楽器の人気商品ランキング

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキングを掲載します。

[PR] 【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

>>>トップページへ

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング

現在選択されているメニュー

  • [現在選択されている大分類]:DAW・DTM・レコーダー
  • [現在選択されている小分類]:シーケンサー・リズムマシン

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第1位

KORG SQ-1 ステップシーケンサー コルグ SQ1 その1

商品名:KORG SQ-1 ステップシーケンサー コルグ SQ1

ショップ名:島村楽器

あらゆる機器を接続し、自在にコントロール。

【特徴】・MS-20をはじめとした様々な機器を接続してコントロール可能。

・多彩なシーケンサー・モード。

・volca直系、即興性に優れたステップ・エディット。

・堅牢コンパクト・ボディ、電池駆動。

・電源:単3形乾電池2本(アルカリ乾電池推奨)、またはUSBバス・パワー・電池寿命:約5時間(アルカリ乾電池使用時)・外形寸法:193(W)× 84(D)× 63(H)mm・質量:641g(電池含まず)・付属品:動作確認用単3形アルカリ乾電池2本、ミニ・プラグ-DIN変換ケーブル【概要】1978年、アナログ・シンセサイザーの名機「MS-20」には、その良きパートナーとしてステップ・シーケンサー「SQ-10」の存在がありました。

そして30年以上の時が経ち、MS-20が「MS-20 mini」として復活したのと同様に、SQ-10はより現代的な仕様の「SQ-1」となって蘇ります。

Q-1はコンパクトな2 x 8ステップのステップ・シーケンサー。

MS-20ほか様々なシンセサイザーに対応する豊富な接続端子を備え、ビンテージのアナログ・シンセから、最新のコンパクト・シンセまでを一度に操ることができます。

また多彩なシーケンサー・モードとステップ・ボタンの切り替えで、volcaのような即興性に溢れたパフォーマンスも可能です。

DAWでは当たり前の数字を見ながらのパラメーター・エディットから開放され、耳を研ぎ澄まして指先に神経を集中させることで、真に音楽的なインスピレーションを得ることができます。

本能が揺さぶられる音楽の愉しさを、ぜひ味わってみてください。

【MS-20をはじめとした様々な機器を接続してコントロール可能。

】MS-20のCVの仕様は、一般的に使用されるV/Oct規格ではなく、音程の安定性に優れたHz/V規格を当時から採用していました。

そのためMS-20を正しくコントロールできるステップ・シーケンサーは決して数多くありません。

しかしSQ-10の精神を受け継ぐSQ-1はHz/V規格に対応しているため、MS-20やMS-20 miniを完璧にコントロールすることができます。

またV/Oct規格にももちろん対応しており、接続先の機器の特性に合わせてCV出力の電圧レベル(※)や、GATE出力の極性もそれぞれ設定できるため、その他の様々なシンセサイザーもコントロールすることができます。

また接続端子には、2チャンネルのCV/GATE OUTに加え、標準的なMIDI OUTにUSB MIDI、volcaシリーズやmonotribeに採用されているSYNC IN/OUT、そしてlittleBits Synth Kitのコントロールに適したlittleBits OUTまでも搭載。

SQ-1は、いま必要とされる様々な機能をコンパクトなボディに詰め込んだ、ハードウェア・ステップ・シーケンサーの最新形です。

※ 1V、2V、5VではV/Oct、8VではHz/Vに対応。

【堅牢コンパクト・ボディ、電池駆動。

】厳選した機能を凝縮したSQ-1は、コンパクトながら非常にしっかりとした造りの板金製ボディを採用。

MS-20シリーズと並べると、同じ時代に作られたかのような重厚感さえ漂います。

また電源は単3形乾電池2本のほか、USBバス・パワーでも駆動します。

【詳細情報】・シーケンサー・モード:ALTERNATE、ORDER、PARALLEL TURN、PARALLEL ORDER、CV/DUTY、CV/SLIDE、CV/DUTY | RANDOM、RANDOM・ステップ・モード:GATE ON/OFF、ACTIVE STEP、SLIDE、STEP JUMP・シーケンス・ステップ分解能:4分音符、8分音符、16分音符・CV OUT音程:リニア、マイナー、メジャー、クロマチック・CV OUT電圧:1V、2V、5V(V/Oct)、8V(Hz/V)・GATE OUT極性:+(正論理)、 (負論理)・SYNC IN/OUT極性:+(立ち上がり)、 (立ち下がり)■接続端子・littleBits OUT端子(ミニ・モノラル・フォーン・ジャック)・OUT(MIDI OUT)端子(ミニ・ステレオ・フォーン・ジャック)・CV - A OUT - GATE端子(ミニ・モノラル・フォーン・ジャック、CV OUT:出力レベル1V、2V、5V、8V[Hz/V]、GATE OUT:出力レベル10V)・CV - B OUT - GATE端子(ミニ・モノラル・フォーン・ジャック、CV OUT:出力レベル1V、2V、5V、8V[Hz/V]、GATE OUT:出力レベル10V)・IN - SYNC - OUT端子(ミニ・モノラル・フォーン・ジャック、SYNC IN:最大入力レベル20V、SYNC OUT:出力レベル5V)・USB端子(タイプB、USB MIDI)・電源:単3形乾電池2本(アルカリ乾電池推奨)、またはUSBバス・パワー・電池寿命:約5時間(アルカリ乾電池使用時)・外形寸法:193(W)× 84(D)× 63(H)mm・質量:641g(電池含まず)・付属品:動作確認用単3形アルカリ乾電池2本、ミニ・プラグ-DIN変換ケーブル・オプション:パッチ・ケーブル MS-CABLE-18JANコード:4959112123342

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第2位

Arturia BeatStep その1

商品名:Arturia BeatStep

ショップ名:MUSICLAND KEY 心斎橋店

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年2月28日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。

本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。

詳しくはお問い合わせください。

アイテム説明Arturia BEATSTEP は、ポータブルパッドコントローラーの世界に新風を巻き起こします。

汎用性に富んだ BEATSTEP の使い方はまさにあなた次第・・・Ableton Live のようなアプリケーションと組み合わせてクリップをトリガーしたり、BFD や EZ Drummer などと連携すれば、「指ドラム」も楽しめます。

また、単体で “16ステップシーケンサー” としても機能するので、アナログシンセサイザーや様々なMIDI対応キーボード、ソフトウェア音源などに対してフレーズを生成することができます。

BEATSTEP は柔軟なコネクティビティを備えており、コンピューターやiPadとはUSBで、ハードウェア音源モジュールとはMIDIで、そしてアナログシンセサイザーとは CV/Gate にて、といったように、様々な機器との接続/設定が簡単に行えます。

■詳細DAW、ループトリガーソフトウェア、バーチャル・インストゥルメントやプラグイン・エフェクト、ドラム音源ソフトウェア、DJアプリケーション、そしてMIDI対応シンセやCV/Gate対応アナログギア等、お好みの機器をフレキシブルにコントロールすることができます。

BEATSTEPはまるでカメレオンの様に姿を変え、ミュージシャンの多種多様な要望に応えることができるようデザインされています。

このプライスで、これほどまでに高いレベルのパフォーマンス性と16ステップシーケンサーまでをも備えたBEATSTEPは、まさに「ありそうでなかった」非常にユニークなコンパクト・コントローラーです。

■さぁ、何を始めましょうか ?◎ドラムソフトウェアと共演プレッシャー/ベロシティセンス付きの16個のパッドを備える BEATSTEP は、ニュアンスを損なうことなく演奏をキャプチャーすることが可能です。

iPadアプリやソフトウェアドラム音源・・・BFD、Kontakt、Ableton LiveのDrum Rack、EZ Drummer、Addictive Drums 等を駆使するプロデューサーや演奏者にとって、最適なコントロール・サーフェスのひとつだと言えます。

◎外部音源のステップシーケンサーとしてステップシーケンサーは、BEATSTEP が他の一般的なコントローラーを凌駕する大きなフィーチャーです。

MIDI音源モジュール、MINIBRUTE や MICROBRUTE のようなCV/Gate対応アナログシンセサイザー、USB経由でのバーチャル・インストゥルメントに対してプリミティブなフレーズを提供します。

シーケンサーを再生しながら BEATSTEP をコントローラーモードへ切り替えれば、パッドを使ってプラグイン・エフェクトのON/OFFをしたり、エンコーダーでバーチャル・インストゥルメントのパラメーターを同時に調整することもできます。

BEATSTEP は新たな創造のアイデアを生み出し、パフォーマンスにさらなる彩りを与えてくれることでしょう。

◎ライブパフォーマンスとDJセットを強化Ableton Live、Traktor、Serato 等の DJ / オーディオクリッププレイバックソフトウェアをお使いなら、BEATSTEP のパッドでサンプルのトリガーやエフェクトのON/OFFをコントロールしてみましょう。

16基のエンコーダーにはライブパフォーマンスに欠かせないEQ、フィルター、ディレイパラメーター等をアサインしてみましょう。

スタイリッシュでコンパクトな BEATSTEP は、あなたのお気に入りのコントロール・サーフェス達ともすぐに打ち解けてくれるはずです。

◎MIDI対応ギアをコントロールBEATSTEP はステージでのハードウェアギアやワークステーションなどへのMIDIメッセージやコントロールチェンジを送信する際にも最適のソリューションとなります。

“MIDI CONTROL CENTER” アプリケーションを使用すれば、必要なマッピングが簡単に行えます。

■ふたつのモード◎MIDIコントローラーモードBEATSTEP は超高感度のベロシティ/プレッシャーセンス付きの16個のパッドを備えているので、パーカッションやドラムのダイナミックな演奏が行えます。

また、16基のエンコーダーにはサウンドをリアルタイムにコントロールする任意のパラメーターをアサインすることが可能です。

これらの設定は16ユーザープリセットとして保存することができ、様々なシチュエーションでの活用に備えることができます。

16パッドは以下のような使い方が可能です: ・ノートの発音 ・MIDI CC や MMCコマンド の割り当て ・プログラムチェンジメッセージの送信 ノートの発音用として使えば、非常に高い感度を誇るバックライトLED付きパッドがベロシティとプレッシャー情報を送信します。

また、発音モードはゲート/トグルの選択が可能なので、ドラムやパーカッションからシンセサイザーのドローンサウンドの発音まで、様々なセッティングに応えることができます。

MIDI CC や MMCコマンド を割り当てておけば、パッドをアサイナブルスイッチとして、お好みのDAWやDJアプリケーションのプレイ/ストップ、エフェクトのON/OFF等にお使いいただくことができます。

プログラムチェンジモードでは、バンクチェンジを含むプログラムチェンジメッセージの送信が行えます。

ライブ・パフォーマンスの際、BEATSTEP に接続しているMIDI音源モジュール等の音色切り替えがスピーディーに行えることでしょう。

◎ステップシーケンスモードステップシーケンスモードを選択すれば、 BEATSTEP はコントローラーとは完全に異なる製品として一変します。

ステップシーケンサーは最もベーシックなタイプのシーケンサーで、1960〜70年代にかけて非常にポピュラーな存在でしたが、昨今の音楽シーンにおいてモジュラーシンセとともに人気が再燃しています。

このモードでは、パッドでステップをセットし、エンコーダーでステップごとのピッチをコントロールします。

パッドのON/OFFの組み合わせとエンコーダーの調整で、簡単にフレーズの変更が行えます。

BEATSTEPは16のユーザーパターンを保存し、瞬時に呼び出すことが可能です。

ピッチのコントロールはスケール選択もできるので、ステップごとに手早くピッチを調整することができます。

多くのステップシーケンサーのように、「クロマチックだけではスピーディーにピッチをセットすることができない」といった不安はここにはありません。

■強力なコネクティビティ◎USBBEATSTEP はコンピューター、もしくはiPadとの接続用にUSB端子を備えています。

(※iPadとの接続には別売のカメラコネクションキットが必要です) お好みのDAWのトランスポートや、バーチャル・インストゥルメント、プラグイン・エフェクトの任意のパラメーターをエンコーダーにアサインし、思う存分コントロールを楽しんでください。

◎MIDIもちろん、MIDIアウトプットも装備。

ドラムマシンや、ワークステーション内蔵のドラムサウンドを演奏するのに BEATSTEP のパッドをお使いください。

また、MIDIを搭載したデジタルシンセサイザーとステップシーケンサーとを組み合わせれば、既存のセットアップに新たな息吹が宿ります。

◎CV/Gateそれだけではありません。

BEATSTEP はCV/Gateアウトプット(V/Oct仕様)までをも備えており、MINIBRUTE や MICROBRUTE をはじめとする多くのアナログシンセサイザーとダイレクトに接続することが可能です。

ステップシーケンサーとモジュラーシンセサイザーとを組み合わせれば、あらゆるハンズオンコントロールとメロディックなフレーズの相互作用で、まさにリミットレスとも言える大きな可能性を感じ取ることができるでしょう。

◎同時二役もお手のものBEATSTEP がコントローラーモードとステップシーケンスモードを備える優れたツールだとご理解頂けたかと思います。

ここで、「このふたつのフィーチャーは同時に組み合わせて使えないのだろうか ?」と疑問に思われるかもしれません。

例えば・・・ ステップシーケンサーを再生してCV/Gateアウトプット経由でMINIBRUTEを演奏しながら BEATSTEP をコントローラーモードに切り替え、パッドでAbleton Liveのクリップをトリガーし、エンコーダーでVSTバージョンの SEM V を操作する MIDIアウトプット経由でビンテージの Roland のドラムモジュールを演奏しながら、ステップシーケンサーモードではCV/Gateアウトプットを使いSH-101をシーケンスする USB経由でDAWのMMCトランスポートを行い、 MIDI ch 10 の BFD を演奏しながら MIDI ch 1 の Arturia JUPITER-8V を BEATSTEPのステップシーケンサーで発音させる そうです ! このように、BEATSTEP ではアイデア次第で様々な組み合わせをお楽しみ頂けます。

■主な特徴・アナログモノフォニックシンセサイザー・MIDIコントローラーモード (レッド LED モード)・ステップシーケンスモード (ブルー LED モード)・16 ベロシティ/プレッシャーセンス付きパッド・16 エンコーダー・16 MIDIコントローラープリセット・16 シーケンスプリセット ・Arturia “MIDI CONTROL CENTER” と連動・内部もしくは外部クロックに同期・USB I/O・CV/Gate アウトプット (V/Oct)・MIDI アウトプット・Apple iPad との連携が可能 (別売のカメラコネクションキットが必要)・MIDI CC もしくは MMC でのトランスポート・ケンジントンロックスロット・標準的なUSB電源アダプター (別売) 使用時にはスタンドアロンのMIDI/CVコントローラーとして動作・USB クラスコンプライアント (ドライバーインストール不要)納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。

あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「ショップへ相談」よりお問い合わせください。

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第3位

DOEPFER DARK LINK その1

商品名:DOEPFER DARK LINK

ショップ名:MUSICLAND KEY -楽器-

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。

本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。

詳しくはお問い合わせください。

アイテム説明DARK LINKはDARK TIMEのUSB/MIDI→CV&GATE コンバーター部で4系統のCV と数種のゲート信号を出力し、アナログ・シンセを演奏可能。

Doepfer Dark Linkはシンプルな操作性で多機能なMIDI/USB to CV/Gate コンバーターです。

同社のベストセラーアナログシンセサイザー「Dark Energy」に搭載されているMIDI/USB to CV/Gateコンバーター機能を抜き出し、Glide(ポルタメント)とアルペジエーター機能を加えたモデルです。

ピッチCVはV/Octaveのみですが、ゲート信号は電圧(+5v/+12v)と タイプ(V-Gate/S-Trigger)を自由に設定できるため、Arp、Moog、Roland、Sequential、など国内外の多くのアナログ・モノフォニック・シンセサイザーに対応します。

4系統のCV出力はそれぞれ CV1:ノートメッセージ、CV2:ピッチンド、CV3:ボリューム / ボリューム + ベロシティ、CV4:任意のCCナンバー / 任意のCCナンバー + ベロシティに対応。

Glide(ポルタメント)コントロールは本体中央に専用のコントロールノブを装備。

Glideパラメーターを持たないアナログ・シンセサイザーもDark Linkを使用すれば、音程が滑らかに変化するリードサウンドやベースサウンドが作成可能になります。

トリガーモード(シングル/マルチ)、キーアサイン(高音優先/後着優先)など細かなパラメーターの設定も可能で接続したアナログシンセのポテンシャルを引きだすことができます。

更にアルペジエーター機能を搭載。

そのテンポはモジュレーション・ホイールでコントロールできるためライブでリアルタイムで変化させスリリングなプレイを楽しむことができ、外部からのMIDIクロックに同期させることもできます。

これらの設定はLearnボタンを押して該当するMIDIプログラムチェンジ番号を送信することで簡単に変えることが可能。

(一部は内部のジャンパーによる切り替え)Dark Linkをお手持ちのアナログシンセサイザーと接続するだけで、MIDI環境やPCを使用したDAW環境へビンテージ・シンセサイザー、アナログ・シンセサイザーのサウンドを容易に加える事が可能になります。

*YAMAHA、KORG (一部製品を除く)のアナログシンセサイザーには対応しておりません。

*USBバスパワーでは動作しません。

必ず付属のACアダプターをご使用ください。

<入出力>●USB (USBバスパワーでは動作しません。

必ず付属のACアダプターをご使用ください。

)●MIDI IN●Learn button●Gate Out (GateとLearnの確認用LED付), 0/+5V, +12V, V-Gate / S-Trigger●CV1: ノートメッセージ 1V/Octave 0...+5V●CV2: ピッチベンド -2.5…+2.5V / 0…+5V (内部のジャンパーにより切り替え可能)●CV3: ボリューム / ボリューム + ベロシティ 0…+5V●CV4: 任意のコントロールチェンジ / 任意のコント ロールチェンジ + ベロシティ 0…+5V (Learnモードにより任意のCCナンバーを設定可能)●Glideコントロール (CV1のポルタメント機能)●電源:12V AC/min. 400mA●外形寸法:145W x 35H x 60D mm●重量:約380g●付属品:ACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。

あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「ショップへ相談」よりお問い合わせください。

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第4位

ROLAND(ローランド) VT-4 その1

商品名:ROLAND(ローランド) VT-4

ショップ名:Rock oN Line 楽天市場店

【商品説明】 ローランドのボイス・トランスフォーマーはピッチやフォルマントをリアルタイムに高音質に加工でき、過激なボーカル・サウンドも簡単にライブで再現することのできるデバイスとしてたくさんのアーティストに愛用されています。

その中でライブやステージの現場で使用するアーティストからの声も多数頂戴しました。

新製品VT-4 は従来のコンセプトはそのままに専用機としての性能にさらに磨きをかけ、より簡単に、素早く、わかりやすく、アーティストの期待に応えるボイス・トランスフォーマーです。

◇主な特徴 1. ピッチ/ フォルマント・スライダーでリアルタイムに音声を加工。

2. 大型のAUTO PITCH 専用ノブを新規搭載。

ナチュラルな補正からハード・チューンまでリアルタイムにコントロール。

3. 新規追加エフェクトを含む20 種のエフェクトを搭載。

複数の組み合わせによる多彩な表現を実現。

4. 新たにキー設定ノブ、MIDI IN 端子を搭載。

曲に適したハーモニーの付加やピッチ補正が可能に。

5. 単三電池4本で最大約7時間。

軽量・コンパクトでより使い勝手の良い仕様に。

◇伝統のピッチ/ フォルマント・スライダーによる音声加工 ピッチとフォルマントを、高音質かつリアルタイムに変えることができるのが、ローランドのボイス・トランスフォーマーの強み。

ピッチとフォルマント変化による劇的な効果は、強いインパクトを与えてくれます。

VT-4 ではトップ・パネルの専用スライダーでリアルタイムにコントロール可能。

プレイヤーのイマジネーションを損なうこともありません。

また専用のBALANCE スライダーにより、ドライ音とのMIX も簡単に調整することができます。

◇ナチュラルな補正からハードな補正まで簡単にピッチ補正 ボーカル・エフェクターの中でも、近年ピッチ補正は非常に重要なエフェクトの1 つになっています。

VT-4 にはVT-3 に搭載のAUTOPITCH をブラッシュ・アップして搭載。

リアルタイムに細かくかかり具合を調整するための専用ノブをトップ・パネル中央に配置しました。

これにより難しい設定をすることなく、すばやくピッチ補正を行えます。

また、ピッチ補正を強力にかけた、ハード・チューン・サウンドもAUTO PITCH ノブを大きく右に回すだけで簡単に作り出すことができます。

◇多くのボイス・エフェクトを搭載し組み合わせも多彩。

さらにVT-4 では、ボイス向けにチョイスされた5 つのエフェクト・タイプを搭載しました。

5 つのエフェクト・タイプはそれぞれ4 種のバリエーションを持っており、組み合わせて使用することができます。

内蔵エフェクトには、定番のロボット・ボイスやメガホン・ボイス、ボコーダー・サウンドを鍵盤なしに再現するボコーダー・エフェクトも搭載。

また新たに4 種のハーモニー・エフェクトやTALK BOX、空間系エフェクトとしてECHO やTEMPO DELAY も加わり、必須のREVERB もブラッシュ・アップしました。

お好みに合わせて、組み合わせて使用することで多彩に表現することができます。

作成したエフェクト設定は最大8 つまでメモリー可能。

お気に入りの設定を瞬時に呼び出すことができますので、ライブやステージでのパフォーマンスにも安心してご使用いただけます。

◇実用性を追求した機能 VT-4 には新たにキー設定ノブを搭載。

ピッチ補正やハーモニー・エフェクトは、楽曲のキーに合うかどうかが重要になります。

VT-4 ではあらかじめ曲に合ったキーを設定することにより、心地よいピッチ補正やハーモニーを簡単に得ることができます。

加えてVT-4 にはMIDI IN 端子も搭載。

ピッチやハーモニー、ボコーダーをキーボードからコントロールすることも可能になりました。

◇PC/Mac との連携 VT-4 にはUSB(AUDIO/MIDI)インターフェイス機能を搭載。

ループバック機能にも対応しています。

インターフェイス機能と、リアルタイムの音声加工とを組み合わせることにより、例えばストリーミング配信やポッドキャスティングの声にエフェクトをかけてキャラクターを付けるなど、用途がさらに広がります。

製品仕様規定入力レベルMIC IN:-40 〜 -12dBu(可変)入力インピーダンスMIC IN(リア):4.4k ΩMIC IN(フロント):2.2k Ω規定出力レベルLINE OUT:-10dBu出力インピーダンスLINE OUT:1k ΩPHONES:24 Ωメモリーシーン・メモリー:8エフェクト・タイプROBOT、MEGAPHONE、VOCODER、HARMONY、REVERB接続端子MIC IN 端子(リア):コンボ・タイプ(XLR、TRS 標準)、バランス(ファンタム電源DC 48V、10mA Max.)MIC IN 端子(フロント):ステレオ・ミニ・タイプ(プラグイン・パワー)PHONES 端子:ステレオ・ミニ・タイプLINE OUT 端子(L/MONO、R/BYPASS):標準タイプUSB 端子:USB タイプBMIDI IN 端子USBオーディオ、MIDI電源充電式ニッケル水素電池(単3 形)× 4アルカリ電池(単3 形)× 4USB 端子より取得(USB バス電源)消費電流500mA連続使用時の電池の寿命アルカリ電池(ファンタム電源:オフ):約6 時間アルカリ電池(ファンタム電源:オン):約4 時間充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オフ):約7 時間充電式ニッケル水素電池(ファンタム電源:オン):約5.5 時間※電池の仕様や使用状態によって異なります。

外形寸法174(幅)×133(奥行)× 58(高さ)mm質量554g(電池含む)付属品取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、保証書、ローランド ユーザー登録カード、アルカリ電池(単3 形)× 4

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第5位

Roland Boutique TR-08 Rhythm Composer リズムマシン ローランド その1

商品名:Roland Boutique TR-08 Rhythm Composer リズムマシン ローランド

ショップ名:島村楽器

あのリズム・マシンの重低音とつややかさが、モダン&コンパクトによみがえる【特徴】・コンパクトなサイズで再構築されたTR-808リズム・マシン・オリジナルのTR-808のサウンド、ルックス、ユーザー・インターフェースを継承・リアルタイムで操作可能なインスト・レベル、チューニング、ディケイ・ゲイン、パンなどのパラメーターを追加・ステップ&タップ・ライト・モードによるパターン入力・16のステップと、ロールなどの細部を作り込むための16のサブステップ・シーケンスを止めることなく再生&入力操作が可能・テンポ、シャッフルなどを細かく設定するための7セグLED・USB接続時は10系統のパラアウトが可能・外部機器をコントロールするための専用トリガー出力端子を装備・コンパクトかつ高品質なメタル製フロント・パネル・どこにでも持ち出せる軽量&コンパクト・BoutiqueドックDK-01が付属・電池駆動、またはUSBバス・パワーで動作・気軽に楽しめる、パワード・ミニ・スピーカーを搭載・Boutiqueシリーズのアクセサリも利用可能【概要】「808=ヤオヤ」の愛称で親しまれる伝説のドラムマシンTR-808がRoland Boutique TR-08として蘇ります。

ジャンルを問わず様々な音楽のサウンドに大きな変革をもたらし、世界中のミュージシャンやプロデューサーに愛される「808」は、今も新しい歴史を作り続けています。

TR-08はTR-808の外観、サウンド、その操作フィーリングをRoland Boutiqueフォーマットで忠実に再現。

最新のテクノロジーによる利便性と信頼性を備え、TR-808の築いてきたその歴史を受け継ぎます。

【詳細情報】・ユーザー・メモリー:パターン、イントロ/フィルイン:16バンク(12×16パターン、4×16イントロ/フィルイン)・ステップ:16ステップ(16裏ステップ)・接続端子:TRIGGER OUT端子:モノ・ミニ・タイプ、PHONES端子:ステレオ・ミニ・タイプ、OUTPUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ、MIX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ、MIDI(IN、OUT)端子、USB端子:USBマイクロBタイプ(オーディオ、MIDI対応)・電源:充電式ニッケル水素電池(単3形)×4、アルカリ電池(単3形)×4、USBバス電源・消費電流:500mA(USBバス電源)・連続使用時の電池の寿命:充電式ニッケル水素電池(単3形):約6時間 ※電池の仕様、容量、使用状態によって異なります。

・幅x奥行きx高さ:308mm x 130mm x 51mm・質量:1.3 kg ※電池、Boutiqueドック含む・付属品:Boutiqueドック:DK-01、取扱説明書、DK-01取扱説明書、安全上のご注意チラシ、アルカリ電池(単3形)×4JANコード:4957054511463【0929rolandnew_kwブティーク】【ぶてぃーく】【ブティック】【ぶてぃっく】

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第6位

コルグ KORG SQ-1 ステップ・シーケンサー その1

商品名:コルグ KORG SQ-1 ステップ・シーケンサー

ショップ名:chuya-online チューヤオンライン

KORG SQ-1 ステップ・シーケンサーSQ-1はコンパクトな2 x 8ステップのステップ・シーケンサー。

MS-20ほか様々なシンセサイザーに対応する豊富な接続端子を備え、ビンテージのアナログ・シンセから、最新のコンパクト・シンセまでを一度に操ることができます。

また多彩なシーケンサー・モードとステップ・ボタンの切り替えで、volcaのような即興性に溢れたパフォーマンスも可能です。

DAWでは当たり前の数字を見ながらのパラメーター・エディットから開放され、耳を研ぎ澄まして指先に神経を集中させることで、真に音楽的なインスピレーションを得ることができます。

本能が揺さぶられる音楽の愉しさを、ぜひ味わってみてください。

SQ-1は、A、B計2チャンネルの8ステップ・シーケンサーを搭載しており、これらはただ順番に動作するだけでなく、様々なモードを備えています。

例えばA、B順番に動作させて計16ステップのシーケンサーとして使用したり、順番を無視してランダムに動作させたり、A、Bそれぞれ異なるパラメーターをコントロールしながら並列で動作させるなど、シンプルなシーケンスから複雑な変化まで、用途に応じて多彩なモードから選ぶことができます。

2 x 8個のステップ・ボタンは、一般的な使い方である発音のオン/オフ以外に、MODEボタンで機能を切り替えることで、シーケンスそのものを演奏するようなvolcaさながらの強力なパフォーマンスを可能にします。

シーケンスの途中のステップを飛ばして再生する「アクティブ・ステップ」や、押しているステップだけを瞬時に再生する「ステップ・ジャンプ」では、ショート・ループのような効果や変則的なリズムを作り出すことが可能。

