも表示可能です。

プラッターのLEDリングのカラーも選択でき、パフォーマンスの際自分なりの演出が可能です。

ハーモニック・ミキシングキーシフト及びインスタント・マッチ機能を搭載、ハーモニック・ミキシングが簡単に行なえます。

曲/トラックのキーはキャメロットまたは従来のモードで表示できます。

パフォーマンス・パッドパフォーマンス/ミックス用にレスポンスの良いラバー製トリガーパッドを装備。

クラブでの使用に適した視認性の高いイルミネーションを採用しています。

スタンドアローンでホットCue、ループ、ロール、スライサーの各コントロールを使用し、楽曲をチョップ、リミックスすることが可能。

各種メディアに対応3基のUSBポートと1基のSDカードスロットを使用して、DJの交代をスムーズに行なうことが可能です。

内蔵2.5インチHDDベイを使用すれば大容量のコレクションも利用できます。

HDDが搭載されたプレーヤーのファイルをネットワーク接続された他のプレーヤーから読むことも可能。

SC6000はメディアが挿入されると以前実行されたトラックのキューポイント、ループ・リージョン、再生履歴、プレイリストの作成/編集、フォルダー、トラック解析情報などのDJ設定をすべて保存できます。

クラス最高水準のタイム・ストレッチENGINE OSの搭載するクラス最高水準のリアルタイム・タイムストレッチ・アルゴリズム採用をしています。

これによりピッチロックや極端なテンポ変更を行っても、ハイクオリティーな音質を保つことができます。

オープン・フォーマット、BPM変化の多いDJのプレイのクオリティーを向上させます。

デュアル・レイヤーデュアルデッキ再生機能を搭載。

各レイヤーに専用の (デジタル及びアナログ) 出力を備えており、高度なルーティング機能と併せてスタンドアローンで文字通り「2デッキ・イン1」で使用することが可能です。

Serato DJ Proをコントロールタッチスクリーン・ナビゲーションとハードウェアにより、すべてのSerato DJ Pro FX、フィルター、パフォーマンス機能など*Serato DJProを高度にコントロールすることが可能です。

ENGINE PRIMEライブラリアン・ソフトウェアENGINE PRIMEは強力な音楽解析及び管理ソフトウェアです。

RekordboxR/iTunes/Serato/NI Traktorのコレクション (ホットキューやループ情報を含む) の整理/分類/インポートを行なうことが可能、また楽曲フォルダーからのドラッグ&ドロップにも対応しています。

これによりホットキューやループ・リージョンといったパフォーマンス属性 (それぞれに名前をつけたり色を割り当てることができます) を手動もしくはオンザフライで入力することが可能です。

ビート・グリッドの編集及びトラックのプレビューも行なえます。

この作業の後、楽曲コレクションをUSB、SD、HDDにエクスポートすることによりスタンドアローンでのパフォーマンスが可能になります。

ENGINE CONNECT5ポートLAN経由で最大4台のSC6000ユニットを4チャンネルミキサーDenon DJ X1850に接続することができます。

接続後すぐに現在再生中のトラックのテンポが共有されます。

これによりX1850が持つ16種類のテンポベースFXのコントロール及びネットワーク全体での楽曲転送が可能となります。

さらにネットワークに接続した複数のSC6000プレーヤー及びX1850のStagelinQ接続を使用してSoundSwitch、Resolume、Timecodeソフトウェアと連携、ビジュアルをコントロールすることも可能です。

特徴・ENGINE OSによるスタンドアローン・プロフェッショナルDJメディアプレーヤーのフラッグシップモデル。

・視認性が高くインタラクティブな操作を可能にする10.1インチ・HDタッチスクリーン・内蔵Wi-Fi及び有線インターネット接続によるストリーミングのサポート・ライト搭載レスポンスの良いラバー製・パフォーマンスパッド・本体内でのファイル保存を可能にする内蔵HDDベイ・操作面を大きく確保した8.5インチ・プラッター・ロック式IEC電源コネクター・スタンドアローン・トラックプレビュー・Serato DJ Proコントローラーモード *今後のソフトウェアアップデート (無償) で利用可能となる予定です。

・クラス最高水準のタイムストレッチ及びキーチェンジ/Syncアルゴリズム・スタンドアローンで楽曲ファイルの解析が可能 (Rekordbox・コレクション含む)・独立したデジタル/アナログ出力を個別に装備したデュアルレイヤー・プレイバック・イベント/プロフェッショナルDJ用ライティングを実現するStagelinQ接続・非圧縮ファイルフォーマットの再生(FLAC、ALAC、WAV)ENGINE DJについて・ENGINE OSはハードウェアからダイレクトにコレクションを管理する専用のプラットフォームです。

・ENGINE DESKTOPソフトウェアを用いてコレクション管理とプレイリストの作成/編集のワークフローに多様性を持たせることが可能です。

スタンドアローンDJソフトウェアENGINEの詳細についてはenginedj.comをご覧くださいサイズ (w x d x h):320 x 419 x 135mm重量:4.0 kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第6位

DENON DJ SC6000 PRIME その1

商品名:DENON DJ SC6000 PRIME

ショップ名:Ikebe大阪プレミアム楽天市場店

★10.1インチ・タッチスクリーン・WiFiストリーミング機能搭載 プロフェッショナル・DJメディアプレーヤー ●メインステージ対応メディアプレーヤー Denon DJ SC6000 PRIMEは、DJパフォーマンス・テクノロジーの結晶でであり、DJブース/クラブ/メインステージにおけるプロフェッショナル用途に最適なスタンドアローン・メディアプレーヤーです。

SC6000 PRIMEはENGINE OSを搭載、10.1インチ・タッチスクリーン、Wi-Fiストリーミング、内部HDDドライブベイ、8.5インチ・プラッター、美しいイルミネーションを備えたパフォーマンス・パッドを装備。

SC6000はメインステージ対応DJメディアプレーヤーの新たなスタンダードとなります。

●タッチスクリーンによる先進のワークフロー 高解像度10.1インチ・タッチスクリーンを搭載、最先端のワークフローを提供します。

ライブラリーのナビゲート、サーチ、ロード、トラックリストの編集が内蔵のクレート管理機能により即座に可能です。

またタッチで波形操作/スクラブを行なうなど、重要な情報を視覚化して作業を行なうことができます。

さらにSC6000は未解析の音楽ファイル (Rekordbox TMコレクション、ホットキュー、ループを含む) の分析を本体のみで実行することが可能です。

●メディア再生とWiFiストリーミング 24ビット/96kHz デュアル出力を搭載、FLAC/ALAC/WAVなど主要な圧縮/非圧縮ファイル形式をサポート。

内蔵のWiFi及び有線インターネット接続機能によりTIDALストリーミングをスタンドアローンで利用できます。

Beatport/Beatsource/Soundcloudといったサービスにも近日対応予定です。

(TIDALの日本でのサービスは現時点で行なわれておりません *2020年1月現在) ●8.5インチ大型プラッター 8.5インチ・プラッターを搭載、ピッチ、バックキュー、スクラッチの調整が可能。

また自分好みのレスポンスにできるテンション調整機能を装備しています。

またプラッター中央に装備されているHDディスプレイによりトラックのアートワークやDJロゴを表示し、パフォーマンスをカスタマイズすることができます。

もちろんデッキのステータス、タイム・デュレーション、ループの長さなどのDJデータも表示可能です。

プラッターのLEDリングのカラーも選択でき、パフォーマンスの際自分なりの演出が可能です。

●ハーモニック・ミキシング キーシフト及びインスタント・マッチ機能を搭載、ハーモニック・ミキシングが簡単に行なえます。

曲/トラックのキーはキャメロットまたは従来のモードで表示できます。

●パフォーマンス・パッド パフォーマンス/ミックス用にレスポンスの良いラバー製トリガーパッドを装備。

クラブでの使用に適した視認性の高いイルミネーションを採用しています。

スタンドアローンでホットCue、ループ、ロール、スライサーの各コントロールを使用し、楽曲をチョップ、リミックスすることが可能。

●各種メディアに対応 3基のUSBポートと1基のSDカードスロットを使用して、DJの交代をスムーズに行なうことが可能です。

内蔵2.5インチHDDベイを使用すれば大容量のコレクションも利用できます。

HDDが搭載されたプレーヤーのファイルをネットワーク接続された他のプレーヤーから読むことも可能。

SC6000はメディアが挿入されると以前実行されたトラックのキューポイント、ループ・リージョン、再生履歴、プレイリストの作成/編集、フォルダー、トラック解析情報などのDJ設定をすべて保存できます。

●クラス最高水準のタイム・ストレッチ ENGINE OSの搭載するクラス最高水準のリアルタイム・タイムストレッチ・アルゴリズム採用をしています。

これによりピッチロックや極端なテンポ変更を行っても、ハイクオリティーな音質を保つことができます。

オープン・フォーマット、BPM変化の多いDJのプレイのクオリティーを向上させます。

●デュアル・レイヤー デュアルデッキ再生機能を搭載。

各レイヤーに専用の (デジタル及びアナログ) 出力を備えており、高度なルーティング機能と併せてスタンドアローンで文字通り「2デッキ・イン1」で使用することが可能です。

●Serato DJ Proをコントロール タッチスクリーン・ナビゲーションとハードウェアにより、すべてのSerato DJ Pro FX、フィルター、パフォーマンス機能など*Serato DJProを高度にコントロールすることが可能です。

●ENGINE PRIME ライブラリアン・ソフトウェア ENGINE PRIMEは強力な音楽解析及び管理ソフトウェアです。

RekordboxR/iTunes/Serato/NI Traktorのコレクション (ホットキューやループ情報を含む) の整理/分類/インポートを行なうことが可能、また楽曲フォルダーからのドラッグ&ドロップにも対応しています。

これによりホットキューやループ・リージョンといったパフォーマンス属性 (それぞれに名前をつけたり色を割り当てることができます) を手動もしくはオンザフライで入力することが可能です。

ビート・グリッドの編集及びトラックのプレビューも行なえます。

この作業の後、楽曲コレクションをUSB、SD、HDDにエクスポートすることによりスタンドアローンでのパフォーマンスが可能になります。

●ENGINE CONNECT 5ポートLAN経由で最大4台のSC6000ユニットを4チャンネルミキサーDenon DJ X1850に接続することができます。

接続後すぐに現在再生中のトラックのテンポが共有されます。

これによりX1850が持つ16種類のテンポベースFXのコントロール及びネットワーク全体での楽曲転送が可能となります。

さらにネットワークに接続した複数のSC6000プレーヤー及びX1850のStagelinQ接続を使用してSoundSwitch、Resolume、Timecodeソフトウェアと連携、ビジュアルをコントロールすることも可能です。