またステップ間がつながったような効果が得られる「スライド」でシンセ・ベースをコントロールすれば、誰でも簡単にアシッド・サウンドを作り出すことができます。

厳選した機能を凝縮したSQ-1は、コンパクトながら非常にしっかりとした造りの板金製ボディを採用。

MS-20シリーズと並べると、同じ時代に作られたかのような重厚感さえ漂います。

また電源は単3形乾電池2本のほか、USBバス・パワーでも駆動します。

その他の機能。

■ シーケンス・ステップの分解能を4分音符、8分音符、16分音符から設定可能。

■ ステップ・ノブでの音程のコントロール方法を設定可能。

ノブの値そのままの音程で発音するか、ノブの値に一番近いメジャー、マイナー、クロマチック・スケールに変えて発音可能。

シーケンサー・モード ALTERNATE、ORDER、PARALLEL TURN、PARALLEL ORDER、CV/DUTY、CV/SLIDE、CV/DUTY | RANDOM、RANDOMステップ・モード GATE ON/OFF、ACTIVE STEP、SLIDE、STEP JUMPシーケンス・ステップ分解能 4分音符、8分音符、16分音符CV OUT音程リニア、マイナー、メジャー、クロマチックCV OUT電圧1V、2V、5V(V/Oct)、8V(Hz/V)GATE OUT極性+(正論理)、−(負論理)SYNC IN/OUT極性+(立ち上がり)、−(立ち下がり)接続端子littleBits OUT端子(ミニ・モノラル・フォーン・ジャック)OUT(MIDI OUT)端子(ミニ・ステレオ・フォーン・ジャック)CV - A OUT - GATE端子(ミニ・モノラル・フォーン・ジャック、CV OUT:出力レベル1V、2V、5V、8V[Hz/V]、GATE OUT:出力レベル10V)CV - B OUT - GATE端子(ミニ・モノラル・フォーン・ジャック、CV OUT:出力レベル1V、2V、5V、8V[Hz/V]、GATE OUT:出力レベル10V)IN - SYNC - OUT端子(ミニ・モノラル・フォーン・ジャック、SYNC IN:最大入力レベル20V、SYNC OUT:出力レベル5V)USB端子(タイプB、USB MIDI)電源 単3形乾電池2本(アルカリ乾電池推奨)、またはUSBバス・パワー電池寿命 約5時間(アルカリ乾電池使用時)外形寸法 193(W)× 84(D)× 63(H)mm質量 641g(電池含まず)付属品 動作確認用単3形アルカリ乾電池2本、ミニ・プラグ-DIN変換ケーブル別売りオプション パッチ・ケーブル MS-CABLE-18

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第7位

KORG KR mini [KR-MINI] + 純正ACアダプター KA350 セット リズムマシン 【配送区分A】 その1

商品名:KORG KR mini [KR-MINI] + 純正ACアダプター KA350 セット リズムマシン 【配送区分A】

ショップ名:マークスミュージック楽天市場店

■店舗在庫あります!即納可能!!■ カジュアルに演奏を楽しみたい、そしてバックにはメトロノームではなく、気軽に本格的なリズム・パターンが鳴らせたら…。

そんなリクエストに応えるのがコルグから久々に登場するリズム・ボックスKR mini。

ノスタルジー溢れるルックスにアナログ・ライクなコントロール類を採用し、複雑な機能を一切排除したシンプル設計。

パッドを押す、叩く、そしてツマミを回すだけの感覚的な操作で簡単にリズム・フレーズを鳴らすことが可能です。

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第8位

【即日発送】KORG KR mini リズムボックス リズムマシン 専用アダプタ セット その1

商品名:【即日発送】KORG KR mini リズムボックス リズムマシン 専用アダプタ セット

ショップ名:オクムラ楽器 楽天市場店

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第9位

BOSS DB-90 Dr. Beat その1

商品名:BOSS DB-90 Dr. Beat

ショップ名:サンフォニックス楽天市場店

BOSS DB-90多機能な練習用メトロノーム、リズム感の基礎を鍛えたいという方にオススメ最近ではスマホアプリなどの登場で、メトロノームもアプリで済ませてしまう人も多いのではないでしょうか。

手軽さという部分ではやはりそういったアプリに勝つことはできないかもしれませんが、しっかりとリズム感を養いたいという方にはDB-90がぜひオススメです。

何故DB-90がオススメなのか。

まず、実践的なリズムトレーニングはただひたすらにメトロノームに合わせて演奏しているだけではダメなのです。

メトロノームの音を裏拍に取ってみたり、半分のBPMに設定して中間の拍を自分の中で意識して練習するなど工夫する事がリズムトレーニングで重要です。

従来のメトロノームではこういった練習を頭の中で考えて行わなければなりませんでした。

もちろん、そうやって頭を使う事でリズム感がしっかり定着するという面もあると思いますが、効率面でいえばいいとは言えないですよね。

かなり疲れますし・・・。

オススメする理由としてはDB-90は複雑なリズムにも対応したリズムトレーニング機能が充実しているので、従来の練習もしつつ効率の良いトレーニングを合せることでよりリズム感を養う事ができると考えるからです。

●充実のトレーニング機能リズムコーチ機能V-PADなどのROLAND製トリガーパッドを接続するか、内蔵マイクを使用してメトロノームのビートと自分が実際に叩いているビートがどれだけズレているかを表示してくれる機能や徐々にビートが変化していくモードで他の演奏に合わせるという能力を磨く事が出来ます。

ノートミキシング機能ディスプレイ下についているフェーダーで4種類のリズムとアクセントの音量を自在に組み合わせてオリジナルのリズムパターンを作る事が出来ます。

2種類のビートを組み合わせるなど、シンプルなビートは勿論複合ビートまで対応できるので様々な強弱のオリジナルリズムパターンを簡単に作る事が出来ます。

ループプレイ機能パターンの指定や繰り返し回数をメモリーできる機能です。

様々なリズムを組み合わせたり、変則リズムを作成して変拍子の練習をしたりと、より応用的なリズムトレーニングをすることが可能です。

最近のバンドシーンでは変拍子を多用するバンドも増えてきたので変拍子や複雑なリズムを身に着けたいという方は多いのではないでしょうか、そういう方にも便利な機能だと思います。

●その他の便利な機能ヒューマン・ボイスによるクリック音やドラム音色のパターンなど多彩な音色を内蔵メトロノーム音色は、好評のヒューマン・ボイスをはじめとする4音色を内蔵。

さらにドラム・サウンドによる幅広い音楽ジャンルのリズム・パターンを30種類搭載しているので、ビートを見失うことなく実践的なトレーニングが行えます。

インプット端子を装備。

簡易モニターとしても使用可能DB-90はインプット端子を装備し、ギターやベースなどを接続することができます。

接続した楽器のサウンドはアンプ・シミュレーター搭載のヘッドホン端子やDB-90本体のスピーカーで再生が可能。

ギター/ベースの効果的なトレーニングが可能です。

また、基準音発振機能も付いています。

フット操作によるコントロールも可能DB-90は、FS-5UやFS-6(別売り)などのフットスイッチを接続することにより、スタート/ストップとメモリーのアップ/ダウンが行えるので、パネルを操作できないケースでも快適にコントロールできます。

スペック・電源:DC9V=乾電池006P/9V(6F22 マンガン/6LR61 アルカリ)、ACアダプター(PSA-100 別売)・接続端子:TRIG IN、START/STOP、MEMORY UP/DOWN、MIDI IN、PHONES×2(ステレオ標準、ステレオ・ミニ・タイプ)、INPUT、ACアダプター・基準音発音:基準周波数(A4)=438〜445Hz(1Hz単位)、発音範囲=C2〜B6(12半音、5オクターブ)・メトロノーム:テンポ=30〜250/分 ビート1=1〜9 ビート2=OFF、1〜9 パターン=30種類(8ビート×4、16ビート×3、シャッフル×3、ファンク×2、ジャズ×2、ブルース、テクノ、ハウス、カントリー、 レゲエ、クラーベ3-2、クラーベ2-3、サルサ、ルンバ、ボサノバ、サンバ、ワルツ、タンゴ、マンボ、チャチャチャ、マーチ) 音色=ビート時 ボイス1(ぜんまい式メトロノーム音)、ボイス2(電子メトロノーム音)、ボイス3(子クリック音)、ボイス4(ヒューマン・ボイス)関連タグ:ボス メトロノーム DB90 ドクタービート仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

※文字数制限により文章を簡略化しております。

詳しくはPCページをご参照下さい。

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第10位

Teenage Engineering PO-14 sub【シンセサイザー】 その1

商品名:Teenage Engineering PO-14 sub【シンセサイザー】

ショップ名:Rock oN Line 楽天市場店

【商品説明】親指だけで音楽を創る新しい方法を体験してください。

ポケットに入るサイズ、ゲームのようなグラフィックス、本格的なシンセサイザー・エンジン、シンク、パンチイン・エフェクト、スピーカー内蔵、アラームクロック、そしてとってもリーズナブル。

かつてなく、音楽創りを楽しく。

■主な特徴 ・FM、サブトラクティブ、ウェーブテーブル、弦のフィジカル・モデリングのシンセエンジンを内蔵 ・ディレイ、ビットクラッシャー、フィルターなど16種類のパンチイン・エフェクト ・16のパンチイン・ベース ・パラメーター・ロック機能 ・自動コンプレッサー ・ハードウェア・リミッター ・ステップの複製機能 ・16ステップ・シーケンサー ・16パターンのチェイン機能 ・アラーム時計 ・オーディオ信号を使って他の他のシンセとシンク可能 ・3.5 mm オーディオ入出力 ・ユニークなアニメーションが楽しめるLCDディスプレイ ・折りたたみスタンド ・スタンバイモードで2年間使える省電力 ■クオリティー ポケット・オペレーターはたった一枚のボードの上にうまく設計されています。

重要でセンシティブな部品はLCDディスプレイの下に配置することで、ケースなしでも使うことができます。

ケースにかかるコストを節約することで、高品質な部品を使い、高音質と低消費電力を実現しています。

ディスプレイの裏の空間は、スピーカーの箱の役割も兼ねています。

・silabs efm 32 gecko mcu ・cirrus logic DAコンバーター ・knowles 高音質スピーカー ・精度の高いクリスタルを採用した時計

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第11位

ARTURIA BeatStep Pro ステップシーケンサー&パッドコントローラー その1

商品名:ARTURIA BeatStep Pro ステップシーケンサー&パッドコントローラー

ショップ名:chuya-online チューヤオンライン

ARTURIA BeatStep Pro ステップシーケンサー&パッドコントローラー最強のピュア・シーケンスBeatStep Pro は、パワーとコネクティビティで他に類を見ないワールドクラスのコントローラーとダイナミックパフォーマンス・シーケンサーです。

BeatStep Pro は、ステージで、またはスタジオで使用することができます。

MIDI、USB、CV/GATE、DIN シンク機材等、どんな機材を使用していても BeatStep Pro はすべてに対し、完璧にクリエイティブなコントロールを行うことができます。

■音楽をステップアップBEATSTEP PROは、ハンズオン・ハードウェアシーケンサー環境のために設計され、拡大された2台の完全に独立したシーケンサーを持ちます。

1シーケンスにつき最高64ステップ、16のプロジェクトにつき16のシーケンスは、これまでに製造されたシーケンスの中でもっとも印象的なステップシーケンサーと言えるでしょう。

さらにドラム・シーケンサーは、16ものセパレート・トラックを用意し ています。

パッドを経由してクオンタイズされたリアルタイムレコーディング、またはクラシックなドラムマシンのようにステップボタンを使用して入力することができます。

■支配権を握るコントローラー・モードでは、お使いのDAWのクリップをトリガーしたり、ドラムサウンドの演奏やプラグインのパラメーターを調整することができます。

可能性は、あなたのイマジネーションによって決まります。

■トータルインテグレーションUSB、MIDIイン/アウト、CV/GATE アウト、外部クロック・ジェネレーターと1:1のクロック・イン/アウトとしての動作、DIN シンクによって市場に出ている他のステップシーケンサーの能力を凌駕しています。

■パフォーマンス・マエストロこれだけでは十分ではなく、モダンクラシックなコントロールの可能性の決め手となるルーパーのようなエフェクトや、タッチストリップ、ランダマイザー、スウィング・セッティングを加えました。

【特徴】●2つのモノフォニック・ステップ・シーケンサー・シーケンスあたり最大64ステップ・ステップごとにノート、ベロシティゲートタイムの設定・ノート・タイ●16トラックのドラム・シーケンサー・MIDIコントローラーモード・ノブ、ステップボタン、プレッシャーセンシティブ・パッドをカスタマイズ可能・MIDI CC、ノートデータ、プログラム・チェンジを送信● 16個のプロジェクトは、それぞれ16×2シーケンス、16ドラム・シーケンスとコントローラー・マップを持ちます。

●パフォーマンスコントロール●AmountとProbabilly設定付ランダマイザー●リアルタイム・ルーパー/ローラー・タッチストリップ●シーケンスごとに独立したスウィング設定●タッチセンシティブ・ノブ●タップテンポ機能●接続・CV/GATEアウト(オクターブCV当たり1ボルト、10ボルト・ゲート)・8ドラムゲート・アウトプット・複数の規格のクロックに対応・付属のMIDIアダプターを使用してのMIDIイン/アウト・標準クラスのUSB【サイズ】・415 × 163 × 36mm・1.45Kg

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第12位

翌日配達 Roland T-8 BEAT MACHINE(AIRA Compact) その1

商品名:翌日配達 Roland T-8 BEAT MACHINE(AIRA Compact)

ショップ名:イケベ楽器 イケシブ

Roland T-8 BEAT MACHINE(AIRA Compact)楽器種別:新品商品説明★Roland のリズム・マシンを象徴するTR シリーズのドラム・サウンドとTB-303 のベース・サウンドを、ポケットサイズのコンパクトボディに集約。

T-8 は、エレクトロニック・ミュージックのビートメイクをお手軽に楽しめるビート・マシンです。

エレクトロニックミュージックに幅広く使われるリズム・マシンTR シリーズのドラム・サウンドと、TB-303 のベース・サウンドを一台に凝縮しています。

◎本格的なエレクトロニック・ミュージックのビートメイクが楽しめる、超小型リズム&ベース・マシン◎現在も多くのファンを持つリズム・マシンTR-808やTR-909、TR-606のサウンドを搭載した6つのドラム・トラック◎ベース・トラックにはTB-303直系のノコギリ波 / 矩形波とコントローラーを搭載◎ACB(Analog Circuit Behavior)により、Rolandヴィンテージ・ギアのサウンドと挙動を忠実に再現◎最大32ステップの打ち込みが可能なTR-RECシーケンサー◎合計64個のユーザーパターンの作成、保存が可能◎ProbabilityやSub Step、Last Step、Velocityなどを使用したリズム・プログラムが可能◎Realtime Rec、Step Loop、Mute、Fill、Reload、Pattern Shiftがパフォーマンスをサポート◎Delay、Reverb、Overdrive、Sidechainなど多彩なエフェクターを搭載◎AUDIO MIX、MIDI、SYNCのIN/OUTに加え、AIRA LINKにも対応し、様々な機器との接続が可能◎USB-CによるAUDIO / MIDIインターフェース機能を搭載し、ドライバーのインストール必要なくDAWとの連携を実現◎電源にリチウムイオン電池を採用し、1回の充電で最大4.5時間の動作が可能◎高品質のラバーパッドを搭載した、気軽に持ち運べるボディ◎オプションのBOSS TRS MIDIケーブルを使用して、他のAIRA CompactやMIDIデバイスと接続が可能●エレクトロニック・ミュージックの あの音どこかで一度は耳にしたことがあるTR-808 / TR-909 / TR-606 のリズム・サウンド。