■特徴 ◎ENGINE OSによるスタンドアローン・プロフェッショナルDJメディアプレーヤーのフラッグシップモデル。

◎視認性が高くインタラクティブな操作を可能にする10.1インチ・HDタッチスクリーン ◎内蔵Wi-Fi及び有線インターネット接続によるストリーミングのサポート ◎ライト搭載レスポンスの良いラバー製・パフォーマンスパッド ◎本体内でのファイル保存を可能にする内蔵HDDベイ ◎操作面を大きく確保した8.5インチ・プラッター ◎ロック式IEC電源コネクター ◎スタンドアローン・トラックプレビュー ◎Serato DJ Proコントローラーモード *今後のソフトウェアアップデート (無償) で利用可能となる予定です。

◎クラス最高水準のタイムストレッチ及びキーチェンジ/Syncアルゴリズム ◎スタンドアローンで楽曲ファイルの解析が可能 (Rekordbox? コレクション含む) ◎独立したデジタル/アナログ出力を個別に装備したデュアルレイヤー・プレイバック ◎イベント/プロフェッショナルDJ用ライティングを実現するStagelinQ接続 ◎非圧縮ファイルフォーマットの再生(FLAC、ALAC、WAV) ■ENGINE DJについて ◎ENGINE OSはハードウェアからダイレクトにコレクションを管理する専用のプラットフォームです。

◎ENGINE DESKTOPソフトウェアを用いてコレクション管理とプレイリストの作成/編集のワークフローに多様性を持たせることが可能です。

■技術仕様 ◎アナログ出力:2.0Vrms (0dBFS, 1kHz) ◎周波数帯域:22-22,000Hz ◎S/N比:116dB ◎全高調波歪率 (THD+N) :< 0.0015% ◎デジタル出力 ・サンプリングレート:96kHz ・ビット深度:24-bit ◎再生メディア ・タイプ:SD/SDHC card、USBマスストレージ・ドライブ (フラッシュメモリー, 外付けHDD) ・ファイルシステム:exFAT、FAT32 (推奨) ・ファイルフォーマット:AAC/M4A、AIF/AIFF (44.1-192 kHz, 16-32-bit)、ALAC、FLAC、MP3 (32-320kbps)、MP4、Ogg Vorbis、WAV (44.1-192kHz, 16-32-bit) ◎プラッター:8.0インチ (直径)、金属製 ディスプレイ及びタッチ・キャパシティブ回路搭載 ◎ディスプレイ ・メイン:10インチ (対角)、タッチ・インターフェース付フルカラーLEDバックライト・ディスプレイ ・プラッター:3.5インチ (直径)、フルカラーLEDバックライト・ディスプレイ ◎接続 ・RCA 出力端子 x2 ・コアキシャル・デジタル出力端子 x2 ・1/8インチ (3.5 mm) ミニTS入力端子 (リモート・スタート) x1 ・USBタイプAポート x3 (USBデバイス用) (リアパネル・ポートはUSB 3.0デバイス用に900mA, USB 2.0デバイス用に500mAを供給。

フロントパネル・ポートはUSB 2.0専用500mA) ・PC接続用USBタイプBポート x1 ・SDカードスロット x1 ・イーサネット・リンクポート x1 ・IEC電源入力 x1 ◎電源 ・接続:IEC ・入力電圧:100-240VAC, 50/60Hz ・消費電力:75W ◎サイズ (w x d x h):320 x 419 x 135mm ◎重量:4.0 kg

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第7位

【送料込】Denon DJ SC6000M PRIME / 8.5インチ・モータライズド・プラッター 10.1インチ・タッチスクリーン搭載 プロフェッショナル・DJメディアプレーヤー【smtb-TK】 その1

商品名:【送料込】Denon DJ SC6000M PRIME / 8.5インチ・モータライズド・プラッター 10.1インチ・タッチスクリーン搭載 プロフェッショナル・DJメディアプレーヤー【smtb-TK】

ショップ名:愛曲楽器

【お取り寄せ】※メーカー品切れの場合、お時間をいただく場合もございます。

お急ぎの方はお手数ですが、ご注文の前にメールで在庫の確認のお問い合わせを下さい。

8.5インチ・モータライズド・プラッター、10.1インチ・タッチスクリーン搭載 プロフェッショナル・DJメディアプレーヤーヴァイナル・ターンテーブリズムとデジタル・パフォーマンスの融合伝統的なヴァイナル・ターンテーブリズムとデジタル・パフォーマンスの融合という、DJの長年の夢が実現します。

SC6000M PRIMEは、PCのDVSモードを使用せず、完全なスタンドアローン動作でのヴァイナル体験を可能とします。

またSC6000MはEngine OS、10.1インチ・タッチスクリーン、Wi-Fiストリーミング、内部HDDドライブベイ、トルク調整付き大型8.5インチ・モータライズド・プラッター、美しいイルミネーションを備えたパフォーマンス・パッドを装備。

SC6000Mはメインステージ対応DJメディアプレーヤーの新たなスタンダードとなります。

真のレガシー・ヴァイナル体験新設計の「クイックリリース」スリップマットと新デザインのヴァイナルを装備。

8.5インチ・モータライズド・プラッターを搭載、「ターンテーブル同様のメカニカル・スピン」を実現しています。

独自設計のブラシレスDCモーターは人間工学に基づいたデザインが施され、さらにトルク・レンジの調整を融合、プラッターの微調整を可能にし、スクラッチDJのニーズに対応します。

タッチスクリーンによる先進のワークフロー高解像度10.1インチ・タッチスクリーンを搭載、最先端のワークフローを提供します。

ライブラリーのナビゲート、サーチ、ロード、トラックリストの編集が内蔵のクレート管理機能により即座に可能です。

またタッチで波形操作/スクラブを行なうなど、重要な情報を視覚化して作業を行なうことができます。

さらにSC6000Mは未解析の音楽ファイル (Rekordbox TMコレクション、ホットキュー、ループを含む) の分析を本体のみで実行することが可能です。

メディア再生とWiFiストリーミング24ビット/96kHzデュアル出力を搭載、FLAC/ALAC/WAVなど主要な圧縮/非圧縮ファイル形式をサポート。

内蔵のWiFi及び有線インターネット接続機能によりTIDALストリーミングをスタンドアローンで利用できます。

Beatport/Beatsource/Soundcloudといったサービスにも近日対応予定です。

(TIDALの日本でのサービスは現時点で行なわれておりません *2020年1月現在)ハーモニック・ミキシングキーシフト及びインスタント・マッチ機能を搭載、ハーモニック・ミキシングが簡単に行なえます。

曲/トラックのキーはキャメロットまたは従来のモードで表示できます。

パフォーマンス・パッドパフォーマンス/ミックス用にレスポンスの良いラバー製トリガーパッドを装備。

クラブでの使用に適した視認性の高いイルミネーションを採用しています。

スタンドアローンでホットCue、ループ、ロール、スライサーの各コントロールを使用し、楽曲をチョップ、リミックスすることが可能。

各種メディアに対応3基のUSBポートと1基のSDカードスロットを使用して、DJの交代をスムーズに行なうことが可能です。

内蔵2.5インチHDDベイを使用すれば大容量のコレクションも利用できます。

HDDが搭載されたプレーヤーのファイルをネットワーク接続された他のプレーヤーから読むことも可能です。

SC6000Mはメディアが挿入されると以前実行されたトラックのキューポイント、ループ・リージョン、再生履歴、プレイリストの作成/編集、フォルダー、トラック解析情報などのDJ設定をすべて保存できます。

クラス最高水準のタイム・ストレッチENGINE OSの搭載するクラス最高水準のリアルタイム・タイムストレッチ・アルゴリズムをしています。

これによりピッチ・ロックや極端なテンポ変更を行っても、ハイクオリティーな音質を保つことができます。

オープン・フォーマット、BPM変化の多いDJのプレイのクオリティーを向上させます。

デュアル・レイヤーデュアルデッキ再生機能を搭載。

各レイヤーに専用の (デジタル及びアナログ) 出力を備えており、高度なルーティング機能と併せてスタンドアローンで文字通り「2デッキ・イン1」で使用することが可能です。

Serato DJ Proをコントロールタッチスクリーン・ナビゲーションとハードウェアにより、すべてのSerato DJ Pro FX、フィルター、パフォーマンス機能など*Serato DJ Proを高度にコントロールすることが可能です。

ENGINE PRIMEライブラリアン・ソフトウェアENGINE PRIMEは強力な音楽解析及び管理ソフトウェアです。

RekordboxR/iTunes/Serato/NI Traktorのコレクション (ホットキューやループ情報を含む) の整理/分類/インポートを行なうことが可能、また楽曲フォルダーからのドラッグ&ドロップにも対応しています。

これによりホットキューやループ・リージョンといったパフォーマンス属性 (それぞれに名前をつけたり色を割り当てることができます) を手動もしくはオンザフライで入力することが可能です。

ビート・グリッドの編集及びトラックのプレビューも行なえます。

この作業の後、楽曲コレクションをUSB、SD、HDDにエクスポートすることによりスタンドアローンでのパフォーマンスが可能になります。

ENGINE CONNECT5ポートLAN経由で最大4台のSC6000Mユニットを4チャンネルミキサーDenon DJ X1850に接続することができます。

接続後すぐに現在再生中のトラックのテンポが共有されます。

これによりX1850が持つ16種類のテンポベースFXのコントロール及びネットワーク全体での楽曲転送が可能となります。

さらにネットワークに接続した複数のSC6000Mプレーヤー及びX1850のStagelinQ接続を使用してSoundSwitch、Resolume、Timecodeソフトウェアと連携、ビジュアルをコントロールすることも可能です。

特徴・ENGINE OSによるスタンドアローン・プロフェッショナルDJメディアプレーヤーのフラッグシップモデル。

・トルク調整機能付き8.5インチ・モータライズド・プラッター・新しいヴァイナル・デザイン (クイック・リリース・ロック機構付き)・モーター・スピンのオン/オフ・コントロール・視認性の高いインタラクティブな操作を可能にする10.1インチ・HDタッチスクリーン・内蔵Wi-Fi及び有線インターネット接続によるストリーミングのサポート・ライト搭載のレスポンスの良いラバー製パフォーマンスパッド・本体内でのファイル保存を可能にする内蔵HDDベイ・ロック式IEC電源コネクター・スタンドアローン・トラック・プレビュー・Serato DJ Proコントローラーモード *今後のソフトウェアアップデート (無償) で利用可能となる予定です。

・クラス最高水準のタイムストレッチ及びキーチェンジ/Syncアルゴリズム・内部的に楽曲ファイルの解析が可能 (Rekordbox. コレクション含む)・デジタル/アナログ出力を個別に装備したデュアルレイヤー・プレイバック・イベント/プロフェッショナルDJ用ライティングを実現するStagelinQ接続・非圧縮ファイルフォーマットの再生 (FLAC、ALAC、WAV)ENGINE DJについて・ENGINE OSはハードウェアからダイレクトにコレクションを管理する専用のプラットフォームです。

・ENGINE DESKTOPソフトウェアを用いてコレクション管理とプレイリストの作成/編集のワークフローに多様性を持たせることが可能です。

スタンドアローンDJソフトウェアENGINEの詳細についてはenginedj.comをご覧ください。

サイズ (w x d x h) :32.0 x 41.9 x 13.5cm重量:6.3kg全ての仕様は予告なく変更される場合があります

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第8位

DENON DJ SC6000 PRIME 【ご購入特典:本体保護カバーDECKSAVER & 高品質オヤイデ製 USBケーブルプレゼント】 その1

商品名:DENON DJ SC6000 PRIME 【ご購入特典:本体保護カバーDECKSAVER & 高品質オヤイデ製 USBケーブルプレゼント】

ショップ名:パワーレック鍵盤堂

★10.1インチ・タッチスクリーン・WiFiストリーミング機能搭載 プロフェッショナル・DJメディアプレーヤー ●メインステージ対応メディアプレーヤー Denon DJ SC6000 PRIMEは、DJパフォーマンス・テクノロジーの結晶でであり、DJブース/クラブ/メインステージにおけるプロフェッショナル用途に最適なスタンドアローン・メディアプレーヤーです。

SC6000 PRIMEはENGINE OSを搭載、10.1インチ・タッチスクリーン、Wi-Fiストリーミング、内部HDDドライブベイ、8.5インチ・プラッター、美しいイルミネーションを備えたパフォーマンス・パッドを装備。

SC6000はメインステージ対応DJメディアプレーヤーの新たなスタンダードとなります。

●タッチスクリーンによる先進のワークフロー 高解像度10.1インチ・タッチスクリーンを搭載、最先端のワークフローを提供します。

ライブラリーのナビゲート、サーチ、ロード、トラックリストの編集が内蔵のクレート管理機能により即座に可能です。

またタッチで波形操作/スクラブを行なうなど、重要な情報を視覚化して作業を行なうことができます。

さらにSC6000は未解析の音楽ファイル (Rekordbox TMコレクション、ホットキュー、ループを含む) の分析を本体のみで実行することが可能です。

●メディア再生とWiFiストリーミング 24ビット/96kHz デュアル出力を搭載、FLAC/ALAC/WAVなど主要な圧縮/非圧縮ファイル形式をサポート。

内蔵のWiFi及び有線インターネット接続機能によりTIDALストリーミングをスタンドアローンで利用できます。

Beatport/Beatsource/Soundcloudといったサービスにも近日対応予定です。

(TIDALの日本でのサービスは現時点で行なわれておりません *2020年1月現在) ●8.5インチ大型プラッター 8.5インチ・プラッターを搭載、ピッチ、バックキュー、スクラッチの調整が可能。

また自分好みのレスポンスにできるテンション調整機能を装備しています。

またプラッター中央に装備されているHDディスプレイによりトラックのアートワークやDJロゴを表示し、パフォーマンスをカスタマイズすることができます。

もちろんデッキのステータス、タイム・デュレーション、ループの長さなどのDJデータも表示可能です。

プラッターのLEDリングのカラーも選択でき、パフォーマンスの際自分なりの演出が可能です。

●ハーモニック・ミキシング キーシフト及びインスタント・マッチ機能を搭載、ハーモニック・ミキシングが簡単に行なえます。

曲/トラックのキーはキャメロットまたは従来のモードで表示できます。

●パフォーマンス・パッド パフォーマンス/ミックス用にレスポンスの良いラバー製トリガーパッドを装備。

クラブでの使用に適した視認性の高いイルミネーションを採用しています。

スタンドアローンでホットCue、ループ、ロール、スライサーの各コントロールを使用し、楽曲をチョップ、リミックスすることが可能。

●各種メディアに対応 3基のUSBポートと1基のSDカードスロットを使用して、DJの交代をスムーズに行なうことが可能です。

内蔵2.5インチHDDベイを使用すれば大容量のコレクションも利用できます。

HDDが搭載されたプレーヤーのファイルをネットワーク接続された他のプレーヤーから読むことも可能。

SC6000はメディアが挿入されると以前実行されたトラックのキューポイント、ループ・リージョン、再生履歴、プレイリストの作成/編集、フォルダー、トラック解析情報などのDJ設定をすべて保存できます。

●クラス最高水準のタイム・ストレッチ ENGINE OSの搭載するクラス最高水準のリアルタイム・タイムストレッチ・アルゴリズム採用をしています。

これによりピッチロックや極端なテンポ変更を行っても、ハイクオリティーな音質を保つことができます。

オープン・フォーマット、BPM変化の多いDJのプレイのクオリティーを向上させます。

●デュアル・レイヤー デュアルデッキ再生機能を搭載。

各レイヤーに専用の (デジタル及びアナログ) 出力を備えており、高度なルーティング機能と併せてスタンドアローンで文字通り「2デッキ・イン1」で使用することが可能です。

●Serato DJ Proをコントロール タッチスクリーン・ナビゲーションとハードウェアにより、すべてのSerato DJ Pro FX、フィルター、パフォーマンス機能など*Serato DJProを高度にコントロールすることが可能です。

●ENGINE PRIME ライブラリアン・ソフトウェア ENGINE PRIMEは強力な音楽解析及び管理ソフトウェアです。

RekordboxR/iTunes/Serato/NI Traktorのコレクション (ホットキューやループ情報を含む) の整理/分類/インポートを行なうことが可能、また楽曲フォルダーからのドラッグ&ドロップにも対応しています。

これによりホットキューやループ・リージョンといったパフォーマンス属性 (それぞれに名前をつけたり色を割り当てることができます) を手動もしくはオンザフライで入力することが可能です。

ビート・グリッドの編集及びトラックのプレビューも行なえます。

この作業の後、楽曲コレクションをUSB、SD、HDDにエクスポートすることによりスタンドアローンでのパフォーマンスが可能になります。

●ENGINE CONNECT 5ポートLAN経由で最大4台のSC6000ユニットを4チャンネルミキサーDenon DJ X1850に接続することができます。

接続後すぐに現在再生中のトラックのテンポが共有されます。

これによりX1850が持つ16種類のテンポベースFXのコントロール及びネットワーク全体での楽曲転送が可能となります。

さらにネットワークに接続した複数のSC6000プレーヤー及びX1850のStagelinQ接続を使用してSoundSwitch、Resolume、Timecodeソフトウェアと連携、ビジュアルをコントロールすることも可能です。

■特徴 ◎ENGINE OSによるスタンドアローン・プロフェッショナルDJメディアプレーヤーのフラッグシップモデル。

◎視認性が高くインタラクティブな操作を可能にする10.1インチ・HDタッチスクリーン ◎内蔵Wi-Fi及び有線インターネット接続によるストリーミングのサポート ◎ライト搭載レスポンスの良いラバー製・パフォーマンスパッド ◎本体内でのファイル保存を可能にする内蔵HDDベイ ◎操作面を大きく確保した8.5インチ・プラッター ◎ロック式IEC電源コネクター ◎スタンドアローン・トラックプレビュー ◎Serato DJ Proコントローラーモード *今後のソフトウェアアップデート (無償) で利用可能となる予定です。

◎クラス最高水準のタイムストレッチ及びキーチェンジ/Syncアルゴリズム ◎スタンドアローンで楽曲ファイルの解析が可能 (Rekordbox? コレクション含む) ◎独立したデジタル/アナログ出力を個別に装備したデュアルレイヤー・プレイバック ◎イベント/プロフェッショナルDJ用ライティングを実現するStagelinQ接続 ◎非圧縮ファイルフォーマットの再生(FLAC、ALAC、WAV) ■ENGINE DJについて ◎ENGINE OSはハードウェアからダイレクトにコレクションを管理する専用のプラットフォームです。

◎ENGINE DESKTOPソフトウェアを用いてコレクション管理とプレイリストの作成/編集のワークフローに多様性を持たせることが可能です。

■技術仕様 ◎アナログ出力:2.0Vrms (0dBFS, 1kHz) ◎周波数帯域:22-22,000Hz ◎S/N比:116dB ◎全高調波歪率 (THD+N) :< 0.0015% ◎デジタル出力 ・サンプリングレート:96kHz ・ビット深度:24-bit ◎再生メディア ・タイプ:SD/SDHC card、USBマスストレージ・ドライブ (フラッシュメモリー, 外付けHDD) ・ファイルシステム:exFAT、FAT32 (推奨) ・ファイルフォーマット:AAC/M4A、AIF/AIFF (44.1-192 kHz, 16-32-bit)、ALAC、FLAC、MP3 (32-320kbps)、MP4、Ogg Vorbis、WAV (44.1-192kHz, 16-32-bit) ◎プラッター:8.0インチ (直径)、金属製 ディスプレイ及びタッチ・キャパシティブ回路搭載 ◎ディスプレイ ・メイン:10インチ (対角)、タッチ・インターフェース付フルカラーLEDバックライト・ディスプレイ ・プラッター:3.5インチ (直径)、フルカラーLEDバックライト・ディスプレイ ◎接続 ・RCA 出力端子 x2 ・コアキシャル・デジタル出力端子 x2 ・1/8インチ (3.5 mm) ミニTS入力端子 (リモート・スタート) x1 ・USBタイプAポート x3 (USBデバイス用) (リアパネル・ポートはUSB 3.0デバイス用に900mA, USB 2.0デバイス用に500mAを供給。

フロントパネル・ポートはUSB 2.0専用500mA) ・PC接続用USBタイプBポート x1 ・SDカードスロット x1 ・イーサネット・リンクポート x1 ・IEC電源入力 x1 ◎電源 ・接続:IEC ・入力電圧:100-240VAC, 50/60Hz ・消費電力:75W ◎サイズ (w x d x h):320 x 419 x 135mm ◎重量:4.0 kg

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第9位

Pioneer DJ XDJ-1000MK2 【USBフラッシュメモリプレゼント!】 【あす楽対応】【土・日・祝 発送対応】 【ikbp1】 その1

商品名:Pioneer DJ XDJ-1000MK2 【USBフラッシュメモリプレゼント!】 【あす楽対応】【土・日・祝 発送対応】 【ikbp1】

ショップ名:パワーレック鍵盤堂

【FLAC/Apple Lossless再生に対応し、タッチパネルを使った選曲機能を新たに搭載したDJ用マルチプレーヤー】 Pioneer DJ XDJ-1000MK2はプロフェッショナルシリーズ同等の高い操作性と多機能性が好評なDJ用マルチプレーヤーです。

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第10位

DENON DJ SC6000M PRIME 【ご購入特典:本体保護カバーDECKSAVER & 高品質オヤイデ製 USBケーブル & RCAケーブルプレゼント】 その1

商品名:DENON DJ SC6000M PRIME 【ご購入特典:本体保護カバーDECKSAVER & 高品質オヤイデ製 USBケーブル & RCAケーブルプレゼント】

ショップ名:パワーレック鍵盤堂

★8.5インチ・モータライズド・プラッター、10.1インチ・タッチスクリーン搭載 プロフェッショナル・DJメディアプレーヤー ●ヴァイナル・ターンテーブリズムとデジタル・パフォーマンスの融合 伝統的なヴァイナル・ターンテーブリズムとデジタル・パフォーマンスの融合という、DJの長年の夢が実現します。