一度聞いたら頭から離れないTB-303 のベース・サウンド。

T-8 は、エレクトロニック・ミュージックで愛用されている象徴的なサウンドを、ハイエンドAIRA 製品と同等のACB で忠実に再現しています。

●リズム・セクションの中心に多様なIN/OUT を搭載したT-8 は、多様なエレクトロニック・ミュージックのリズム・セクションを担います。

SYNC やMIDIで他のAIRA Compact やガジェットと接続してシンクさせたり、USB でDAW やモバイル・ミュージック・アプリに接続したりと、幅広く活用できます。

●厳選の7トラック6 つのドラム・トラックと1 つのベース・トラックを備えたT-8は、スムーズなビートメイクに最適なインターフェースを搭載しています。

1 パターンあたり最大32 ステップで、合計64 個のパターンを作成可能。

多数のコントローラーを駆使して、自由自在にビートメイクができます。

●明解なワークフロー1980 年代から多くのビートメーカーに愛されてきたTR-REC方式のシーケンサーを搭載したT-8 は、操作を止めることなくアイデアを形にできます。

Real-time recording、Sub Step、Velocity の打ち込みによるビート・メイクだけでなく、Step Loop、Pattern Shift、Probability によるダイナミックなパフォーマンスも可能です。

●存在感を放つベースT-8はTB-303のベース・サウンドを搭載し、その特徴的なベース・フレーズを簡単に楽しめます。

ノート、アクセント、スライドをステップ入力してトラックを作成したり、鍵盤としても使えるボタンや外部MIDI キーボードを使って、ライブ・パフォーマンスに活用したりできます。

●遊べるエフェクトT-8 の高品質なエフェクトはサウンドに多彩な表情を与えます。

サウンドに厚みを与えるオーバードライブや、ビートに躍動感を与えるサイドチェーン。

そしてディレイとリバーブによって、全体の奥行きと広がりを追加できます。

●いつでもどこでもコンパクトなボディからは想像できないほどのサウンドを産み出すT-8 は、場所を選ばず自由に楽しむことができます。

内蔵のリチウムイオン・バッテリーにより、1 回の充電で最大4.5時間使用可能。

いつでもどこでも、お手軽なビートメイク体験ができます。

■仕様◎ステップ・シーケンサーRHYTHM INST パート× 6BASS パート× 132 ステップ◎INST トーンバス・ドラムスネア・ドラムハンド・クラップタムクローズド・ハイハットオープン・ハイハットベース◎エフェクトDELAY、REVERB、OVERDRIVE◎ディスプレイ7 セグメント4 桁(LED)◎接続端子SYNC (IN、OUT) 端子: ミニ・タイプMIX (IN、OUT) / PHONES 端子: ステレオ・ミニ・タイプMIDI (IN、OUT) 端子: ステレオ・ミニ・タイプUSB 端子: USB Type-C (R) (オーディオ、MIDI)◎電源充電式リチウムイオン電池USB 端子より取得(USB バス電源)◎消費電流500mA◎連続使用時の電池の寿命約4.5 時間 ※使用状況によって異なります◎電池の充電時間約3 時間※充電にはパソコンなどのUSB 端子、または市販のUSB 電源アダプターが必要です(5V、500mA 以上)。

◎外形寸法188 (幅) × 106 (奥行) × 36.2 (高さ) mm◎質量(電池含む)310g◎アクセサリー「はじめにお読みください」チラシ保証書USB Type-C to USB Type-A ケーブル関連商品を探す・Roland/新品 商品一覧>>・シンセサイザー・電子楽器【15,000円〜35,000円】 商品一覧>>・リズムマシン・サンプラー/Roland 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!PC版で詳細をみる→イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_Roland_新品 SW_Roland_新品 JAN:4957054518769 登録日:2022/05/07 ドラムマシン リズムマシン ローランド ろーらんど

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第13位

KORG リズムボックス KR-mini 【送料無料】 その1

商品名:KORG リズムボックス KR-mini 【送料無料】

ショップ名:Bourree 西日本楽器

昨今のリズム・ボックスやリズム・マシーンは、デジタル化や多機能なモデルが多く、その分緻密なパターンを作り込むことができますが、操作がより複雑になる傾向にあります。

カジュアルに演奏を楽しみたい、そしてバックにはメトロノームではなく、気軽に本格的なリズム・パターンが鳴らせたら…。

そんなリクエストに応えるのがコルグから久々に登場するリズム・ボックスKR mini。

ノスタルジー溢れるルックスにアナログ・ライクなコントロール類を採用し、複雑な機能を一切排除したシンプル設計。

パッドを押す、叩く、そしてツマミを回すだけの感覚的な操作で簡単にリズム・フレーズを鳴らすことが可能です。

操作はシンプルですが、サウンドへの妥協は一切ありません。

全部で60種類もの多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。

簡単・シンプル・コンパクト故、活躍の場を選ばないKR mini、多くの楽器演奏者が待ち望んだリズム・ボックスの登場です。

■リズム・フレーズを選んで、再生ボタンを押すだけの簡単・シンプル設計。

■お気に入りのリズム・フレーズ/フィルインを複数並べて構築できるチェイン機能。

■オプションのフット・スイッチを繋げば、フィルイン/スタート/ストップが足元でコントロール可能に。

■16個のパッドを叩いて、フィンガー・ドラムの演奏もでき、メモリーすることも可能。

■2W出力のスピーカー内蔵でKR mini単体でサウンドを鳴らすことが可能。

■ヘッドホン/スピーカー端子を搭載し、外部スピーカー等への接続も可能。

■ACアダプター及び電池駆動(単3形アルカリ乾電池×3本)にも対応した2Way電源仕様。

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第14位

【即日発送】KORG KR mini リズムボックス その1

商品名:【即日発送】KORG KR mini リズムボックス

ショップ名:オクムラ楽器 楽天市場店

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第15位

DRUMLOGUE KORG (新品) その1

商品名:DRUMLOGUE KORG (新品)

ショップ名:イケベ楽器楽天ショップ

■商品紹介■ドラムマシンのさらなる革新がここに。

ドラムマシンの新たな革新を示すdrumlogueは、豊かなサウンドとその実力を持つアナログ音源、柔軟性抜群のデジタル音源、そしてカスタマイズ可能なユーザーカスタムシンセサイザーを備えています。

さらに、ダイナミックなシーケンサー、カスタマイズ可能なエフェクト、そして直感的なコントロールにより、drumlogueはあなたのスタジオにとって、どんなジャンルやスタイルの曲を作るためにも必要不可欠なものとなるでしょう。

驚異のサウンド、エフェクト、カスタマイズ性、そしてシーケンスであなたのビートと制作プロセスのすべてを全く新しい創造的なレベルに引き上げる時が来ました。

drumlogueは、あなたの音楽の旅程をサポートします。

■本物のアナログ・パワーdrumlogueは究極のアナログサウンドをビートに込めるために考案され、ARP 2600 M、MS-20 mini、ARP Odysseyなどを手掛けたコルグ・アナログシンセチームの伝説のエンジニア、池内氏の手によって開発された全く新しいアナログ回路、そして新たな領域に及んだと言うべきサウンドの深みと豊かさによってそれを見事に実現させました。

バスドラム、スネア、タム、これらの新たなアナログ回路は、トラックの強固な土台となるだけでなく、豊かな倍音とローエンドの厚みによってトラックを際立たせます。

シンプルさと使いやすさを融合させ、それぞれのパートの最も大切なコントロールには専用のノブをフロントパネルに設置。

メニューを見ることなく、いつでも素早く直感的に、その場でサウンドをエディットできます。

そして、各パートに搭載されたエディットシステムにより、さらに多くのパラメーターにアクセスし、サウンドを追求することができます。

最後に重要なこととして、drumlogueはアナログパートもデジタルパートもそれぞれ専用のボリュームノブがあり、スムーズかつ簡単にミックスできるのです。

■デジタルの柔軟性drumlogueは、アナログ・セクションの最高のパートナーとして、6つのサンプル音源、そして1つのシンセシス音源(マルチ・エンジン)の、計7つのデジタルパートを備えています。

サンプル・パートはdrumlogueにプリセットされたPCM音源を演奏することができます。

さらにユーザーサンプルをメモリにインプットすることもできるため、drumlogueは事実上無限の可能性を秘めたマシンということができるでしょう。

まず、drumlogueにプリセットされた64のドラムキットは、多ジャンルにまたがる様々なサウンドを網羅しており、簡単にトラックを作り始めることができます。

ユーザーサンプルを追加するときには、drumlogueとコンピュータをUSBケーブルで接続し、サンプル・ファイルをドラッグ&ドロップするだけです。

■マルチ・エンジンとlogue SDKprologueやminilogue xdにも搭載された、マルチ・エンジンがより一層強力になりました。

VPM音源とノイズジェネレーターに加え、drumlogueのマルチ・エンジンには本格的なシンセサウンドを奏でるユーザーカスタムスロットを搭載し、これまでのドラムマシンでは聴いたことがない新しいサウンドの可能性をお見せします。

■カスタム・シンセサイザーdrumlogueのシンセサウンドは、単なる波形ではありません。

カスタム・シンセはただ音を出すだけでなく、フィルター、LFO、MIDIコントロールのポリフォニーや他のパラメータを組み込むこともできるようになったのです。

サードパーティのデベロッパーにとっての唯一の制限は、クリエイティビティ(とCPUの使用率!)だけで、自由なサウンドの探求が可能です。

■Sinevibesシンセプラグイン Nanoの搭載logue SDKで人気のプラグインデベロッパー「Sinevibes」とコラボレーション。

全く新しいシンセプラグインNanoをdrumlogueのプリセットに搭載しました。

この専用プラグインは、新たなマルチエンジンのパワーを探求し尽くしたもので、すべてのdrumlogueユーザーにこの新しいプラットフォームならではのサウンドをお届けします。

Nanoは豊富な機能と多数のパラメータを持つ本格的なバーチャル・アナログ・シンセサイザーです。

シンセエンジンにはリングモジュレーション付きのデュアルオシレーター、ソフトクリッピングディストーション付き4極ステートバリアブルフィルター、内蔵EG、内蔵マルチウェーブフォームLFOを搭載しています。

リード、ベース、パーカッションにシネマティックエフェクトサウンド、Nanoのポテンシャルをどう活かすかを決めるのはあなたです!■シーケンシングの実力者drumlogueは、そのサウンド・パワーのすべてを、フレキシブルで使いやすい強力な内蔵シーケンサーに活かしています。

同じようなビートにはもう飽き飽きしていませんか。

ステップごとの発音確率やオルタネート・パターン、マイクロオフセット、トラックごとのグルーヴパターンやその他たくさんの革新的な特徴を持つdrumlogueなら手軽に、そして直感的に複雑なリズムパターンやポリリズムを作成し、あなたの楽曲制作をさらに向上させることができます。

drumlogueのクリアなOLEDディスプレイで、最大64ステップのシーケンサーは、より視覚的にシーケンスを追いやすくしています。

drumlogueはスタジオでもライブでも大活躍。

Chainモードでは長く魅力的なリズムパターンを簡単に作成でき、画面にはわかりやすく表示されます。

Loopモードではいくつかのバリエーションで、シーケンスを新しくユニークな方法で演奏できます。

MotionとAccentのレコーディング機能も直感的に素早く使用でき、さらにトラックで新しいことを試したいときには、Randomization機能があります。

他にも、drumlogueの様々な機能があなたのライブパフォーマンスをサポートし、刺激的にします。

■エフェクトとカスタマイズdrumlogueは3つのカテゴリから成る複数の高品質なのエフェクトを備えています。

ディレイ、リバーブ、そしてマスターエフェクトはそれぞれ同時に使用することも可能です。

ディレイとリバーブはパートごとにセンド量を調整することができ、ルーティングも自由に変更可能です。

マスターエフェクトはあなたのサウンドに最後の仕上げを加え、すべてを一つにまとめます。

マスターエフェクトはパートごとにバイパスでき、特定のパートにのみエフェクトをかけることもできます。

またマスターエフェクトにはサイドチェイン・バスも利用可能です。

多種多様なディレイ、リバーブ、マスターエフェクトが搭載されているのに加え、drumlogueにはサードパーティ製のエフェクトを読み込むことも可能です。

各エフェクトはそれぞれ24個までパラメータを実装することができ、すべてメニューから簡単にアクセスできます。

drumlogueはオーディオ入力を搭載しており、他の楽器をdrumlogueのエフェクトを通して接続し、理想のセットアップをあなたのスタジオで構築できます。

■接続性drumlogueは様々な入出力と接続端子を備え、お手持ちの機材ともシームレスに統合します。

drumlogueに搭載したUSB-A端子は、ほかのUSB MIDI規格対応のデバイスと接続することでカスタマイズ可能なコントロールを追加できます。

例えばそれぞれのパートのボリュームをnanoKONTROL2のフェーダーで調整したり、nanoPAD2のベロシティ・ センシティブパッドを使ってサウンドをトリガーすることでさらなる表現力を得られます。

drumlogueはヘッドフォンとメインLR出力に加えさらに4つのインディヴィジュアル・アウトプットを備えています。

各パートはどこのアウトプットにでもアサインでき、外部エフェクターの使用やマルチトラックレコーディングのルーティングも自由自在に設定できます。

またdrumlogueはMIDI IN/OUT、SYNC IN/OUTで接続した他の機材や、USBで接続したコンピュータ上のDAWと簡単に同期することが可能です。

■群を抜いた使いやすさdrumlogueはパワフルなだけでなく、使いやすさも抜群です。

シンプルさと使いやすさに重点を置いて設計されており、メインのドラムパートにおいて最も重要なパラメータにはフロントパネルに専用のノブがあるため、その場でエディットすることができます。

また各パートのボリュームノブがミキシング・プロセスを加速させます。

ワイドでクリアなOLEDスクリーンは4つの専用エンコーダーノブを備えたシンプルなUIとなっており、素早くスムーズな操作を可能にします。

■フォームファクタとデザイン他の多くのドラムマシンとは異なり、drumlogueのメインパネルは傾斜角をつけることで人間工学に基づいた優れた視認性を実現しています。

頑丈なアルミニウムのボディ、ヘアラインフィニッシュ、そして木製のサイドパネルなど、drumlogueの滑らかで最適化されたデザインは、きっとあなたの音楽にインスピレーションを与えてくれることでしょう。

■仕様・入出力端子- ヘッドホン端子 - OUTPUT(L/MONO、R端子、AUDIO、OUT 1-4)端子 - SYNC IN/OUT端子 - AUDIO IN端子、MIDI IN/OUT端子 - USB A端子(MIDIデバイスとの接続用) - USB B端子(ホストとの接続用) ・電源ACアダプター(DC9V) ・外形寸法(幅 x 奥行き x 高さ)317 × 189 × 73 mm ・質量1.4 kg ・付属品ACアダプター、安全上のご注意、クイック・スタート・ガイド 検索キーワード:イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112199668 登録日:2022/11/20 ドラムマシン リズムマシン コルグ