SC6000M PRIMEは、PCのDVSモードを使用せず、完全なスタンドアローン動作でのヴァイナル体験を可能とします。

またSC6000MはEngine OS、10.1インチ・タッチスクリーン、Wi-Fiストリーミング、内部HDDドライブベイ、トルク調整付き大型8.5インチ・モータライズド・プラッター、美しいイルミネーションを備えたパフォーマンス・パッドを装備。

SC6000Mはメインステージ対応DJメディアプレーヤーの新たなスタンダードとなります。

●真のレガシー・ヴァイナル体験 新設計の「クイックリリース」スリップマットと新デザインのヴァイナルを装備。

8.5インチ・モータライズド・プラッターを搭載、「ターンテーブル同様のメカニカル・スピン」を実現しています。

独自設計のブラシレスDCモーターは人間工学に基づいたデザインが施され、さらにトルク・レンジの調整を融合、プラッターの微調整を可能にし、スクラッチDJのニーズに対応します。

●タッチスクリーンによる先進のワークフロー 高解像度10.1インチ・タッチスクリーンを搭載、最先端のワークフローを提供します。

ライブラリーのナビゲート、サーチ、ロード、トラックリストの編集が内蔵のクレート管理機能により即座に可能です。

またタッチで波形操作/スクラブを行なうなど、重要な情報を視覚化して作業を行なうことができます。

さらにSC6000Mは未解析の音楽ファイル (Rekordbox TMコレクション、ホットキュー、ループを含む) の分析を本体のみで実行することが可能です。

●メディア再生とWiFiストリーミング 24ビット/96kHz デュアル出力を搭載、FLAC/ALAC/WAVなど主要な圧縮/非圧縮ファイル形式をサポート。

内蔵のWiFi及び有線インターネット接続機能によりTIDALストリーミングをスタンドアローンで利用できます。

Beatport/Beatsource/Soundcloudといったサービスにも近日対応予定です。

(TIDALの日本でのサービスは現時点で行なわれておりません *2020年1月現在) ●ハーモニック・ミキシング キーシフト及びインスタント・マッチ機能を搭載、ハーモニック・ミキシングが簡単に行なえます。

曲/トラックのキーはキャメロットまたは従来のモードで表示できます。

●パフォーマンス・パッド パフォーマンス/ミックス用にレスポンスの良いラバー製トリガーパッドを装備。

クラブでの使用に適した視認性の高いイルミネーションを採用しています。

スタンドアローンでホットCue、ループ、ロール、スライサーの各コントロールを使用し、楽曲をチョップ、リミックスすることが可能。

●各種メディアに対応 3基のUSBポートと1基のSDカードスロットを使用して、DJの交代をスムーズに行なうことが可能です。

内蔵2.5インチHDDベイを使用すれば大容量のコレクションも利用できます。

HDDが搭載されたプレーヤーのファイルをネットワーク接続された他のプレーヤーから読むことも可能です。

SC6000Mはメディアが挿入されると以前実行されたトラックのキューポイント、ループ・リージョン、再生履歴、プレイリストの作成/編集、フォルダー、トラック解析情報などのDJ設定をすべて保存できます。

●クラス最高水準のタイム・ストレッチ ENGINE OSの搭載するクラス最高水準のリアルタイム・タイムストレッチ・アルゴリズムをしています。

これによりピッチ・ロックや極端なテンポ変更を行っても、ハイクオリティーな音質を保つことができます。

オープン・フォーマット、BPM変化の多いDJのプレイのクオリティーを向上させます。

●デュアル・レイヤー デュアルデッキ再生機能を搭載。

各レイヤーに専用の (デジタル及びアナログ) 出力を備えており、高度なルーティング機能と併せてスタンドアローンで文字通り「2デッキ・イン1」で使用することが可能です。

●Serato DJ Proをコントロール はタッチスクリーン・ナビゲーションとハードウェアにより、すべてのSerato DJ Pro FX、フィルター、パフォーマンス機能など*Serato DJ Proを高度にコントロールすることが可能です。

●ENGINE PRIME ライブラリアン・ソフトウェア ENGINE PRIMEは強力な音楽解析及び管理ソフトウェアです。

Rekordbox/iTunes/Serato/NI Traktorのコレクション (ホットキューやループ情報を含む) の整理/分類/インポートを行なうことが可能、また楽曲フォルダーからのドラッグ&ドロップにも対応しています。

これによりホットキューやループ・リージョンといったパフォーマンス属性 (それぞれに名前をつけたり色を割り当てることができます) を手動もしくはオンザフライで入力することが可能です。

ビート・グリッドの編集及びトラックのプレビューも行なえます。

この作業の後、楽曲コレクションをUSB、SD、HDDにエクスポートすることによりスタンドアローンでのパフォーマンスが可能になります。

●ENGINE CONNECT 5ポートLAN経由で最大4台のSC6000Mユニットを4チャンネルミキサーDenon DJ X1850に接続することができます。

接続後すぐに現在再生中のトラックのテンポが共有されます。

これによりX1850が持つ16種類のテンポベースFXのコントロール及びネットワーク全体での楽曲転送が可能となります。

さらにネットワークに接続した複数のSC6000Mプレーヤー及びX1850のStagelinQ接続を使用してSoundSwitch、Resolume、Timecodeソフトウェアと連携、ビジュアルをコントロールすることも可能です。

■特徴 ◎ENGINE OSによるスタンドアローン・プロフェッショナルDJメディアプレーヤーのフラッグシップモデル。

◎トルク調整機能付き8.5インチ・モータライズド・プラッター ◎新しいヴァイナル・デザイン (クイック・リリース・ロック機構付き) ◎モーター・スピンのオン/オフ・コントロール ◎視認性の高いインタラクティブな操作を可能にする10.1インチ・HDタッチスクリーン ◎内蔵Wi-Fi及び有線インターネット接続によるストリーミングのサポート ◎ライト搭載のレスポンスの良いラバー製パフォーマンスパッド ◎本体内でのファイル保存を可能にする内蔵HDDベイ ◎ロック式IEC電源コネクター ◎スタンドアローン・トラック・プレビュー ◎Serato DJ Proコントローラーモード *今後のソフトウェアアップデート (無償) で利用可能となる予定です。

◎クラス最高水準のタイムストレッチ及びキーチェンジ/Syncアルゴリズム ◎内部的に楽曲ファイルの解析が可能 (Rekordbox コレクション含む) ◎デジタル/アナログ出力を個別に装備したデュアルレイヤー・プレイバック ◎イベント/プロフェッショナルDJ用ライティングを実現するStagelinQ接続 ◎非圧縮ファイルフォーマットの再生 (FLAC、ALAC、WAV) ■ENGINE DJについて ◎ENGINE OSはハードウェアからダイレクトにコレクションを管理する専用のプラットフォームです。

◎ENGINE DESKTOPソフトウェアを用いてコレクション管理とプレイリストの作成/編集のワークフローに多様性を持たせることが可能です。

■技術仕様 ◎アナログ出力:2.0Vrms (0dBFS, 1kHz) ◎周波数帯域:22-22,000Hz ◎S/N比:116dB ◎全高調波歪率 (THD+N) :< 0.0015% ◎デジタル出力 ・サンプリングレート:96kHz ・ビット深度:24-bit ◎再生メディア ・タイプ:SD, SDHC, SDXC カード、USBマスストレージ・ドライブ (フラッシュメモリー, 外付け HDD) ・ファイルシステム:exFAT、FAT32 (推奨) ・ファイルフォーマット:AAC/M4A、AIF/AIFF (44.1-192kHz, 16-32bit)、ALAC、FLAC、MP3 (32-320kbps)、MP4、Ogg Vorbis、WAV (44.1-192kHz, 16-32-bit) ◎プラッター:8.0インチ (直径)、金属製 ◎ディスプレイ:10.0インチ (対角)、タッチ・インターフェース付フルカラーLEDバックライト・ディスプレイ ◎接続 ・RCA 出力端子 x2 ・コアキシャル・デジタル出力端子 x2 ・1/8インチ (3.5 mm) ミニTS入力端子 (リモート・スタート) x1 ・USBタイプAポート x3 (USBデバイス用) (リアパネル・ポートはUSB 3.0デバイス用に900mA, USB 2.0デバイス用に500mAを供給。

フロントパネル・ポートはUSB2.0専用500mA) ・PC接続用USBタイプBポート x1 ・SDカードスロット x1 ・イーサネット・リンクポート x1 ・IEC電源入力 x1 ◎電源 ・接続:IEC ・入力電圧:100-240VAC, 50/60Hz ・消費電力:75W ◎サイズ (w x d x h):32.0 x 41.9 x 13.5cm ◎重量:6.3kg

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第11位

gemini MDJ-600 CD/USBメディアプレーヤー 【ジェミナイ】 その1

商品名:gemini MDJ-600 CD/USBメディアプレーヤー 【ジェミナイ】

ショップ名:楽器de元気

MDJ-600は、新たにDJに挑戦しようとしている人や、デシタルソースの再生を検討している経験豊富なDJにおすすめの、様々な機能をコンパクトなボディに搭載したCD / USBメディアプレーヤーです。

可能な限り最高のミキシング体験を実現するように設計されており、高精度タッチJOG、大型ディスプレイ、オートループ、MIDIコントロール・モード、など充実の機能を備えたMDJ-600は、あらゆるジャンルでのパフォーマンスを支えます。

主な特徴●USBメディア再生機能●再生可能フォーマット:WAV MP3 AAC AIFF●様々な情報を表示する4.3インチ・カラー液晶ディスプレイ●5インチ・高精度タッチJOG●手動およびBPMベースのオートループ●4つのホットキュー設定可能●ビートを見失うことなくスクラッチやホットキューを使用可能にするスリップモードSpecタイプ : MIDI, HID 搭載のUSB メディアプレーヤーUSB出力タイプ : Type B電源 : AC 100V-240V 50/60Hz消費電力 : 10Wサイズ : 334 x 304 x 115 mm重量 : 3.3 kg周波数特性 : 20Hz ~ 20kHz歪率(THD)0.05% 以下SN比 100dBダイナミックレンジ : ダイナミックレンジ再生可能フォーマット : WAV(16-bit PCM, sample rates of 8kHz , 11.025kHz,12kHz,16kHz,22.50kHz,24kHz,32kHz,44.1kHz,48kHz)MP3(16 bit,441kHz,MPEG-I,LayerIII )AAC(16bit,44.1kHz, stereo, AAC Core,AAC Plus, AAC Plus v2)AIFF(16bit,44.1kHz,stereo))ビット : 深度24 bit, 16 bitサンプリングレート : 192kHz, 96kHz, 48kHz, 44.1kHz

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第12位

【中古】 COLUMBIA / GP-3C SKELTON APE 【渋谷店】 その1

商品名:【中古】 COLUMBIA / GP-3C SKELTON APE 【渋谷店】

ショップ名:イシバシ楽器 17Shops

【イシバシ保証:-】 【シリアル:1504284】 【ランク:B+:多少キズあり、使用上問題なし】 【付属品:箱、取扱説明書】 日本コロンビアより1990年代後半から2000年代前半に販売されていた、ポータブルレコードプレーヤーを代表する名機GP-3。

こちらはファン垂涎の「SKELTON APE」モデルです。

付属の電源コードの他、単一電池6本でも稼動。

33回転と45回転に対応、内蔵スピーカーもしくはイヤホン端子によりお持ちのイヤホンで聴くことも可能です。

箱、マニュアル付属で使用感もほとんどないキレイな個体です。

お早めに!

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第13位

DENON DJ LC6000 PRIME その1

商品名:DENON DJ LC6000 PRIME

ショップ名:池部楽器店 ロックハウス池袋

★エクスパンション D J コントローラー ◎接続したSC6000/SC6000M/SC5000/SC5000M PRIMEのセカンドレイヤーコントロール ◎対応DJソフトウェア : Virtual DJ、Algoriddim djay Pro AI、Serato DJ Pro ◎Denon DJ SC6000 PRIMEのレイアウトや操作感をベースにしたモデル ◎テンション調節付き8.5インチジョグホイール ◎HDカラージョグホイール・ディスプレイ ◎マルチファンクション・パフォーマンス・パッドx8 ◎専用のループコントロール・セクション ◎ナビゲーション・コントロール ◎100mmピッチフェーダー ◎ピッチベンドボタン ◎トラックサーチ用タッチストリップ ◎USBパスパワー、プラグ・アンド・プレイ対応 ●さらにクリエティブなプレイを可能にする 現場でも高い評価を得ているSC6000 PRIMEのDNAを受け継いだエクスパンション DJ コントローラーです。

PRIMEシリーズ・メディアプレーヤーのセカンドレイヤーをコントロールすることができ、ENGINE OSでのDJプレイの可能性を最大限に引き出します。

また、互換性のあるDJソフトウェアのコントロールも可能なのでラップトップを使用したデジタルDJプレイコントローラーとしても理想的な一台です。

Denon DJフラッグシップモデルであるSC6000 PRIMEのルックスや操作性を受け継ぎ、8.5インチの大型ジョグホイール、マルチファンクション・パフォーマンスパッド、100mmピッチフェーダー、ナビゲーションコントロールを活用したクリエティブなパフォーマンスを実現します。

USBで接続するだけのプラグ・アンド・プレイにも対応。

Denon DJ PRIMEシリーズのメディアプレーヤーなら複数のユニットを接続することが可能で、これまで以上にクリエティブなDJプレイを可能にします。

●ユニークでパワフルなデュアルレイヤー再生 Primeシリーズ・メディアプレーヤーの特徴でもある個別出力を備えたデュアルレイヤーはLC6000 PRIMEを接続することによって、プレイヤー側でのレイヤー切替えをすることなく2つのレイヤーをコントロールすることが可能になります。

●プロフェッショナルDJコントローラー Virtual DJ、Algoriddim djay Pro AI、Serato DJ Pro などのDJソフトウェアに対応し、プラグ・アンド・プレイで使用できます。

これらのソフトウェアの複数のデッキに割り当てることが可能で、クリエティブなDJプレイの可能性は無限に広がります。

●8.5インチ・ジョグホイール 8.5インチの大型ジョグホイールを搭載。

ジョグホイール中央のHDディスプレイには、トラックのアートワークやオリジナルのロゴを表示することができます。

また、デッキのステータスなどの情報も表示可能です。

●パフォーマンス・コントロール 8つのマルチファンクション・パフォーマンス・パッドは、ホットキュー、ループ、ロール、スライサーの各機能のコントロールが可能。

DJプレイ中に楽曲をチョップ、リミックスすることができます。

また、専用のループセクションとナビゲーション・コントロールも装備し、DJ機能を最大限に活かしたパフォーマンス・コントロール を実現します。

■技術仕様 ◎Platters: 8.5/ 216mm (diameter) Metal construction with display & capacitive touch ◎Platter Display 3.5/ 89mm (diameter) Full-colour LED-backlit display ◎Connections: (1) USB Type-B port (for computer/media player connection) (1) DC power adapter input ◎Power Adapter:12.0V, 2.0A ◎Dimensions(width x depth x height):36 x 32 x 12cm ◎Weight:2.8kg

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第14位

DENON Professional DN-300C MKII オーディオCD、MP3ファイル・プレーヤー # DP-CDP-010 デノンプロフェッショナル その1

商品名:DENON Professional DN-300C MKII オーディオCD、MP3ファイル・プレーヤー # DP-CDP-010 デノンプロフェッショナル

ショップ名:Apple専門店 キットカット

取り寄せ・欠品中の入荷目安 次回入荷予定:未定注目ポイント 対応メディア及びファイルシステム : ・CD : CD-DA(CD-TEXT)CD-ROM(ISO9660)、CD-R、MP3-CD・USB : FAT16 / FAT32MP3対応フォーマット・拡張子 : mp3・ビットレート : 32〜320kbps、VBR・サンプリング周波数 : 44.1kHz周波数特性・20Hz〜20kHz(±1.0dB)S/N比・95dB以上(A-Weighted)全高調波歪(THD)・0.01%以下ダイナミックレンジ・85dB以上チャンネルセパレーション・80dB以上出力・RCAアンバランス出力端子 : タイプ : RCA、ロード・インピーダンス : 10kΩ以上、出力レベル : 2Vrms / at 10kΩ load・XLRバランス出力端子 : タイプ : XLR、ロード・インピーダンス : 10kΩ以上、出力レベル : +4dBu入力・AUX IN(外部入力端子) : 3.5mm TRS(ステレオミニジャック)・入力インピーダンス : 10KΩ以上・最大入力レベル : 1Vrms・最大出力レベル : 3Vrms対応USBメモリ仕様・容量 : 最大2TB・ファイルサイズ : 最大2GB・ファイル名 : 最大255文字・ファイル数 : 最大999/1フォルダーあたり・フォルダー名 : 最大255文字電源・AC100V、50/60Hz・消費電力 : 19W動作環境・温度 : 5〜35℃・湿度 : 25〜85%、結露のないことサイズ・約483 x 247 x 44mm(ラック耳あり)・約434 x 247 x 44mm(ラック耳なし)重量・約3.6kg[メディア 規格] RCA[規格] mini-pin[色] ブラック [メーカー]デノンプロフェッショナル DENON Professional (型番) DP-CDP-010 (JANコード) 0694318023280

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第15位

【あす楽対象商品】ION Audio / Luxe LP Bluetooth対応 ステレオスピーカー内蔵 レコードプレーヤー その1

商品名:【あす楽対象商品】ION Audio / Luxe LP Bluetooth対応 ステレオスピーカー内蔵 レコードプレーヤー

ショップ名:イシバシ楽器 WEB SHOP

BLUETOOTH対応 ステレオスピーカー内蔵ターンテーブル。

聴く、つなぐ、変換する。

Luxe LPはレコードを楽しんだり、コンピューターでデジタル音楽ファイルに変換したりすることが簡単にできるオールインワンターンテーブルです。

ステレオスピーカーを内蔵しているので、くつろぎながらレコードを聴くことができます。

Luxe LP?はレコードの音をワイヤレスでBluetoothスピーカーに送ることができ、Luxe LP?を置きやすい場所に置き、Bluetoothスピーカーを好きな場所に置くことを実現し、接続ケーブルに悩まされることが無くなります。

Luxe LPを同梱のUSBケーブルでコンピュータに接続するだけで、33 1/3、45、78回転のレコードをMacやPCに簡単に転送することができます。

ION独自のEZ Vinyl/Tape Converterソフトウェアが手順をガイドし、自動的にトラックを個別ファイルに分離します。

RCA出力を使って、Luxe LPを外部のステレオシステムに直接接続することができます。

また、ヘッドホン出力も内蔵しており、プライベートな音楽鑑賞にも最適です。

主な特徴●3種の回転速度に対応 33 -1/3、45、78回転対応●高品位ステレオスピーカー搭載●Bluetooth対応 Bluetoothスピーカー (別売) にワイヤレスで音楽を出力可能●USB変換 ? レコードをデジタルファイルに変換●EZVC無償ダウンロード デジタル変換ソフトウェア無償ダウンロード可能●フルサイズ プラッター レコード盤全体を支え安定した再生を実現●RCA 出力 ターンテーブルを外部システムに接続可能●ヘッドホン端子 ヘッドホンを接続してプライベートリスニングが可能●オートストップ レコード終了時に回転を自動停止●ダストカバー付属 ホコリなどの汚れを防ぐダストカバーが付属付属ソフトでデジタル化も簡単USBケーブル経由でアナログレコードのサウンドをスマートフォン(*)やパソコンに録音可能な LPシリーズには、音声編集ソフトEZ Vinyl/Tape Converterが付属しています。

EZ Vinyl/Tape Converterには、録音したデジタルファイルを自動的にトラック毎に分割してくれる機能が搭載されており、誰でも簡単にアナログレコードのデジタルファイル化が行えます。

iOS用アプリはApp Storeから無料でダウンロード可能です。

(*)macOS 10.15 / iOS 11 以上は非対応です (macOS用は32bit版のみ)。

非対応モデルのMac / iPhoneをお持ちの方は、Audacityもしくは、標準搭載アプリケーションのGarageBandやボイスメモをご利用ください(いずれもサードパーティ製品のため、弊社サポート対象外となります)。

主な仕様■出力:2 x 2W(ピーク)■ドライバー:2 x 3インチ / 77mmウーファー■Bluetooth有効範囲:最大30.5m■針:ルビーチップ円錐針■接続:バレル■周波数特性:100Hz - 10KHz(+3/-10dB)■Bluetoothプロファイル:A2DP, ACRCP■カートリッジ:セラミック■電源:付属ACアダプター(12V DC、1A、センター+)■入力電圧:100?240 VAC, 50/50 Hz V AC, 50/60 Hz■消費電力:15W■サイズ:約41.0 x 33.0 x 14.5cm(W x D x H)■重量:約3.8kg

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第16位

DENON DJ LC6000 PRIME その1

商品名:DENON DJ LC6000 PRIME

ショップ名:パワーレック鍵盤堂

★エクスパンション D J コントローラー ◎接続したSC6000/SC6000M/SC5000/SC5000M PRIMEのセカンドレイヤーコントロール ◎対応DJソフトウェア : Virtual DJ、Algoriddim djay Pro AI、Serato DJ Pro ◎Denon DJ SC6000 PRIMEのレイアウトや操作感をベースにしたモデル ◎テンション調節付き8.5インチジョグホイール ◎HDカラージョグホイール・ディスプレイ ◎マルチファンクション・パフォーマンス・パッドx8 ◎専用のループコントロール・セクション ◎ナビゲーション・コントロール ◎100mmピッチフェーダー ◎ピッチベンドボタン ◎トラックサーチ用タッチストリップ ◎USBパスパワー、プラグ・アンド・プレイ対応 ●さらにクリエティブなプレイを可能にする 現場でも高い評価を得ているSC6000 PRIMEのDNAを受け継いだエクスパンション DJ コントローラーです。