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第16位

KORG KR-11 コルグ リズムボックス その1

商品名:KORG KR-11 コルグ リズムボックス

ショップ名:オクムラ楽器 楽天市場店

KORG KR-11 コルグ リズムボックス コンパクトでシンプルながら,いつでもどこでも楽しく練習や演奏ができるリズム・ボックス 1963年に発売された国内初のリズム・ボックスである「ドンカマチック」から続くコルグ・リズム・ボックス・シリーズよりKR-11の登場です。

ポップでポータビリティーに優れ、ジャンルのツマミを回して、バリエーション・ボタンを押すだけの簡単な操作で126種類もの様々なリズム・パターンがあなたの楽器練習や演奏に新たな楽しみをもたらします。

便利なタップ・テンポ機能やスウィング機能も搭載。

また、パッドを叩いて自分のお気に入りのリズム・パターンを作成し、保存することも可能。

ペダル・スイッチでパターン・チェンジなどパフォーマンス性にも優れたKR-11は活躍の場を選びません。

● ジャンルとパターンを選んで再生ボタンを押すだけのシンプル設計。

● 16個のパッドを叩いてフィンガー・ドラム演奏、ユーザー・バンクへ保存も可能。

● オプションのペダル・スイッチでパターン・チェンジ/フィルイン/スタート/ストップを足元でコントロール可能。

● ヘッドホン/ライン・アウト端子搭載で外部出力が可能。

● 新開発スピーカー・システムとAcoustageBassでパワフルな音。

● ACアダプターまたは電池駆動(単3形アルカリ乾電池x4本)の2Way電源仕様。

いつでもどこでも手軽にリズム再生 好きなジャンルをツマミで選び、ボタンを押すだけで即座にリズム・パターンがスタート! 各ジャンル14パターンのバリエーションがあり、あなたの練習をより楽しいものにしてくれます。

KR-11は電池駆動、軽量かつコンパクトな設計となっています。

スピーカーも搭載されているため、 その場で気軽に多種多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。

8ビートや16ビートなどの基本パターンに加え、ウクレレ向けの「Island」やギタリスト向けの「Blues/R&B」や「Country」なども搭載されています。

また3拍子はもとより、より複雑な5拍子、7拍子などのパターンも網羅、スウィング機能により各パターンを変化させることができ、バリエーションの幅を広げることができます。

メトロノーム機能も搭載し、基本練習もバッチリできます。

ギタリスト/ベーシストだけでなく、キーボーディストや管弦楽器奏者など幅広い層にマッチするマスト・アイテムとなることでしょう。

充実した拡張性 オプションのペダル・スイッチを使用すれば、パターン・プレイ・モードではスタート/ストップをはじめ、パターンの変更やフィルインの操作が可能になり、両手を使うことなくスムーズにKR-11をコントロールすることができます。

また、パッド・プレイ・モードではペダル・スイッチで任意のドラム音色を鳴らすことができ、よりドラムライクな演奏が可能です(工場出荷時はバスドラムとハイハットがアサインされています)。

KR-11には、ヘッドホン/ラインアウト端子も装備されており、PAなどに接続してモニター・スピーカーからドラム・フレーズを鳴らすことも可能です。

例えば、ちょっとしたライブ・パフォーマンスには、ギターアンプとの併用が重宝します。

パッド・プレイ・モードでフィンガー・ドラム 16個のパッドには、バスドラム、スネア、ハイハット、シンバル等のドラム・サウンドが割り振られています。

これらのパッドを駆使して、フィンガー・ドラムを楽しむことが可能です。

パッドを叩いた強さを反映するベロシティ機能も搭載していますので、よりリアルなドラム・パターンを構築することが可能です。

また、パッド演奏を録音してユーザー・バンクへ保存し、いつでもお気に入りのパターンを再生することができます。

コンパクトで電池駆動、スピーカー内蔵のKR-11ならば、ストリートやアウトドア等、場所を選ばず気軽にパフォーマンスを楽しむことができます。

新開発スピーカーシステムによるパワフルなサウンド 新開発のスピーカーモジュールは小型ながらもパワフルで、広いレンジと自然な響きを備えています。

さらに、AcoustageBass技術によりバスドラムの低音を効果的に再現します。

*AcoustageBassとは 仮想的に低音域を増強するコルグ・オリジナルのサウンド技術です。

小型のスピーカーからでも芳醇な低音を感じられます。

仕 様 接続端子: ヘッドホン/ラインアウト端子、FOOT SW 1/2端子、DC 9V 端子 電源: 単3形アルカリ乾電池×4本(別売)またはACアダプター(DC9V(別売)) 電池寿命: 約18時間(使用電池、使用状況により変動します) 消費電流: 1300mA(瞬間最大値) 外形寸法:(W×D×H) 160 (W) x 115 (D) × 44 (H) mm 質量: 279 g(電池含まず) アクセサリー(別売): KA-350(ACアダプター、DC 9V)、PS-1、PS-3(ペダル・スイッチ) 付属品 : クイック・スタート・ガイド *仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第17位

BOSS DR-01S Rhythm Partner リズムマシン ボス DR01S【 新宿PePe店 】 その1

商品名:BOSS DR-01S Rhythm Partner リズムマシン ボス DR01S【 新宿PePe店 】

ショップ名:島村楽器

アンプラグド・ミュージシャンのために開発された新しいリズム・パートナー【特徴】DR-01S Rhythm Partnerは、アコースティック・ギターなどのアンプラグド楽器を楽しむミュージシャンのためにデザインされたリズム・パートナーです。

リズム・パターンをプログラミングすることなく、曲のイメージや気分に合わせて、ボンゴやコンガ、タンバリンといったパーカッションを選び、サウンドを重ねていくだけで簡単にリズムを再生。

収録されたリズム・パターンはシンプルで汎用性が高くジャンルを選ばないため、アコースティック・ギターやボーカルをはじめ、ウクレレ、ピアノなど様々なアコースティック楽器とのセッションが楽しめます。

カスタム・スピーカーや乾電池駆動をはじめ、小型アンプ設計のノウハウがコンパクトなボディに凝縮されており、高音質かつサイズを超えた音量で、いつでもどこでもアコースティック楽器を演奏する際のリズムをサポートします。

・アンプラグド・ミュージシャンのために設計された、シンプルな操作でセッションが楽しめるリズム・マシン・パーカッション楽器の種類やリズム・バリエーションの選択、音量やテンポを調整するだけの分かりやすいユーザー・インターフェース【特徴】・タンバリン、シェイカー、コンガ、ドラム・セット、メトロノームなど合計18種類のリズム楽器による汎用性の高いパターンを多数収録・最大7つのパーカッション・パターンやリズムの組み合わせ、音量バランスなど、50種類本体に保存し、瞬時に呼び出す事が可能・カスタム・スピーカーとキャビネット構造による高品質なサウンド・システムを搭載・スマートフォンやオーディオ・プレーヤーと接続できるAux入力端子や、PAシステムなどへ接続するためのライン出力を搭載・単3形乾電池6本または付属のACアダプタの2WAY電源方式を採用【担当者コメント】リズムボックスの中では最高のモデルではないでしょうか。

様々な楽器を演奏してくれます。

パフォーマンスのお供にもいかがでしょうか(担当 芳賀)この商品についての詳しいお問い合わせは TEL:0570-020-025 または「お問い合わせフォーム」よりお願いします。

【詳細情報】・最大同時発音数:24音・テンポ:4分音符=40〜300・拍子:3/4、4/4、6/8・音色:シェーカー、マラカス、ベル、ホイッスル、タンバリン、パンデイロ、クラベス、カウベル、トライアングル、ギロ、ボンゴ、ハンド・クラップ、パイラ、コンガ、カホン、ドラム、メトロノーム、効果音・フェイバリット数:50・定格出力:7W・スピーカー:10cm(4インチ)・ディスプレイ:7セグメント3桁LED・接続端子:AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ、LINE OUT端子:ステレオ・ミニ・タイプ、CTL 1, 2端子:TRS標準タイプ、DC IN端子・電源:アルカリ電池(単3形×6:別売)、ACアダプター・消費電流:330mA・連続使用時の電池の寿命:アルカリ電池:約10時間※使用状態によって異なります。

・付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、ACアダプター、保証書、ローランド ユーザー登録カード・幅 (W):210 mm・奥行き (D):143 mm・高さ (H):127 mm・質量(ACアダプターを除く):900 gご案内●こちらの商品は新宿PePe店からの出荷となります。

店頭でも同時に販売しております。

●オンラインストアと販売価格やキャンペーン内容が異なる場合がございます。

●売却時の商品情報の削除は迅速を心掛けておりますが、万一ご注文後に売り切れとなっておりました場合は誠に申し訳ございませんがご容赦ください。

●商品によっては一時的に店頭に展示を行っていない期間があることがございますので、ご来店される際には事前に新宿PePe店(TEL 03-3207-7770)にご確認くださいますようお願いいたします。

■管理コード:0104000144839

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第18位

elektron Octatrack DPS-1 Mk2 その1

商品名:elektron Octatrack DPS-1 Mk2

ショップ名:イケベ楽器 イケシブ

elektron Octatrack DPS-1 Mk2楽器種別:新品商品説明★サンプラーを超えたサンプラーOctatrack MK IIのブラックバージョン登場!Octatrack MKIIが大幅に改良されました。

旧バージョンと比べて、より要求の厳しい環境下でも動作の信頼性を保証します。

これは、高品質なボタンやハイレゾエンコーダー、くっきりとしたOLED画面とその素晴らしい視野角、プロ仕様の非接触クロスフェーダー、そして増加した専用ボタンにより実現しました。

これがOctatrack MKIIです。

ライブパフォーマーにとっての究極のツールとなります。

●新機能・くっきりとしたOLED画面。

薄暗い場所でも容易に情報を読み取れます。

・超耐久性バックライト付きボタン。

5000万回の押下にも耐えられます。

・非接触シルキースムーズパフォーマンスクロスフェーダー。

・高精細ハイレゾエンコーダー。

・専用ボタン。

数が増えたことで、素早いワークフローが可能になりました。

・バランスドオーディオインプット。

信号のフローにおける機械音を低減します。

●特長・ステレオオーディオトラック×8・専用MIDIトラック×8・インスタントステレオサンプリング・リアルタイムサンプルタイムストレッチ&ピッチシフト・インサートFX×2(1オーディオトラックあたり)・LFO×3(1トラックあたり)・ライブフレンドリーなElektronシーケンサー・非接触パフォーマンスクロスフェーダー・くっきりとした128×64 OLED画面・ハイレゾエンコーダー・高耐久性バックライト付きボタン・1/4ヘッドフォン出力×1・1/4インピーダンスバランスドメイン出力×2・1/4インピーダンスバランスドキュー出力×2・1/4バランスド外部入力×4・USB 2.0 High Speedポート×1・MIDI IN/OUT/THRUポート・幅340×奥行き185×高さ63 mm(8.5×7.2×2.5)、ノブおよびゴム脚を含む・重量約2.3 kg(5 lbs)・Octatrack MKIのプロジェクト/データと完全互換関連商品を探す・elektron/新品 商品一覧>>・シンセサイザー・電子楽器【185,000円〜345,000円】 商品一覧>>・リズムマシン・サンプラー/elektron 商品一覧>>鍵盤楽器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!PC版で詳細をみる→イケベカテゴリ_シンセサイザー・電子楽器_リズムマシン・サンプラー_elektron_新品 SW_elektron_新品 JAN:7350049241661 登録日:2023/04/08 ドラムマシン リズムマシン エレクトロン

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第19位

翌日配達 AKAI MPC One+ & UDGキャリングケース U8485BL SET【MPC初心者向けトラックメイクガイド付属】 DJ機器 DJ用サンプラー・シンセ その1

商品名:翌日配達 AKAI MPC One+ & UDGキャリングケース U8485BL SET【MPC初心者向けトラックメイクガイド付属】 DJ機器 DJ用サンプラー・シンセ

ショップ名:DJ機材専門店PowerDJ’s

AKAI MPC One+ & UDGキャリングケース U8485BL SET【MPC初心者向けトラックメイクガイド付属】 DJ機器 DJ用サンプラー・シンセ楽器種別:新品商品説明※本製品にはメーカー保証書が付属しておりません。

ご購入時のレシート、納品書またはご注文履歴メールを大切に保管くださいませ。

---★MPC ONE+とキャリングケースを組み合わせた持ち運び対応セット!★こちらはMPC ONE+とMPC ONE/MPC ONE+対応のキャリングケース「Creator Akai MPC One セミハードケース 【U8485BL】」を組み合わせたセットです。

コンパクトなケースにMPC ONE+を収納できますので、持ち運びや収納に便利です。

さらにMPCを使用するのが初めてという方のために「Power DJ'sオリジナルMPC簡単トラックメイクガイド」(非売品)とさらに設定方法から練習方法までまるわかり、動画でも確認できるフィンガードラムの入門書も付属!安心して曲作りを始めていただけます。

【セット内容】サンプラー AKAI Professional MPC ONE+キャリングケース UDG MPC One セミハードケース 【U8485BL】使い方ガイド Power DJ'sオリジナルMPC簡単トラックメイクガイド---★MPC ONE + STANDALONE MPC WITH 7 TOUCHSCREEN / WIFI & BLUETOOTH◎主な特徴・コンピュータを必要としないスタンドアローンMPC・ポリ・アフタータッチ&ベロシティ対応RGBパッド x 16・2 GBのサンプリング/レコーディング用メモリ・16 GBの内蔵ストレージ (7.5 GB以上のユーザー領域)・MPCプラグイン・インストゥルメントをひとつ無料でダウンロードできる期間限定のバウチャーコードが付属・フルカラー&マルチジェスチャータッチ対応の7インチディスプレイ・タッチ・センシティブQ-Linksノブ x 4・ステレオ・ラインレベル入力・ステレオ出力・オンボードWi-Fi / Bluetooth・USBフラッシュドライブ、MIDIコントローラー、クラス・コンプライアント機器を接続可能なUSBホスト端子・AKAIのブランドカラーである赤を基調としたデザイン・付属のMac/PC両対応のMPC Softwareのコントローラーとして使用可能ビート・メイキングをよりクリエイティブに新しいMPC One+はスタンドアローン・ワークフローにエネルギーをもたらし、クリエイティブなスピード感と効率性を向上させます。

MPC One+があれば、ビートメーカーのプロデューサーからライブパフォーマーまで、これまで経験したことのないほどの創造性に満ちた旅路を楽しむことができることでしょう。

真のスタンドアローン・パワーがあなたの手のなかにMPC One+の中心となるのは、シリーズのフラッグシップ・モデルであるMPC Xに搭載されているものと同じ、強力なマルチコア・プロセッサです。