PRIMEシリーズ・メディアプレーヤーのセカンドレイヤーをコントロールすることができ、ENGINE OSでのDJプレイの可能性を最大限に引き出します。

また、互換性のあるDJソフトウェアのコントロールも可能なのでラップトップを使用したデジタルDJプレイコントローラーとしても理想的な一台です。

Denon DJフラッグシップモデルであるSC6000 PRIMEのルックスや操作性を受け継ぎ、8.5インチの大型ジョグホイール、マルチファンクション・パフォーマンスパッド、100mmピッチフェーダー、ナビゲーションコントロールを活用したクリエティブなパフォーマンスを実現します。

USBで接続するだけのプラグ・アンド・プレイにも対応。

Denon DJ PRIMEシリーズのメディアプレーヤーなら複数のユニットを接続することが可能で、これまで以上にクリエティブなDJプレイを可能にします。

●ユニークでパワフルなデュアルレイヤー再生 Primeシリーズ・メディアプレーヤーの特徴でもある個別出力を備えたデュアルレイヤーはLC6000 PRIMEを接続することによって、プレイヤー側でのレイヤー切替えをすることなく2つのレイヤーをコントロールすることが可能になります。

●プロフェッショナルDJコントローラー Virtual DJ、Algoriddim djay Pro AI、Serato DJ Pro などのDJソフトウェアに対応し、プラグ・アンド・プレイで使用できます。

これらのソフトウェアの複数のデッキに割り当てることが可能で、クリエティブなDJプレイの可能性は無限に広がります。

●8.5インチ・ジョグホイール 8.5インチの大型ジョグホイールを搭載。

ジョグホイール中央のHDディスプレイには、トラックのアートワークやオリジナルのロゴを表示することができます。

また、デッキのステータスなどの情報も表示可能です。

●パフォーマンス・コントロール 8つのマルチファンクション・パフォーマンス・パッドは、ホットキュー、ループ、ロール、スライサーの各機能のコントロールが可能。

DJプレイ中に楽曲をチョップ、リミックスすることができます。

また、専用のループセクションとナビゲーション・コントロールも装備し、DJ機能を最大限に活かしたパフォーマンス・コントロール を実現します。

■技術仕様 ◎Platters: 8.5/ 216mm (diameter) Metal construction with display & capacitive touch ◎Platter Display 3.5/ 89mm (diameter) Full-colour LED-backlit display ◎Connections: (1) USB Type-B port (for computer/media player connection) (1) DC power adapter input ◎Power Adapter:12.0V, 2.0A ◎Dimensions(width x depth x height):36 x 32 x 12cm ◎Weight:2.8kg

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第17位

Pioneer DJ XDJ-1000MK2 【USBフラッシュメモリプレゼント!】 【あす楽対応】【土・日・祝 発送対応】 【ikbp1】 その1

商品名:Pioneer DJ XDJ-1000MK2 【USBフラッシュメモリプレゼント!】 【あす楽対応】【土・日・祝 発送対応】 【ikbp1】

ショップ名:池部楽器店 ロックハウス池袋

【FLAC/Apple Lossless再生に対応し、タッチパネルを使った選曲機能を新たに搭載したDJ用マルチプレーヤー】 Pioneer DJ XDJ-1000MK2はプロフェッショナルシリーズ同等の高い操作性と多機能性が好評なDJ用マルチプレーヤーです。

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第18位

DENON DJ SC6000 PRIME 【ご購入特典:本体保護カバーDECKSAVER & 高品質オヤイデ製 USBケーブルプレゼント】 その1

商品名:DENON DJ SC6000 PRIME 【ご購入特典:本体保護カバーDECKSAVER & 高品質オヤイデ製 USBケーブルプレゼント】

ショップ名:池部楽器店 ロックハウス池袋

★10.1インチ・タッチスクリーン・WiFiストリーミング機能搭載 プロフェッショナル・DJメディアプレーヤー ●メインステージ対応メディアプレーヤー Denon DJ SC6000 PRIMEは、DJパフォーマンス・テクノロジーの結晶でであり、DJブース/クラブ/メインステージにおけるプロフェッショナル用途に最適なスタンドアローン・メディアプレーヤーです。

SC6000 PRIMEはENGINE OSを搭載、10.1インチ・タッチスクリーン、Wi-Fiストリーミング、内部HDDドライブベイ、8.5インチ・プラッター、美しいイルミネーションを備えたパフォーマンス・パッドを装備。

SC6000はメインステージ対応DJメディアプレーヤーの新たなスタンダードとなります。

●タッチスクリーンによる先進のワークフロー 高解像度10.1インチ・タッチスクリーンを搭載、最先端のワークフローを提供します。

ライブラリーのナビゲート、サーチ、ロード、トラックリストの編集が内蔵のクレート管理機能により即座に可能です。

またタッチで波形操作/スクラブを行なうなど、重要な情報を視覚化して作業を行なうことができます。

さらにSC6000は未解析の音楽ファイル (Rekordbox TMコレクション、ホットキュー、ループを含む) の分析を本体のみで実行することが可能です。

●メディア再生とWiFiストリーミング 24ビット/96kHz デュアル出力を搭載、FLAC/ALAC/WAVなど主要な圧縮/非圧縮ファイル形式をサポート。

内蔵のWiFi及び有線インターネット接続機能によりTIDALストリーミングをスタンドアローンで利用できます。

Beatport/Beatsource/Soundcloudといったサービスにも近日対応予定です。

(TIDALの日本でのサービスは現時点で行なわれておりません *2020年1月現在) ●8.5インチ大型プラッター 8.5インチ・プラッターを搭載、ピッチ、バックキュー、スクラッチの調整が可能。

また自分好みのレスポンスにできるテンション調整機能を装備しています。

またプラッター中央に装備されているHDディスプレイによりトラックのアートワークやDJロゴを表示し、パフォーマンスをカスタマイズすることができます。

もちろんデッキのステータス、タイム・デュレーション、ループの長さなどのDJデータも表示可能です。

プラッターのLEDリングのカラーも選択でき、パフォーマンスの際自分なりの演出が可能です。

●ハーモニック・ミキシング キーシフト及びインスタント・マッチ機能を搭載、ハーモニック・ミキシングが簡単に行なえます。

曲/トラックのキーはキャメロットまたは従来のモードで表示できます。

●パフォーマンス・パッド パフォーマンス/ミックス用にレスポンスの良いラバー製トリガーパッドを装備。

クラブでの使用に適した視認性の高いイルミネーションを採用しています。

スタンドアローンでホットCue、ループ、ロール、スライサーの各コントロールを使用し、楽曲をチョップ、リミックスすることが可能。

●各種メディアに対応 3基のUSBポートと1基のSDカードスロットを使用して、DJの交代をスムーズに行なうことが可能です。

内蔵2.5インチHDDベイを使用すれば大容量のコレクションも利用できます。

HDDが搭載されたプレーヤーのファイルをネットワーク接続された他のプレーヤーから読むことも可能。

SC6000はメディアが挿入されると以前実行されたトラックのキューポイント、ループ・リージョン、再生履歴、プレイリストの作成/編集、フォルダー、トラック解析情報などのDJ設定をすべて保存できます。

●クラス最高水準のタイム・ストレッチ ENGINE OSの搭載するクラス最高水準のリアルタイム・タイムストレッチ・アルゴリズム採用をしています。

これによりピッチロックや極端なテンポ変更を行っても、ハイクオリティーな音質を保つことができます。

オープン・フォーマット、BPM変化の多いDJのプレイのクオリティーを向上させます。

●デュアル・レイヤー デュアルデッキ再生機能を搭載。

各レイヤーに専用の (デジタル及びアナログ) 出力を備えており、高度なルーティング機能と併せてスタンドアローンで文字通り「2デッキ・イン1」で使用することが可能です。

●Serato DJ Proをコントロール タッチスクリーン・ナビゲーションとハードウェアにより、すべてのSerato DJ Pro FX、フィルター、パフォーマンス機能など*Serato DJProを高度にコントロールすることが可能です。

●ENGINE PRIME ライブラリアン・ソフトウェア ENGINE PRIMEは強力な音楽解析及び管理ソフトウェアです。

RekordboxR/iTunes/Serato/NI Traktorのコレクション (ホットキューやループ情報を含む) の整理/分類/インポートを行なうことが可能、また楽曲フォルダーからのドラッグ&ドロップにも対応しています。

これによりホットキューやループ・リージョンといったパフォーマンス属性 (それぞれに名前をつけたり色を割り当てることができます) を手動もしくはオンザフライで入力することが可能です。

ビート・グリッドの編集及びトラックのプレビューも行なえます。

この作業の後、楽曲コレクションをUSB、SD、HDDにエクスポートすることによりスタンドアローンでのパフォーマンスが可能になります。

●ENGINE CONNECT 5ポートLAN経由で最大4台のSC6000ユニットを4チャンネルミキサーDenon DJ X1850に接続することができます。

接続後すぐに現在再生中のトラックのテンポが共有されます。

これによりX1850が持つ16種類のテンポベースFXのコントロール及びネットワーク全体での楽曲転送が可能となります。

さらにネットワークに接続した複数のSC6000プレーヤー及びX1850のStagelinQ接続を使用してSoundSwitch、Resolume、Timecodeソフトウェアと連携、ビジュアルをコントロールすることも可能です。

■特徴 ◎ENGINE OSによるスタンドアローン・プロフェッショナルDJメディアプレーヤーのフラッグシップモデル。

◎視認性が高くインタラクティブな操作を可能にする10.1インチ・HDタッチスクリーン ◎内蔵Wi-Fi及び有線インターネット接続によるストリーミングのサポート ◎ライト搭載レスポンスの良いラバー製・パフォーマンスパッド ◎本体内でのファイル保存を可能にする内蔵HDDベイ ◎操作面を大きく確保した8.5インチ・プラッター ◎ロック式IEC電源コネクター ◎スタンドアローン・トラックプレビュー ◎Serato DJ Proコントローラーモード *今後のソフトウェアアップデート (無償) で利用可能となる予定です。

◎クラス最高水準のタイムストレッチ及びキーチェンジ/Syncアルゴリズム ◎スタンドアローンで楽曲ファイルの解析が可能 (Rekordbox? コレクション含む) ◎独立したデジタル/アナログ出力を個別に装備したデュアルレイヤー・プレイバック ◎イベント/プロフェッショナルDJ用ライティングを実現するStagelinQ接続 ◎非圧縮ファイルフォーマットの再生(FLAC、ALAC、WAV) ■ENGINE DJについて ◎ENGINE OSはハードウェアからダイレクトにコレクションを管理する専用のプラットフォームです。

◎ENGINE DESKTOPソフトウェアを用いてコレクション管理とプレイリストの作成/編集のワークフローに多様性を持たせることが可能です。

■技術仕様 ◎アナログ出力:2.0Vrms (0dBFS, 1kHz) ◎周波数帯域:22-22,000Hz ◎S/N比:116dB ◎全高調波歪率 (THD+N) :< 0.0015% ◎デジタル出力 ・サンプリングレート:96kHz ・ビット深度:24-bit ◎再生メディア ・タイプ:SD/SDHC card、USBマスストレージ・ドライブ (フラッシュメモリー, 外付けHDD) ・ファイルシステム:exFAT、FAT32 (推奨) ・ファイルフォーマット:AAC/M4A、AIF/AIFF (44.1-192 kHz, 16-32-bit)、ALAC、FLAC、MP3 (32-320kbps)、MP4、Ogg Vorbis、WAV (44.1-192kHz, 16-32-bit) ◎プラッター:8.0インチ (直径)、金属製 ディスプレイ及びタッチ・キャパシティブ回路搭載 ◎ディスプレイ ・メイン:10インチ (対角)、タッチ・インターフェース付フルカラーLEDバックライト・ディスプレイ ・プラッター:3.5インチ (直径)、フルカラーLEDバックライト・ディスプレイ ◎接続 ・RCA 出力端子 x2 ・コアキシャル・デジタル出力端子 x2 ・1/8インチ (3.5 mm) ミニTS入力端子 (リモート・スタート) x1 ・USBタイプAポート x3 (USBデバイス用) (リアパネル・ポートはUSB 3.0デバイス用に900mA, USB 2.0デバイス用に500mAを供給。

フロントパネル・ポートはUSB 2.0専用500mA) ・PC接続用USBタイプBポート x1 ・SDカードスロット x1 ・イーサネット・リンクポート x1 ・IEC電源入力 x1 ◎電源 ・接続:IEC ・入力電圧:100-240VAC, 50/60Hz ・消費電力:75W ◎サイズ (w x d x h):320 x 419 x 135mm ◎重量:4.0 kg

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第19位

DENON DJ SC6000M PRIME 【ご購入特典:本体保護カバーDECKSAVER & 高品質オヤイデ製 USBケーブル & RCAケーブルプレゼント】 その1

商品名:DENON DJ SC6000M PRIME 【ご購入特典:本体保護カバーDECKSAVER & 高品質オヤイデ製 USBケーブル & RCAケーブルプレゼント】

ショップ名:池部楽器店 ロックハウス池袋

★8.5インチ・モータライズド・プラッター、10.1インチ・タッチスクリーン搭載 プロフェッショナル・DJメディアプレーヤー ●ヴァイナル・ターンテーブリズムとデジタル・パフォーマンスの融合 伝統的なヴァイナル・ターンテーブリズムとデジタル・パフォーマンスの融合という、DJの長年の夢が実現します。

SC6000M PRIMEは、PCのDVSモードを使用せず、完全なスタンドアローン動作でのヴァイナル体験を可能とします。

またSC6000MはEngine OS、10.1インチ・タッチスクリーン、Wi-Fiストリーミング、内部HDDドライブベイ、トルク調整付き大型8.5インチ・モータライズド・プラッター、美しいイルミネーションを備えたパフォーマンス・パッドを装備。

SC6000Mはメインステージ対応DJメディアプレーヤーの新たなスタンダードとなります。

●真のレガシー・ヴァイナル体験 新設計の「クイックリリース」スリップマットと新デザインのヴァイナルを装備。

8.5インチ・モータライズド・プラッターを搭載、「ターンテーブル同様のメカニカル・スピン」を実現しています。

独自設計のブラシレスDCモーターは人間工学に基づいたデザインが施され、さらにトルク・レンジの調整を融合、プラッターの微調整を可能にし、スクラッチDJのニーズに対応します。

●タッチスクリーンによる先進のワークフロー 高解像度10.1インチ・タッチスクリーンを搭載、最先端のワークフローを提供します。

ライブラリーのナビゲート、サーチ、ロード、トラックリストの編集が内蔵のクレート管理機能により即座に可能です。

またタッチで波形操作/スクラブを行なうなど、重要な情報を視覚化して作業を行なうことができます。

さらにSC6000Mは未解析の音楽ファイル (Rekordbox TMコレクション、ホットキュー、ループを含む) の分析を本体のみで実行することが可能です。

●メディア再生とWiFiストリーミング 24ビット/96kHz デュアル出力を搭載、FLAC/ALAC/WAVなど主要な圧縮/非圧縮ファイル形式をサポート。

内蔵のWiFi及び有線インターネット接続機能によりTIDALストリーミングをスタンドアローンで利用できます。

Beatport/Beatsource/Soundcloudといったサービスにも近日対応予定です。

(TIDALの日本でのサービスは現時点で行なわれておりません *2020年1月現在) ●ハーモニック・ミキシング キーシフト及びインスタント・マッチ機能を搭載、ハーモニック・ミキシングが簡単に行なえます。

曲/トラックのキーはキャメロットまたは従来のモードで表示できます。

●パフォーマンス・パッド パフォーマンス/ミックス用にレスポンスの良いラバー製トリガーパッドを装備。

クラブでの使用に適した視認性の高いイルミネーションを採用しています。

スタンドアローンでホットCue、ループ、ロール、スライサーの各コントロールを使用し、楽曲をチョップ、リミックスすることが可能。

●各種メディアに対応 3基のUSBポートと1基のSDカードスロットを使用して、DJの交代をスムーズに行なうことが可能です。

内蔵2.5インチHDDベイを使用すれば大容量のコレクションも利用できます。

HDDが搭載されたプレーヤーのファイルをネットワーク接続された他のプレーヤーから読むことも可能です。

SC6000Mはメディアが挿入されると以前実行されたトラックのキューポイント、ループ・リージョン、再生履歴、プレイリストの作成/編集、フォルダー、トラック解析情報などのDJ設定をすべて保存できます。

●クラス最高水準のタイム・ストレッチ ENGINE OSの搭載するクラス最高水準のリアルタイム・タイムストレッチ・アルゴリズムをしています。

これによりピッチ・ロックや極端なテンポ変更を行っても、ハイクオリティーな音質を保つことができます。

オープン・フォーマット、BPM変化の多いDJのプレイのクオリティーを向上させます。

●デュアル・レイヤー デュアルデッキ再生機能を搭載。

各レイヤーに専用の (デジタル及びアナログ) 出力を備えており、高度なルーティング機能と併せてスタンドアローンで文字通り「2デッキ・イン1」で使用することが可能です。

●Serato DJ Proをコントロール はタッチスクリーン・ナビゲーションとハードウェアにより、すべてのSerato DJ Pro FX、フィルター、パフォーマンス機能など*Serato DJ Proを高度にコントロールすることが可能です。

●ENGINE PRIME ライブラリアン・ソフトウェア ENGINE PRIMEは強力な音楽解析及び管理ソフトウェアです。

Rekordbox/iTunes/Serato/NI Traktorのコレクション (ホットキューやループ情報を含む) の整理/分類/インポートを行なうことが可能、また楽曲フォルダーからのドラッグ&ドロップにも対応しています。

これによりホットキューやループ・リージョンといったパフォーマンス属性 (それぞれに名前をつけたり色を割り当てることができます) を手動もしくはオンザフライで入力することが可能です。

ビート・グリッドの編集及びトラックのプレビューも行なえます。

この作業の後、楽曲コレクションをUSB、SD、HDDにエクスポートすることによりスタンドアローンでのパフォーマンスが可能になります。

●ENGINE CONNECT 5ポートLAN経由で最大4台のSC6000Mユニットを4チャンネルミキサーDenon DJ X1850に接続することができます。

接続後すぐに現在再生中のトラックのテンポが共有されます。

これによりX1850が持つ16種類のテンポベースFXのコントロール及びネットワーク全体での楽曲転送が可能となります。

さらにネットワークに接続した複数のSC6000Mプレーヤー及びX1850のStagelinQ接続を使用してSoundSwitch、Resolume、Timecodeソフトウェアと連携、ビジュアルをコントロールすることも可能です。

■特徴 ◎ENGINE OSによるスタンドアローン・プロフェッショナルDJメディアプレーヤーのフラッグシップモデル。

◎トルク調整機能付き8.5インチ・モータライズド・プラッター ◎新しいヴァイナル・デザイン (クイック・リリース・ロック機構付き) ◎モーター・スピンのオン/オフ・コントロール ◎視認性の高いインタラクティブな操作を可能にする10.1インチ・HDタッチスクリーン ◎内蔵Wi-Fi及び有線インターネット接続によるストリーミングのサポート ◎ライト搭載のレスポンスの良いラバー製パフォーマンスパッド ◎本体内でのファイル保存を可能にする内蔵HDDベイ ◎ロック式IEC電源コネクター ◎スタンドアローン・トラック・プレビュー ◎Serato DJ Proコントローラーモード *今後のソフトウェアアップデート (無償) で利用可能となる予定です。

◎クラス最高水準のタイムストレッチ及びキーチェンジ/Syncアルゴリズム ◎内部的に楽曲ファイルの解析が可能 (Rekordbox コレクション含む) ◎デジタル/アナログ出力を個別に装備したデュアルレイヤー・プレイバック ◎イベント/プロフェッショナルDJ用ライティングを実現するStagelinQ接続 ◎非圧縮ファイルフォーマットの再生 (FLAC、ALAC、WAV) ■ENGINE DJについて ◎ENGINE OSはハードウェアからダイレクトにコレクションを管理する専用のプラットフォームです。

◎ENGINE DESKTOPソフトウェアを用いてコレクション管理とプレイリストの作成/編集のワークフローに多様性を持たせることが可能です。

■技術仕様 ◎アナログ出力:2.0Vrms (0dBFS, 1kHz) ◎周波数帯域:22-22,000Hz ◎S/N比:116dB ◎全高調波歪率 (THD+N) :< 0.0015% ◎デジタル出力 ・サンプリングレート:96kHz ・ビット深度:24-bit ◎再生メディア ・タイプ:SD, SDHC, SDXC カード、USBマスストレージ・ドライブ (フラッシュメモリー, 外付け HDD) ・ファイルシステム:exFAT、FAT32 (推奨) ・ファイルフォーマット:AAC/M4A、AIF/AIFF (44.1-192kHz, 16-32bit)、ALAC、FLAC、MP3 (32-320kbps)、MP4、Ogg Vorbis、WAV (44.1-192kHz, 16-32-bit) ◎プラッター:8.0インチ (直径)、金属製 ◎ディスプレイ:10.0インチ (対角)、タッチ・インターフェース付フルカラーLEDバックライト・ディスプレイ ◎接続 ・RCA 出力端子 x2 ・コアキシャル・デジタル出力端子 x2 ・1/8インチ (3.5 mm) ミニTS入力端子 (リモート・スタート) x1 ・USBタイプAポート x3 (USBデバイス用) (リアパネル・ポートはUSB 3.0デバイス用に900mA, USB 2.0デバイス用に500mAを供給。

フロントパネル・ポートはUSB2.0専用500mA) ・PC接続用USBタイプBポート x1 ・SDカードスロット x1 ・イーサネット・リンクポート x1 ・IEC電源入力 x1 ◎電源 ・接続:IEC ・入力電圧:100-240VAC, 50/60Hz ・消費電力:75W ◎サイズ (w x d x h):32.0 x 41.9 x 13.5cm ◎重量:6.3kg