MPC One+は、ただ単に上位機種をスケールダウンした弟分ではなく、ハイレベルな音楽制作のために同じDNAで作られたプロダクションユニットです。

インストゥルメント、オーディオ、MIDI、エフェクト処理で、音楽に命を吹き込みます。

内蔵ストレージは16GBにアップグレードされ、MPC One+でインスピレーションを得た瞬間をより多く保存し、すぐにアクセスして呼び出すことができます。

未来へのワイアレス新たに追加されたWi-FiとBluetooth接続によって、クリエイティブなワークフローの可能性が広がります。

Wi-Fiでは、Ableton Link 3に対応し、対応するデバイスのすべてをワイアレスで接続、同期できるようになりました。

パラメーターやグルーヴをロックして、ケーブルや接続なしで巨大な規模の作品を作り上げられます。

Bluetooth対応のMIDIコントローラーを手にとって鍵盤でシンセやメロディを作りながらパッドでリズムを刻んでいくことができます。

ワイアレスQWERTYキーボードと組み合わせれば、フォルダやライブラリの検索も素早く正確にできます。

Wi-FiとBluetoothによる接続で、ケーブルは接続はされていなくとも、ひとつの音楽を作り出すことができます。

クリエイティビティの中心MPC One+は、クリエイティブなワークスペースの中心となることを目的としています。

コンパクトに効率的なビートメイキングが必要な場合や、他の機器と相互接続し制作と作曲を行う場合でも、MPC One+はあらゆるニーズに対応できる多用途性を備えています。

ステレオ出力にスタジオスピーカーに直接接続するだけで、正確なモニタリング環境が実現します。

2系統のラインレベル入力は、キーボード、シンセサイザー、その他楽器、ハードウェアプロセッサーといったものを接続できます。

USB-Aホスト端子にはクラスコンプライアント・デバイスをサポートしており、入出力端子の拡張できます。

さらにお気に入りのプラグアンドプレイUSB MIDIコントローラー、オーディオ・インターフェイス、リムーバブル・ストレージ・ドライブを接続すれば、簡単に制作環境をネクスト・レベルに押し上げることができます。

インスピレーションをもたらすワークフローMPCは、EDMからエレクトロ、ヒップホップからハウスなど、あらゆるパターンベースのジャンルの音楽を取り扱うための最良のプラットフォームです。

ひとつのプロジェクトごとに128のMIDIトラックと8つのオーディオトラックを備えたMPC One+は、どんなアイディアも逃すことなく具現化できます。

何千ものMPCプラグイン・インストゥルメントのプリセットからは、メロディの構築や重厚なハーモニーのフレーズを作り出すために最適なサウンドが見つかります。

MPCの特徴であるグルーヴと正確さで、本格的なドラムやパーカッションの演奏を実現。

16レベル、ノートリピート、タイムコレクトといった特長的な機能は、何世代にもわたって特有のリズム感を定義し、ヒット曲の基礎となり続けています。

16個のベロシティセンシティブ対応RGBバックライト付きのパッドは、NotesやChordsモードと組み合わせて使用することで、全く新しいパッドパフォーマンスの世界を引き出すことができます。

サウンド、サンプル、ソングを一元化MPC One+は楽曲制作という旅路が進むにつれ、ユーザーとともに成長していきます。

内蔵Wi-Fiにより、機能、サウンド、サンプルをワイアレス環境でアップデートできます。

新しくMPCプラグイン・インストゥルメントが公開されれば、MPC One+から直接通知が受けられるだけでなく、ダウンロードやソフトウェア認証もMPC One+だけでおこなうこともできます。

厳選された Splice ループとサンプルを参照して同期し、必要なときにいつでも作品に新鮮なインスピレーションを与えます。

サウンドとインストゥルメントのすべてを手の届くところにおいて、即座に制作に取り掛かることができます。

MPCとの旅の、その先のステップへMPC One+は、ネクストステップを求めるプロデューサーやビートメーカーのために登場しました。

MPC BeatsからMPC One+はにアップグレードすると、古いプロジェクトもMPC One+でシームレスにロードできます。

MPKminiやその他のクラスコンプライアント対応デバイスを接続すれば、Hype、Mellotron、Odysseyといった人気のMPCプラグイン・インストゥルメントのパワフルなキーボードコントロールが可能になります。

限定期間中に新しく購入したMPC One+をオンライン登録すると、MPC StoreからMPCプラグイン・インストゥルメントを無料でダウンロードできるバウチャーを受け取ることができます。

MPC One+の登場により、そのスタンドアローンワークフローのパワーで、あなたの音楽の可能性は無限大に広がっています。

■技術仕様パッド:・べロシティ及び アフタータッチ 対応16パッド, RGBバックライト・8 バンク(4つのパッド・バンク・ボタンからアクセス可能)ノブ:・タッチ・センシティブ対応360°パラメーターコントロール用Q-Linkノブ x 4・バリュー調節/選択用プッシュ機能付きエンコーダー x 1ボタン:・専用機能ボタン x 31ディスプレイ:・7.0インチサイズ / 177 mm (対角線)・151 x 94 mm (幅 x 高さ)・タッチ・インターフェイス付きフルカラー・LEDバックライト付きディスプレイメモリ:・プロセッサー クアッドコアARMR プロセッサー・RAM 2 GB・ストレージ 16 GB (ユーザー・ストレージ 7.8 GB以上)電源:・電源ACアダプター (12 V, 3.0 A, センター・プラス 付属品)接続:・6.35 mm 標準TRSフォン 入力 (1 ステレオ・ペア) x 2・6.35 mm 標準TRSフォン 出力 (1 ステレオペア) x 2・3.5 mm ステレオ・ミニ・ヘッドホン出力 x 1・5-pin MIDI 入力 x 1・5-pin MIDI 出力 x 1・TRS CV/Gate 端子 x 4 (トータル出力系統: 8)・USB Type-A ポート x 1・USB Type-B ポート x 1・SD カードスロット x 1・電源アダプター入力 x 1・外形寸法:272 x 272 x 53 mm(幅 x 奥行 x 高さ)・重量:2.1 kg※店頭、または通信販売にて売却後、敏速な削除は心掛けておりますが、web上から削除をする際どうしてもタイムラグが発生してしまいます。

万が一商品が売切れてしまう場合もございますので予めご了承ください。

関連商品を探す・AKAI/新品 商品一覧>>・DJ機器【75,000円〜145,000円】 商品一覧>>・DJ用サンプラー・シンセ/サンプラー/AKAI 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!PC版で詳細をみる→イケベカテゴリ_DJ機器_DJ用サンプラー・シンセ_サンプラー_AKAI_新品 SW_AKAI_新品 JAN:0694318026083 登録日:2023/08/14 リズムマシン グルーブボックス ドラムマシン グルーブマシン グルーヴマシン グルーヴボックス アカイ 赤井

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第20位

elektron Analog Four ATS-4 MKII その1

商品名:elektron Analog Four ATS-4 MKII

ショップ名:MUSICLAND KEY -楽器-

※納期のご確認はご注文前に「ショップへ相談」よりお問い合わせください。

※ ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 〜2024年8月31日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。

本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。

詳しくはお問い合わせください。

ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 〜2024年8月31日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。

本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。

詳しくはお問い合わせください。

Analog Four MKII は、4ボイス・アナログ・テーブルトップ・シンセサイザーです。

シーケンサーはアクティブなサウンドのすべての要素へと完全なアクセスを実現しており、4系統のCV/Gateアウトプットは外部のアナログデバイスのコントロールに対応しています。

Analog Four MKII のアナログ回路はすべて新たに再設計しなおされ、ディープでありながらも明瞭さを持った低音域と、より際立ったアナログオーバードライブ/ディストーションエフェクトを提供します。

Analog Four MKII と外部機器やコンピュータを統合することは非常に簡単です。

さらにボイスごとに個別のアウトプットを搭載し、2系統のエクスプレッション/ CVインプットが追加されました。

もちろんOverbridgeにも対応しています。

アルミニウム製エンクロージャ、耐久性に優れた自照式ボタン、OLEDディスプレイ、高解像度ロータリーエンコーダ、クイックパフォーマンスコントロールのほか、注目すべき機能増強に溢れ、これまで以上にワークフローの高速化と効率化を図ることができます。

Analog Four MKIIは、パッケージとして完成されたものであり、あなたが求める崇高なものへと近づくための経験を与えてくれることでしょう。

【Analog Four MKII の新機能】新設計のアナログ回路により、ディープさと明瞭性の両立を実現。

アナログオーバードライブ回路が改善され、より強力になりました。

くっきりとしたOLED画面。

薄暗い場所でも容易に情報を読み取れます。

超耐久性バックライト付きボタン。

5000万回の押下にも耐えられます。

高精細ハイレゾエンコーダー。

クイックパフォーマンスコントロール。

専用ボタン。

数が増えたことで、素早いワークフローが可能になりました。

ボイスごとに用意されたアウトプット。

Analog Four MKII のパラメーターのコントロールに対応したCV/エクスプレションインプット高帯域幅Overbridgeプレミアムキャストアルミニウムエンクロージャ 【Analog Four MKII スペック】4 x シンセサイザーボイス:完全アナログシグナルパス2 × アナログオシレータ2 × サブオシレータ1 × ノイズジェネレータ1 × 4ポールアナログローパスフィルター1 × 2ポールアナログマルチモードフィルター1 × アナログオーバードライブ2 × アサイナブルLFO1 × アンプエンベロープ2 × アサイナブルエンベロープジェネレータ最大同時発音数 4音最大4パートマルチティンバー最大4音のユニゾンコーラス、ディレイ、リバーブ(センドFX)クイックパフォーマンスコントロールライブフレンドリーなElektronシーケンサー外部CV/Gateシーケンス1 × 6.3mm ヘッドホン出力2 × 6.3mm インピーダンスバランスドメイン出力4 × 6.3mm セパレートステレオボイスアウトプット4 × 6.3mm CV/Gate アウトプット2 × 6.3mm アンバランスドインプット2 × 6.3mm エクスプレッション/CVインプット1 × USB 2.0 High Speedポート(Bタイプ)MIDI IN/OUT/THRU ポートくっきりとした 128 × 64 OLED スクリーンハイレゾエンコーダー5000万回の押下耐久性を誇る自照式ボタン幅385 × 奥行220 × 高さ82 mm 、ノブおよびゴム脚を含む重量約 2.4 kgAnalog Four MKI のプロジェクト/データ完全互換 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。

メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。

(但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。

売り切れの際はご了承ください。

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第21位

【中古】BOSS ボス/DR-01S Rhythm Partner その1

商品名:【中古】BOSS ボス/DR-01S Rhythm Partner

ショップ名:オマツリライフ別館

【中古】BOSS ボス/DR-01S Rhythm Partner【メーカー名】BOSS【メーカー型番】DR-01S【ブランド名】BOSS【商品説明】 こちらの商品は中古品となっております。

画像はイメージ写真ですので 商品のコンディション・付属品の有無については入荷の度異なります。

買取時より付属していたものはお付けしておりますが付属品や消耗品に保証はございません。

商品ページ画像以外の付属品はございませんのでご了承下さいませ。

中古品のため使用に影響ない程度の使用感・経年劣化(傷、汚れなど)がある場合がございます。

また、中古品の特性上ギフトには適しておりません。

製品に関する詳細や設定方法は メーカーへ直接お問い合わせいただきますようお願い致します。

当店では初期不良に限り 商品到着から7日間は返品を受付けております。

他モールとの併売品の為 完売の際はご連絡致しますのでご了承ください。

プリンター・印刷機器のご注意点 インクは配送中のインク漏れ防止の為、付属しておりませんのでご了承下さい。

ドライバー等ソフトウェア・マニュアルはメーカーサイトより最新版のダウンロードをお願い致します。

ゲームソフトのご注意点 特典・付属品・パッケージ・プロダクトコード・ダウンロードコード等は 付属していない場合がございますので事前にお問合せ下さい。

商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT 」と記載されている海外版ゲームソフトの一部は日本版のゲーム機では動作しません。

お持ちのゲーム機のバージョンをあらかじめご参照のうえ動作の有無をご確認ください。

輸入版ゲームについてはメーカーサポートの対象外です。

DVD・Blu-rayのご注意点 特典・付属品・パッケージ・プロダクトコード・ダウンロードコード等は 付属していない場合がございますので事前にお問合せ下さい。

商品名に「輸入版 / 海外版 / IMPORT 」と記載されている海外版DVD・Blu-rayにつきましては 映像方式の違いの為、一般的な国内向けプレイヤーにて再生できません。

ご覧になる際はディスクの「リージョンコード」と「映像方式※DVDのみ」に再生機器側が対応している必要があります。

パソコンでは映像方式は関係ないため、リージョンコードさえ合致していれば映像方式を気にすることなく視聴可能です。

商品名に「レンタル落ち 」と記載されている商品につきましてはディスクやジャケットに管理シール(値札・セキュリティータグ・バーコード等含みます)が貼付されています。

ディスクの再生に支障の無い程度の傷やジャケットに傷み(色褪せ・破れ・汚れ・濡れ痕等)が見られる場合がありますので予めご了承ください。

2巻セット以上のレンタル落ちDVD・Blu-rayにつきましては、複数枚収納可能なトールケースに同梱してお届け致します。

トレーディングカードのご注意点 当店での「良い」表記のトレーディングカードはプレイ用でございます。

中古買取り品の為、細かなキズ・白欠け・多少の使用感がございますのでご了承下さいませ。

再録などで型番が違う場合がございます。

違った場合でも事前連絡等は致しておりませんので、型番を気にされる方はご遠慮ください。

ご注文からお届けまで 1、ご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。

2、注文確認⇒ご注文後、当店から注文確認メールを送信します。

3、お届けまで3-10営業日程度とお考え下さい。

 ※海外在庫品の場合は3週間程度かかる場合がございます。

4、入金確認⇒前払い決済をご選択の場合、ご入金確認後、配送手配を致します。

5、出荷⇒配送準備が整い次第、出荷致します。

発送後に出荷完了メールにてご連絡致します。

 ※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。

予めご了承下さい。

当店ではすり替え防止のため、シリアルナンバーを控えております。

万が一、違法行為が発覚した場合は然るべき対応を行わせていただきます。

お客様都合によるご注文後のキャンセル・返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。

電話対応は行っておりませんので、ご質問等はメッセージまたはメールにてお願い致します。

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第22位

ELECTRIBE2S-RD 【シーケンサー内蔵サンプラー】 KORG (新品) その1

商品名:ELECTRIBE2S-RD 【シーケンサー内蔵サンプラー】 KORG (新品)

ショップ名:イケベ楽器楽天ショップ

■商品紹介膨大なサンプルでクリエイトする プロダクション・マシンelectribe samplerがシステム・バージョン2へ!electribe samplerは、最速でビートを構築するサンプル・ベースのプロダクション・マシンです。