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第20位

DENON DJ LC6000 PRIME その1

商品名:DENON DJ LC6000 PRIME

ショップ名:Ikebe大阪プレミアム楽天市場店

★エクスパンション D J コントローラー ◎接続したSC6000/SC6000M/SC5000/SC5000M PRIMEのセカンドレイヤーコントロール ◎対応DJソフトウェア : Virtual DJ、Algoriddim djay Pro AI、Serato DJ Pro ◎Denon DJ SC6000 PRIMEのレイアウトや操作感をベースにしたモデル ◎テンション調節付き8.5インチジョグホイール ◎HDカラージョグホイール・ディスプレイ ◎マルチファンクション・パフォーマンス・パッドx8 ◎専用のループコントロール・セクション ◎ナビゲーション・コントロール ◎100mmピッチフェーダー ◎ピッチベンドボタン ◎トラックサーチ用タッチストリップ ◎USBパスパワー、プラグ・アンド・プレイ対応 ●さらにクリエティブなプレイを可能にする 現場でも高い評価を得ているSC6000 PRIMEのDNAを受け継いだエクスパンション DJ コントローラーです。

PRIMEシリーズ・メディアプレーヤーのセカンドレイヤーをコントロールすることができ、ENGINE OSでのDJプレイの可能性を最大限に引き出します。

また、互換性のあるDJソフトウェアのコントロールも可能なのでラップトップを使用したデジタルDJプレイコントローラーとしても理想的な一台です。

Denon DJフラッグシップモデルであるSC6000 PRIMEのルックスや操作性を受け継ぎ、8.5インチの大型ジョグホイール、マルチファンクション・パフォーマンスパッド、100mmピッチフェーダー、ナビゲーションコントロールを活用したクリエティブなパフォーマンスを実現します。

USBで接続するだけのプラグ・アンド・プレイにも対応。

Denon DJ PRIMEシリーズのメディアプレーヤーなら複数のユニットを接続することが可能で、これまで以上にクリエティブなDJプレイを可能にします。

●ユニークでパワフルなデュアルレイヤー再生 Primeシリーズ・メディアプレーヤーの特徴でもある個別出力を備えたデュアルレイヤーはLC6000 PRIMEを接続することによって、プレイヤー側でのレイヤー切替えをすることなく2つのレイヤーをコントロールすることが可能になります。

●プロフェッショナルDJコントローラー Virtual DJ、Algoriddim djay Pro AI、Serato DJ Pro などのDJソフトウェアに対応し、プラグ・アンド・プレイで使用できます。

これらのソフトウェアの複数のデッキに割り当てることが可能で、クリエティブなDJプレイの可能性は無限に広がります。

●8.5インチ・ジョグホイール 8.5インチの大型ジョグホイールを搭載。

ジョグホイール中央のHDディスプレイには、トラックのアートワークやオリジナルのロゴを表示することができます。

また、デッキのステータスなどの情報も表示可能です。

●パフォーマンス・コントロール 8つのマルチファンクション・パフォーマンス・パッドは、ホットキュー、ループ、ロール、スライサーの各機能のコントロールが可能。

DJプレイ中に楽曲をチョップ、リミックスすることができます。

また、専用のループセクションとナビゲーション・コントロールも装備し、DJ機能を最大限に活かしたパフォーマンス・コントロール を実現します。

■技術仕様 ◎Platters: 8.5/ 216mm (diameter) Metal construction with display & capacitive touch ◎Platter Display 3.5/ 89mm (diameter) Full-colour LED-backlit display ◎Connections: (1) USB Type-B port (for computer/media player connection) (1) DC power adapter input ◎Power Adapter:12.0V, 2.0A ◎Dimensions(width x depth x height):36 x 32 x 12cm ◎Weight:2.8kg

DJ機器(プレーヤー)の人気商品ランキング 第21位

Pioneer(パイオニア) XDJ-700【DJ】【DJ用マルチプレーヤー】 その1

商品名:Pioneer(パイオニア) XDJ-700【DJ】【DJ用マルチプレーヤー】

ショップ名:Rock oN Line 楽天市場店

【商品説明】 近年、DJが取り扱う楽曲はダウンロードでの入手が主流となり、プレイ中に管理する楽曲数が増えてきています。

それに対応する形で、大量の楽曲からでも快適な選曲ができるようにプロフェッショナルモデルは進化しています。

一方で、自宅やミニクラブ/バーなどはDJ機材を設置するスペースが限られており、フルサイズのプロフェッショナルモデルをシステムで揃えられない環境にあります。

XDJ-700 は、多くのクラブに常設されているプロDJ/クラブ向けマルチプレーヤー CDJ-2000NXS (2012年発売)の基本的なレイアウトを継承しており、大型のタッチディスプレイを活用して上位機種と同等の豊富な機能を使った多彩なパフォーマンスを行えます。

さらに、楽曲管理アプリケーション rekordbox™ を使って楽曲を解析、管理すれば、スピーディーな選曲や楽曲の波形表示が可能になるほか、楽曲同士のビートを自動で合わせる BEAT SYNC、任意の位置から瞬時に再生する HOT CUE など、CDJ-2000NXS などプロフェッショナルモデルに搭載されている機能も使用できます。

また、コンパクトでスタンドが取り外し可能な薄型設計となっていますので、DJミキサーと並べてレイアウトするだけでなく、限られたスペースを生かしたレイアウトが可能となっています。

【主な特徴】 大型タッチスクリーン搭載 7インチのフルカラー液晶タッチディスプレイを搭載しており、スピーディーな選曲と多彩なDJパフォーマンスが可能です。

素早い選曲が可能 タッチディスプレイ内にキーボードを表示させることで、タイピングによるキーワード検索を可能にしました。

さらに、アートワークや7行のタイトル表示にも対応し、目的の楽曲を素早く探せます。

HOT CUE 瞬時に任意のポイントから再生をさせることができるHOT CUEを搭載で、ダイナミックなパフォーマンスが可能です。

QUANTIZE  LOOPやHOT CUEを使用する際に、ビートに対してタイミングがずれた場合でも自動で補正を行なうQUANTIZE機能を搭載しています。

再生中の楽曲のリズムを崩すことなく確実なパフォーマンスを行なえます。

アレンジの幅を広げる BEAT SYNC※ 機能により、プレーヤーで再生中の楽曲のテンポと拍位置を他のプレーヤーで再生する楽曲に合わせることが可能。

※ rekordboxTM で拍解析された楽曲で動作します。

SLIP MODE LOOP/REVERSE/スクラッチ/HOT CUE/ポーズ中にバックグラウンドで楽曲を動かし続けるSLIP機能を搭載しています。

これにより、原曲の展開を変えることなく大胆な楽曲アレンジをすることができます。

rekordbox dj  rekordbox™のパフォーマンス機能、rekordbox djに対応しています。

直感性的な操作が可能な視認性の高いレイアウトデザインと、すばやい選曲と快適なDJプレイを実現するブラウズ機能、多彩な楽曲を直感的にアレンジ可能な PAD FX、SAMPLER に加え、プロフェッショナルDJミキサー/リミックスステーションと同様のエフェクトを豊富に搭載しています。

WAVE ZOOMなどの楽曲情報表示 DJプレイ時に必要な情報を分かりやすく表示する、大型フルカラーLCDを採用しました。

すばやい選曲や楽曲全体を視覚的に把握できる「WAVE」表示に加え、帯域別に色分けして、5段階に拡大/縮小可能な拡大波形を表示できる「WAVE ZOOM」により、瞬時に先の楽曲展開を把握できます。

PRO DJ LINK 対応のマルチプレーヤーやrekordbox™がインストールされているPC/ MacとLANケーブルで接続することで、1つのデバイス内の楽曲をすべてのプレーヤーで共有できるほか多彩なパフォーマンスが可能になります。

シンプル接続で手軽にDJプレイが可能 普段音楽を聴く際に使用しているiPhone、Androidスマートフォンを直接接続したり、PC/ Mac内の音楽をUSBストレージデバイスに転送するなど手軽にDJプレイを楽しめます。

狭いスペースにも設置しやすいコンパクト設計 豊富な機能を持ちながら、幅238 mm、奥行き308 mmのコンパクトなサイズを実現しています。

また、ワンッタッチで取り外し可能なスタンドにより高さを選択できます。

スタンドを取り付けた状態では、コントロールパネルの高さがDJミキサーと同等の87.5 mmに、スタンドを取り外した状態では60 mmと、好みの機材レイアウトに応じて高さを選択できます。

MIDI controller DJアプリケーションのMIDIコントロールが可能です。

カスタマイズした自分の設定を即座に反映可能な My Settings 機能 本機の機能設定を、USBストレージデバイス、SDメモリーカード、スマートフォン、タブレットに保存し、必要に応じて本機に反映できます。

また、rekordbox™上で本機の設定を行ない、直接本機に転送することもできます。

これにより、DJ交代時に、事前に準備しておいた自分用の設定に即座に切り替えられます。

製品仕様主な特長・幅:238 mm・高さ:106 mm・奥行き:308 mm・本体質量:2 kg・再生周波数帯域:4 - 20000 Hz・S/N比:115 dB以上 (JEITA)・全高調波歪率:0.003 %以下 (JEITA)・オーディオ出力電圧:2.0 Vrms (1 kHz, 0 dB)ディスプレイ・メインディスプレイ:7インチタッチパネルフルカラーLCD・プレイングアドレス:◯・WAVE ZOOM:◯・PHASE METER:◯・BEAT COUNTER:◯パフォーマンス・コントロール・ジョグサイズ(最大外形寸法):138.2 mm・ジョグモード CDJ / Vinyl Mode・HOT CUE (SAMPLER):◯・HOT LOOP:◯・ACTIVE LOOP:◯・AUTO BEAT LOOP:◯・RELOOP:◯・LOOP:◯・LOOP ADJUST:In / Outアジャスト・BEAT SYNC:◯・SLIP MODE:◯・REVERSE:◯・ピッチベンド:◯・FADER START / BACK CUE START:◯・スクラッチ:◯・Quick Scratch After searching track・FRAME SEARCH:1/75 s・NEEDLE SEARCH/NEEDLE DROP:◯・VINYL BRAKE:◯キュー機能・AUTO CUE:◯・MANUAL CUE:◯・REAL TIME CUE:◯・CUE POINT SAMPLER:◯・CUE / LOOP MEMORY:◯テンポ・MASTER TEMPO:◯・最小テンポステップ:0.02 % at +/-6 %、0.05 % at +/- 10 % & 16 %、0.5 % at +/-100 % WIDE・TEMPO CONTROL テンポレンジ:+/-16 %、+/-10 %、+/-6 %、+/-100 % WIDE・BPM COUNTER:◯ ターミナル・再生可能メディア:Computers (Mac/Windows PC) iPhone/iPad/iPod touch, Android phone/Android端末 USBストレージデバイス(フラッシュメモリー/HDDなど)・LAN1 (100Base-TX)・USB:1 USB A端子/1 USB B端子・出力端子:1 ANALOGUE (RCA) ※ 本機の仕様および外観は予告なく変更することがあります。