取り込んだ波形やプリセット・サンプルを、自由自在にエディット&リサンプリング。

またモジュレーションやエフェクトは、トップ・パネルのツマミを回すだけのシンプルな操作でコントロール可能です。

さらにリズム、ベース、コード、メロディそれぞれに合わせた多彩な入力インターフェイスで、クリエイターの思考と同じ速度でスムーズにシーケンスを打ち込んでいくことができます。

また作り上げたシーケンスは、ステージの上やラップトップの中でさらなる進化を遂げます。

electribe samplerを中心に様々な機材を連携させての直感的ライブ・パフォーマンス、そしてAbleton Liveにシーケンス・データを書き出しての細かなエディットや最終ミックスなど、本格的な楽曲制作も可能です。

最新のシステム・バージョン2では、ライブや制作で力を発揮する待望のパターン・チェイン機能を追加。

またカラー・ラインナップとしてメタリック・レッド・モデルが新たに登場します。

そしてさらなるサウンドの可能性を示すボーナス・パターンも用意しました。

■進化したステップ・シーケンサー本体手前に並んだ16個のパッドを使って、実際に音を聴き/見ながら直感的にパターン作成が可能です。

パッドをキーボードとして使ってのフレーズのリアルタイム・レコーディングや、音程/音符の長さを1音ずつキー入力するステップ・レコーディングにも対応。

演奏中にvolcaシリーズ譲りの「ステップ・ジャンプ」をしたり、「ラスト・ステップ」で各パートの長さを変えるなど、作成したパターンを違う形で使うことも可能です。

ノブやボタンの操作をそのまま記録しパターンを作り込むことができる「モーション・シーケンス機能」も搭載。

■新しいビートメイキング:トリガー・パッド、タッチ・パッドkaossilatorでおなじみ、タッチ・パッドをなぞるだけで誰でもはずさない演奏が可能な「Touch Scale」。

taktileで好評なトリガー・パッドを使った演奏機能も備え、誰でも直感的にフレーズを作ることが可能です。

トリガー・パッドはドラムの入力にも使用可能。

設定によりベロシティのオン/オフを選ぶことができます。

■サンプリングとモデリング:ハイブリッドなシンセ・エンジンコルグがelectribe samplerのためにデザインしたのは、クリエイティビティを最大限に引き出す、適材適所のシンセ・エンジンです。

自分だけのオリジナル・サウンド(サンプル)が使用できるサンプル音源に加え、シンセ・ベースやパッド系の音色に便利なタイプのアナログ・モデリング音源も数種搭載。

サンプル音源はプリセットとユーザー合わせて最大999個、モノラル換算で270秒利用可能で、工場出荷時にはドラムやリズム/フレーズ・ループ、ヒット系サンプルが多数搭載されています。

音作りする上で複雑になりがちなモジュレーションは、効果とその対象がセットになったテンプレートを選んで、スピードとデプス(効果のかかり具合)を調整するだけという、たった3つのパラメーターにまとめました。

■サンプルを使いこなす:タイム・スライス、リサンプリング機能サンプルは「タイム・スライス機能」で、フレーズのアタック部分を検知し最適にスライスし、音にあまり変化を与えずに、任意のテンポに合わせて鳴らすことができます。

スライスしたパーツをステップや各パートにアサインするなど、バラバラに使うこともできます。

またサンプルにエフェクトをかけ、ピッチやモジュレーションなどノブを操作し変化を与えながら、「リサンプリング」することも可能です。

■さらに音を作り込む:エフェクト、グルーヴ・テンプレート新しいelectribe samplerはパートごとにコンプレッサーやオーバードライブなどのエフェクトを備え、ジャンル毎に微妙に異なる音のニュアンスを妥協なく作り込むことができます。

各パートに設定することのできるグルーヴ機能は、テンプレートを選ぶだけでフレーズにグルーヴを与えることができます。

■ライブのための新機能:マスター・エフェクト、パターン・セット、Sync In/Outkaoss padのようにタッチ・パッドでコントロールできるマスター・エフェクトは、空間系のエフェクトで全体の響きを整えるだけでなく、kaoss padシリーズ譲りの「Vinyl Break」、またシーケンサーの演奏順序を変化させる新開発「Seq Reverse」、「Odd Stepper」など、音楽を積極的に「変化させる」ためのエフェクトも搭載。

ライブでのパフォーマンス効果も絶大です。

トリガー・パッドを押すだけでパターンが切り替わる「パターン・セット機能」、その演奏を記録する「イベント・レコーディング機能」も搭載。

MIDI IN/OUTに加えて「Sync IN/OUT」を搭載することで、volcaシリーズやmonotribe、MS-20 miniなどと同期可能です。

また、単三x 6本の電池駆動を実現。

どこでも気軽に持ち出して演奏ができ、不意に浮かんだアイデアを、すぐに形にすることもできます。

■Ableton Liveとの新しいワークフローインスピレーションのかけらを作品として昇華させる。

コルグはドイツAbleton社とタッグを組み、ハードウェアとソフトウェアの長所を組み合わせた音楽制作の新しいワークフローを提案します。

electribe samplerは、保存したパターンをAbletonのLive形式で出力できます。

個々のパターンおよびパートは、Ableton Liveセットでのシーンやクリップとして保存されます。

Liveの強力なセッションと編集のワークフローを利用して、あなたのアイデアを編集、洗練させたり、新しいパートを演奏して録音、アイデアをアレンジしたり、曲をミックスしたりすることができます。

electribe samplerにはAbleton Live Liteが付属しています。

■ システム・アップデートにより様々な機能を追加。

electribe samplerはアップデートにより日々進化しています。

システム・バージョン2では待望のパターン・チェイン機能やアンドゥ機能、オリジナル・バリュー表示に対応。

electribe samplerを既にお持ちのユーザーの方はアップデートの上、演奏をお楽しみ下さい。

■ 200以上のボーナス・パターンをダウンロード可能。

世界中のelectribe samplerアーティスト、サウンド・デザイナー、ビート・メイカー達の手による、新たなサウンド、フレーズ、シーケンスを詰め込んだボーナス・パターン・データを用意しました。

全237種類のパターンには、様々な音楽スタイルに対応したサンプル音色やドラムキット、そしてアイデアが詰まっています。

ビート・メイクのリファレンスとして、または土台として、あなたに新しいインスピレーションを提供します。

【主な仕様】外部記憶装置:SDカード(2GB)、SDHCカード(最大32GBまで)電源:ACアダプターまたは単3形乾電池 (アルカリ乾電池またはニッケル水素電池)6本電池寿命:約5時間(Power Saving:ON、ニッケル水素電池使用時)消費電流:500 mA以下筐体:亜鉛ダイキャスト製外形寸法:339(W)x 189(D)x 44(H)mm質量:1.6 kg付属品:ACアダプター(KA-350)、MIDI変換ケーブル×2、Ableton Live Lite付属(ライセンス・カード同梱)検索キーワード:イケベカテゴリ_DJ機器_DJ用サンプラー・シンセ_サンプラー_KORG_新品 SW_KORG_新品 JAN:4959112156920 登録日:2023/12/04 リズムマシン グルーブボックス ドラムマシン グルーブマシン グルーヴマシン グルーヴボックス コルグ

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第23位

リズムマシン リズムボックス コルグ KORG KR-11 リズム ボックス その1

商品名:リズムマシン リズムボックス コルグ KORG KR-11 リズム ボックス

ショップ名:chuya-online チューヤオンライン

リズムマシン リズムボックス コルグ KORG KR-11 Compact Rhythm Box リズム ボックスコンパクトでシンプルながら、いつでもどこでも楽しく練習や演奏ができるリズム・ボックス。

1963年に発売された国内初のリズム・ボックスである「ドンカマチック」から続くコルグ・リズム・ボックス・シリーズよりKR-11の登場です。

ポップでポータビリティーに優れ、ジャンルのツマミを回して、バリエーション・ボタンを押すだけの簡単な操作で126種類もの様々なリズム・パターンがあなたの楽器練習や演奏に新たな楽しみをもたらします。

便利なタップ・テンポ機能やスウィング機能も搭載。

また、パッドを叩いて自分のお気に入りのリズム・パターンを作成し、保存することも可能。

ペダル・スイッチでパターン・チェンジなどパフォーマンス性にも優れたKR-11は活躍の場を選びません。

【特徴】・ジャンルとパターンを選んで再生ボタンを押すだけのシンプル設計。

・16個のパッドを叩いてフィンガー・ドラム演奏、ユーザー・バンクへ保存も可能。

・オプションのペダル・スイッチでパターン・チェンジ/フィルイン/スタート/ストップを足元でコントロール可能。

・ヘッドホン/ライン・アウト端子搭載で外部出力が可能。

・新開発スピーカー・システムとAcoustageBassでパワフルな音。

・ACアダプターまたは電池駆動(単3形アルカリ乾電池x4本)の2Way電源仕様。

●いつでもどこでも手軽にリズム再生:好きなジャンルをツマミで選び、ボタンを押すだけで即座にリズム・パターンがスタート!各ジャンル14パターンのバリエーションがあり、あなたの練習をより楽しいものにしてくれます。

KR-11は電池駆動、軽量かつコンパクトな設計となっています。

スピーカーも搭載されているため、 その場で気軽に多種多彩なリズム・フレーズをバックに演奏することが可能です。

8ビートや16ビートなどの基本パターンに加え、ウクレレ向けの「Island」やギタリスト向けの「Blues/R&B」や「Country」なども搭載されています。

また3拍子はもとより、より複雑な5拍子、7拍子などのパターンも網羅、スウィング機能により各パターンを変化させることができ、バリエーションの幅を広げることができます。

メトロノーム機能も搭載し、基本練習もバッチリできます。

ギタリスト/ベーシストだけでなく、キーボーディストや管弦楽器奏者など幅広い層にマッチするマスト・アイテムとなることでしょう。

●充実した拡張性:オプションのペダル・スイッチを使用すれば、パターン・プレイ・モードではスタート/ストップをはじめ、パターンの変更やフィルインの操作が可能になり、両手を使うことなくスムーズにKR-11をコントロールすることができます。

また、パッド・プレイ・モードではペダル・スイッチで任意のドラム音色を鳴らすことができ、よりドラムライクな演奏が可能です(工場出荷時はバスドラムとハイハットがアサインされています)。

KR-11には、ヘッドホン/ラインアウト端子も装備されており、PAなどに接続してモニター・スピーカーからドラム・フレーズを鳴らすことも可能です。

例えば、ちょっとしたライブ・パフォーマンスには、ギターアンプとの併用が重宝します。

●パッド・プレイ・モードでフィンガー・ドラム:16個のパッドには、バスドラム、スネア、ハイハット、シンバル等のドラム・サウンドが割り振られています。

これらのパッドを駆使して、フィンガー・ドラムを楽しむことが可能です。

パッドを叩いた強さを反映するベロシティ機能も搭載していますので、よりリアルなドラム・パターンを構築することが可能です。

また、パッド演奏を録音してユーザー・バンクへ保存し、いつでもお気に入りのパターンを再生することができます。

コンパクトで電池駆動、スピーカー内蔵のKR-11ならば、ストリートやアウトドア等、場所を選ばず気軽にパフォーマンスを楽しむことができます。

●新開発スピーカーシステムによるパワフルなサウンド:新開発のスピーカーモジュールは小型ながらもパワフルで、広いレンジと自然な響きを備えています。

さらに、AcoustageBass技術によりバスドラムの低音を効果的に再現します。

*AcoustageBassとは:仮想的に低音域を増強するコルグ・オリジナルのサウンド技術です。

小型のスピーカーからでも芳醇な低音を感じられます。

【Specifications】・接続端子:ヘッドホン/ラインアウト端子、FOOT SW 1/2端子、DC 9V 端子・電源:単3形アルカリ乾電池×4本(別売)またはACアダプター(DC9V(別売))・電池寿命:約18時間(使用電池、使用状況により変動します)・消費電流:1300mA(瞬間最大値)・外形寸法(W×D×H):160 (W) x 115 (D) × 44 (H) mm・質量:279 g(電池含まず)・アクセサリー(別売):KA-350(ACアダプター、DC 9V)、PS-1、PS-3(ペダル・スイッチ)・付属品:クイック・スタート・ガイド*仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがあります。

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第24位

Radikal Technologies RT-1701 EFFEXX Multi FX その1

商品名:Radikal Technologies RT-1701 EFFEXX Multi FX

ショップ名:MUSICLAND KEY 心斎橋店

ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 2025年2月28日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。

本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。

詳しくはお問い合わせください。

ショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%! 期間限定 2025年2月28日まで 30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。

本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。

詳しくはお問い合わせください。

Radikal Technologies RT-1701はユーロラック・モジュラーシンセの高品位なデュアル・デジタル・エフェクトです。

それぞれ8つのアルゴリズムを持つ2基のFXプロセッサーとプリ(入力)とポスト(出力)に配置された3つのエフェクトで構成されています。

8つのアルゴリズムはディレイ、ヴィンテージ・ディレイ、コーラス、フェーザー、フランジャー、ロータリースピーカー、ピッチシフター、ストリング・フィルターです。

プリ・エフェクトには入力ゲインの調整によるオーバードライブ、ポスト・エフェクトはEQ/マルチモード・フィルターとリバーブが用意されています。

ディレイ・タイムとモジュレーション・レートはタップ・ボタンを4回叩くことで設定が可能。

メモリー機能によりエディットしたエフェクトの全パラメーターをスナップショットとして8つまで保存し、リコールが可能なためエディット済みのエフェクトをいつでも再生することできます。

また、それらのスナップショットを1→2→3・・・と内蔵のLFOかCVで滑らかに、あるいは急激に変化させるモーフィング機能はサウンドに動的な変化を生み出します。

ポスト・エフェクトのマルチモード・フィルターはローパス/バンドパス/ハイパス・フィルターからなりCVで周波数を変化させることが可能でRT-1701の全体のサウンド・キャラクターに変化を与えます。

ストリング・フィルターは Karplus-Strong アルゴリズム(バイオリンなどの擦弦楽器の物理モデリング)によるサウンドで、その周波数は鍵盤などからの1V/octのCVでコントロールするとKarplus Strong・オシレーターとして演奏することができます。

SpecificationsWIDTH:32 HPDEPTH:30 mm消費電流:+12V: 250 mA, -12V: 40 mA 【即納可能】【あす楽】表記の商品以外は基本的にお取り寄せになります。

メーカー在庫依存商品はお取り寄せでも翌日出荷が可能です。

(但:メーカー在庫品・平日メーカー受注時間内) ※商品状態をリアルタイムに反映できない場合がございます。

売り切れの際はご了承ください。

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第25位

DOEPFER DARK TIME BLUE / WHITE LED 16 Step Analog Sequencer その1

商品名:DOEPFER DARK TIME BLUE / WHITE LED 16 Step Analog Sequencer

ショップ名:MUSICLAND KEY 心斎橋店

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2025年2月28日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。

本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。

詳しくはお問い合わせください。

アイテム説明Dark Timeはトラディショナルなスタイルの8ステップ x 2段を装備した、USB・MIDI・CV/GATE対応の16ステップ・アナログ・シーケンサーです。

同社ベストセラーのアナログシンセサイザーDarkEnergyと同タイプのコンパクトなボディには、ノブとスイッチが整然と配置されており直感的な操作を実現しています。

DarkTimeはアナログライクなリアルタイム・オペレーションにより、たった数個のノブを回すだけで予期していなかった素晴らしいフレーズを次々に生み出し12音階に縛られない”感覚的な体験”と実験を提供します。

■トラディショナルなスタイルのアナログ・ステップ・シーケンサーパネル・レイアウトはクラシックなアナログシーケンサーに沿って設計されており、重要なコントロールやスイッチは全てフロントパネル上に配置されています。

Dark Timeは「ライヴ」な操作性に長けているため、小さなディスプレイや煩わしいメニュー画面等は存在しません。

合計16のステップにはそれぞれノブ(DarkEnergyと同タイプ)、LED、2つのステップ・ステータス・スイッチが用意されています。

ノブによりピッチ、再生とスキップの設定、ラスト・ステップを瞬時に設定。

任意の範囲をループさせたり複雑な演奏やポリリズムもリアルタイムで操作が可能です。

各ステップ段それぞれに+-1オクターブのトランスポーズとシーケンスの再生方向(正方向/逆方向/ランダム)を設定。

Linkスイッチで3つのモードに切り替えます。

・2 x 8 : 上段と下段でそれぞれ独立した8ステップのシーケンス・1 x 16 : 上下の段を連結した16ステップのシーケンス・1 x 8 Combi : 上段のステップで音程を設定し、下段のステップで上段と対応するステップのノートレングスを調節クロック・ディバイドの設定により1/2(2分音符)から1/128(128分音符)まで切り替え可能。

付点音符や3連符も設定できるほか、シャッフル機能により”グルーヴ感”や”シャッフル感”も演出。

■あらゆる機器をコントロール可能な3種類の接続インターフェース入出力はCV/Gate、MIDI、USBを装備しており、アナログ・シンセサイザーやMIDI端子を搭載したシンセサイザーや音源モジュールはもちろん、コンピューターとUSBケーブルで接続し、コンピューター上に立ち上げられたソフトウェア・シンセサイザーまで演奏できます。

MIDI InおよびUSB端子からのMIDIノートメッセージによりトランスポーズ(転調)をリアルタイムに行うことができます。

・CV/GATECV/Gate端子を装備したアナログ・シンセサイザーやモジュラー・シンセサイザーなどをコントロールします。

Clk In/Out端子を使用すればMIDI非対応のビンテージドラムマシンやシーケンサーと同期演奏が可能。

・MIDIMIDI端子を装備したシンセサイザーや音源モジュールなどをコントロールします。

Linkスイッチを「2x(1-8)」に設定すれば上下2段のシーケンスをを別々のMIDIチャンネルで出力可能。

・USBコンピューターやUSBに対応したシンセサイザーをコントロールします。

コンピューターとの接続には特別な専用ドライバーなどは必要としません。

■MIDIクロック/アナログ・クロック・コンバーター機能Dark TimeはシンプルなMIDIクロックtoアナログ・クロック・コンバーターとしても機能します。

この機能を利用しクロックイン端子の備えられたビンテージ・リズムマシンやシーケンサーをMIDIクロックに同期させることが可能です。

※接続先の機器により同期演奏が出来ない場合もございます。

■各ステップに搭載ロータリー・コントロール(DarkEnergyと同じタイプのノブ)LED(赤)On/Off/SkipスイッチStop/Continue/Jumpスイッチ■Operating Modes2 x 8 (それぞれの段を平行して演奏)1 x 16 (2段を連結)1 ? 8 Combi (下段で上段のゲートタイムを設定)■Running DirectionsForwardBackwardRandom■Voltage / Tuning Ranges1V(1オクターブ)2V(2オクターブ)5V(5オクターブ)■QuantizationOn/Off/Custom Scale■Transpose-1/0/+1オクターブ■Timing ControlInternalExternal(MIDI/USB)External(Analog Clock Start/Stop)■入出力CV1 In/Out (0V ? +5V)CV2 In/Out (0V ? +5V)Gate 1/2 Out(+5V)Clock In/outStart-Stop In/OutMIDI In/OutUSB端子(USBバスパワーでは動作しません。

必ず付属のACアダプターをご使用ください。

)■電源12-15V AC / 400mA■外形寸法幅 : 248mm奥行き : 145mm高さ : 75mm■重量1.5Kg■付属品ACアダプター、日本語マニュアル、パッチケーブル納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。

あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「ショップへ相談」よりお問い合わせください。

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第26位

BEHRINGER RD-6-AM アナログ ドラムマシン イエロー | ヴィンテージ リズムマシン パーカッション トラックメイカー シーケンサー ハウス テクノ グルーヴ EDM アンバー TR-606 クローン 国内正規品 安心の3年保証 その1

商品名:BEHRINGER RD-6-AM アナログ ドラムマシン イエロー | ヴィンテージ リズムマシン パーカッション トラックメイカー シーケンサー ハウス テクノ グルーヴ EDM アンバー TR-606 クローン 国内正規品 安心の3年保証

ショップ名:FULL-TENストア(ヒビノ公式)

■RHYTHM DESIGNER RD-6は、8つの個性的なドラムサウンドと64ステップシーケンサーを搭載し、イマジネーション通りのグルーブを素早く簡単に作成できるドラムマシンです。

ドラムプログラミング初心者からプロのミュージシャンまでRD-6はあなたのドラムサウンドをステップアップさせる強力な武器となるでしょう。

■RD-6は細部までこだわりぬいて設計されました。

往年のクラシックドラムマシンを時代を超えた新たなデザインで復活させ、ビートメイクの新しい可能性を実現しています。

また斬新でモダンなアプローチを採用したRD-6は伝説のサウンドを活用しながらも新しい機材との融合も実現しています。

焼けるようなハイハット、パンチの効いたバスドラム、そしてあのクラップサウンドも再現しリズムパフォーマンスをワンランク引き上げてくれる、まさにアナログビートメイクモンスターです! RD-6は、32種類のリズムパターンをリアルタイムで切り替え可能な64ステップドラムシーケンサーを搭載しています。

オンザフライで曲を組み上げ、それを自由に編集することも可能です。

専用のレベルノブを調整し、8つのドラムサウンドを自由にミックスすることも可能です。

RD-6は由緒あるディストーション回路も搭載。

スイッチをオンにし、ディストーションの量とトーンを調整すればサウンドにスパイスとエッジを加えることも可能となりました。

各リズムパターンは、最大256小節の曲として編集することも可能。

これによりグルーブを止めること無く、ジャムに最適な8分30秒のビートが作成可能です。

■RD-6を現代の機器と接続するために同期とMIDIトリガー用のUSB端子が追加されました。

これによりRD-6をDAW等でコントロールも可能になり曲やパターンを自在に入れ替えたり個々のサウンドをトリガーすることも可能になりました。

RD-6は直感的なビートメイクが出来るよう、11個のノブと26個のボタンが機能的にレイアウトされています。

入出力端子には、オープン/クローズのハイハット、クラップ、シンバル、ロータム、ハイタム、スネア、バスドラム用のボイスアウト端子を個別に搭載。

またスタート/ストップをフットペダルでコントロールも可能です。

DAW等に接続可能なUSB端子と5ピンのMIDIイン、アウト、スルー端子も搭載し現代の機器にも簡単に接続が可能です。

音色数:8 同時発音数:8 USB 2.0, type B 対応OS:Windows 7 以上、Mac OS X 10.6.8 以上 サイズ (H x W x D):56 x 305 x 165 mm 重量:0.9 kg 付属品:電源アダプター ※モニター発色の具合により色合いが異なる場合がございます。

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第27位

EOWAVE EO-310 SENSOR SIGNAL PROCESSOR Sensor Interface その1

商品名:EOWAVE EO-310 SENSOR SIGNAL PROCESSOR Sensor Interface

ショップ名:MUSICLAND KEY 心斎橋店

EOWAVE EO-310 SENSOR SIGNAL PROCESSOR は EOWAVE が開発しているセンサー・コントローラーを、モジュラー・システムに取り込む事ができるセンサー・シグナル・プロセッサー・モジュールです。

豊富なラインナップのセンサーから好きな物を選び、モジュラーシンセサイザーのパラメーターを自由にコントロールする事ができます。

EO-310は信号を調節するパラメーターが付いているので(lag/offset/gain)、最適な反応になるようにセッティングする事が可能です。

より多数のセンサーを使用したい場合はEO-311 をご使用下さい。

■lag : 入力された信号にローパス・フィルターをかけて変化を滑らかにします。

出力が不安定なセンサーに使用すると効果的です。

■offset -/+ : +5Vから-5Vの範囲でオフセットを設定します。

-方向にかけるとインバーターの様な動作になります。

■gain -/+ : +5Vから-5Vの範囲でゲインを設定します。

■sensor in : センサーを接続します。

入力レベルはLEDで確認できます。

■gate : センサー信号が0Vより大きくなるとゲート信号を出力します。

■out : 処理されたセンサー信号を出力します。

≪SPEC≫ ■幅 5HP ■奥行き 30mm ■消費電流 +12V : 8mA -12V : 6mA

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第28位

Arturia / BEATSTEP PRO ステップシーケンサー内蔵パッドコントローラー 【アートリア】 国内正規品 その1

商品名:Arturia / BEATSTEP PRO ステップシーケンサー内蔵パッドコントローラー 【アートリア】 国内正規品

ショップ名:ミュージックハウス フレンズ

全て新品。

ケーブル・消耗品以外メーカー1年保証書付のでご安心してお買いもの頂けます。

Arturia(アートリア) / BEATSTEP PROの事ならフレンズにご相談ください。

Arturia(アートリア) / BEATSTEP PROの特長!ドラムパッド付きのステップシーケンサーArturia(アートリア) / BEATSTEP PROの仕様■最大64ステップのモノフォニックステップシーケンサーを2基搭載■16トラックのドラムシーケンサー■ノブ、ステップボタン、プレッシャーセンシティブ・パッドをコントロール可能なMIDIコントローラー・モード■Amount、Probabily設定付ランダマイザー機能■リアルタイム・ルーパー/ローラー・タッチストリップ■シーケンスごとに独立したスウィング設定■タッチセンシティブ・ノブ■タップテンポ機能■CV/GATE OUT■複数の規格のクロックに対応■USBクラス・コンプライアント■8ドラムゲートアウトプット■MIDI IN/OUT■盗難防止ロック搭載

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第29位

EOWAVE EO-108 SOMMATEUR-ATTENUATEUR Attenuator / Mixer その1

商品名:EOWAVE EO-108 SOMMATEUR-ATTENUATEUR Attenuator / Mixer

ショップ名:MUSICLAND KEY 心斎橋店

EOWAVE EO-108 SOMMATEUR-ATTENUATEUR (サマター ? アッテネーター) はアッテネーターとミキサーが一体になったモジュールです。

チャンネル1がアッテネーター、チャンネル2と3が2チャンネルミキサーとして機能します。

チャンネル1のアッテネーター OUT にケーブルを接続しない場合、この OUT がミキサー IN に接続され、3チャンネル・ミキサーとしても使用する事も可能です。

■ENT1 : アッテネーター IN SORTIE ATTEN : アッテネーター OUT (ケーブル接続しない場合、このOUTはミキサー IN に接続され3CHミキサーになります) ■ENT2, ENT3 ノブ : INPUT 2 と 3 のインプットレベル ■ENT2, ENT3 ジャック : チャンネル2と3のインプット ■SORTIE ? : 逆相アウト ■SORTIE + : 正相アウト ≪SPEC≫ ■幅 5HP ■奥行き 28mm ■消費電流 +12V : 8mA -12V : 6mA

DAW・DTM・レコーダー(シーケンサー・リズムマシン)の人気商品ランキング 第30位

SOMA laboratory PULSAR-23 UTILITIES (Pin) その1

商品名:SOMA laboratory PULSAR-23 UTILITIES (Pin)

ショップ名:MUSICLAND KEY -楽器-

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 〜2024年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。

本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。

詳しくはお問い合わせください。

アイテム説明UTILITIES には、ドラム マシン PULSAR-23 の機能を拡張するためのシンプルな補助モジュールが含まれています。

UTILITIES モジュールは、CV 信号で動作するあらゆる機材 (ユーロラック、セミモジュラー・シンセサイザーなど) にも使用できます。

■2つのグループUTILITIES に含まれるモジュールは、2 つのグループに分けられます:1. スイッチ、抵抗器、コンデンサなどのパッシブ素子2. リニア、ノンリニア、制御型、非制御型の各種アンプとウェーブ・シェイパーパッシブ素子は、PULSAR のスイッチングとコントロールの可能性を広げるために設計されています。

リニア・アンプは、低電圧フォーマットで動作するデバイスからの信号を PULSAR 入力に送る必要がある場合に必要となります。

たとえば、ステップ・シーケンサーの出力電圧が 5 ボルトの場合、PULSAR がドラム モジュールを完全にトリガーするには 10 ボルトが必要です。

また、カセット・テープ・レコーダーの出力が 1 ボルトであるのに対し、PULSAR は通常の動作には 5 ボルトのオーディオ信号の入力レベルが必要です。

ノンリニアで制御されたアンプとウェーブ・シェイパーは、信号レベルを制御すると同時に、そのスペクトラムを変更し、形状を歪ませ、倍音を追加するように設計されています。

これらのアンプの回路は非常にシンプルで、トランジスタ時代の初期の開発に基づいており、本来の美しさと優雅さを備えています。

UTILITIES コネクタは、PULSAR 23 とワニ口クリップを使って接続するために設計されています。

3.5mm ユーロラック・ミニジャック用のアダプタもあります。

UTILITIES のトップ・パネルと筐体は PCB で作られており、大幅なコストダウンを実現しています。

■2種類のバージョンUTILITIES には 2 種類のバージョンがあります:1. Pin バージョン:ワニ口クリップを接続するために設計された PULSAR-23 スタイルの高品質なタレット付きバージョンです。

2. Screw バージョン:ピンの代わりにネジを採用したバージョンです。

こちらもワニ口クリップを接続するために設計されていますが、 Pin バージョンよりも手頃な価格 で、見た目も異なります。

スペック■外形寸法幅 : 288mm奥行き : 193mm高さ : 40mm■重量0.75Kg■備考ACアダプター納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。

あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。

最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「ショップへ相談」よりお問い合わせください。